少し遅くなったが、今回は第14回Medley Festival(穂乃果&にこ)の結果を記載するぞ。
目標は、穂乃果・にこSRとも1枚取り、スコアは5万位以内で設定していた。
ボーダーは以下の通りじゃった。
イベント累計ポイント
10000位(SR3枚取り)→130787pt
50000位(SR2枚取り)→ 70916pt
120000位(SR1枚取り)→ 39079pt
スコアポイント(報酬はシール)
10000位(SS1、S3)→2363590pt
30000位(S3)→ 2147304pt
50000位(S2)→ 2107379pt
75000位(S1)→ 1894016pt
【イベントの感想】
目標は、穂乃果・にこSRとも1枚取り、スコアは5万位以内で設定していた。
ボーダーは以下の通りじゃった。
イベント累計ポイント
10000位(SR3枚取り)→130787pt
50000位(SR2枚取り)→ 70916pt
120000位(SR1枚取り)→ 39079pt
スコアポイント(報酬はシール)
10000位(SS1、S3)→2363590pt
30000位(S3)→ 2147304pt
50000位(S2)→ 2107379pt
75000位(S1)→ 1894016pt
【イベントの感想】
「えええええええええええ!!!!」
思わず声に出してしまいました。
OHP 「Aqours第2回センターポジション総選挙 中間発表!」
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php#2685
結果を簡単に書くと、
善子、果南、花丸、梨子、曜、千歌、ダイヤ、鞠莉、ルビィ
の順です。
ちなみに第1回は
曜、ルビィ、梨子、善子、花丸、千歌、ダイヤ、鞠莉、果南
松浦果南、2位ですよ!!!
もちろん、投票をしていましたが、まさかです笑
全国の果南押しの皆様も驚かれたことかと思います。
ま、まぁ、僕は信じていましたけどね~
えっ、前にこのままでは果南は9位くさい・・・と言っていただろうがですって?
それはカバーガールの話ですから(震え声
なんか絵里の時も同じことやった記憶がw
ちなみに、記事には出来ず、後出しになりますが、次のセンター予想はこうでした。
・カバーガール中間発表まで
ダイヤ、善子、梨子、曜、千歌、鞠莉、花丸、ルビィ、果南
・カバーガール中間発表を受けて
花丸、善子、曜、梨子、果南、ダイヤ、千歌、ルビィ、鞠莉
中間発表とはいえ、果南も絵里と同様、前回9位のからの大躍進!
これからも投票するぞ!
そう、私が応援する子は上に行くんですよ!
ラブライブ!という作品もそうですけどね。
CD売上400枚から紅白・東京ドームですから。
このまま株の予想でもしようかな、なんてw
最後に一言コメント。
善子:強い。果南と結構な差が開いているのではないかと思うほど。
果南:上記の通り、正直嬉しい誤算だった。
花丸:カバーガールの中間発表はもとより、お店独自でやっている人気投票でも1位らしい。
梨子:かなりかわいかったが。。。上位陣が強すぎたか。
曜:1度センターになったことがあるというハンデがあるか。上位陣が強(ry
千歌:主人公で、物語全般でかなり活躍したのだが。上位(ry
なお、これまでの投票すべて6位らしいw もう狙っているとしかw
ダイヤ:果南くらい意外。1位になるかと思っていたが。
鞠莉:9話、10話、11話でいいところを見せたが。。。
ルビィ:う~ん、少しアニメでは見せ場が少なかったか。それを言えば果南・花丸もだが。。。
これからがんばルビィ!
ふふふ。「上位陣が強すぎ」の中に果南が入っているとは・・・
気持ちいいのう。
思わず声に出してしまいました。
OHP 「Aqours第2回センターポジション総選挙 中間発表!」
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php#2685
結果を簡単に書くと、
善子、果南、花丸、梨子、曜、千歌、ダイヤ、鞠莉、ルビィ
の順です。
ちなみに第1回は
曜、ルビィ、梨子、善子、花丸、千歌、ダイヤ、鞠莉、果南
松浦果南、2位ですよ!!!
もちろん、投票をしていましたが、まさかです笑
全国の果南押しの皆様も驚かれたことかと思います。
ま、まぁ、僕は信じていましたけどね~
えっ、前にこのままでは果南は9位くさい・・・と言っていただろうがですって?
それはカバーガールの話ですから(震え声
なんか絵里の時も同じことやった記憶がw
ちなみに、記事には出来ず、後出しになりますが、次のセンター予想はこうでした。
・カバーガール中間発表まで
ダイヤ、善子、梨子、曜、千歌、鞠莉、花丸、ルビィ、果南
・カバーガール中間発表を受けて
花丸、善子、曜、梨子、果南、ダイヤ、千歌、ルビィ、鞠莉
中間発表とはいえ、果南も絵里と同様、前回9位のからの大躍進!
これからも投票するぞ!
そう、私が応援する子は上に行くんですよ!
ラブライブ!という作品もそうですけどね。
CD売上400枚から紅白・東京ドームですから。
このまま株の予想でもしようかな、なんてw
最後に一言コメント。
善子:強い。果南と結構な差が開いているのではないかと思うほど。
果南:上記の通り、正直嬉しい誤算だった。
花丸:カバーガールの中間発表はもとより、お店独自でやっている人気投票でも1位らしい。
梨子:かなりかわいかったが。。。上位陣が強すぎたか。
曜:1度センターになったことがあるというハンデがあるか。上位陣が強(ry
千歌:主人公で、物語全般でかなり活躍したのだが。上位(ry
なお、これまでの投票すべて6位らしいw もう狙っているとしかw
ダイヤ:果南くらい意外。1位になるかと思っていたが。
鞠莉:9話、10話、11話でいいところを見せたが。。。
ルビィ:う~ん、少しアニメでは見せ場が少なかったか。それを言えば果南・花丸もだが。。。
これからがんばルビィ!
ふふふ。「上位陣が強すぎ」の中に果南が入っているとは・・・
気持ちいいのう。
前回の記事で、今日(日付としては27日)か明日に(28日))CDの感想を書きますと言いましたが。。。
無理でした。
なぜなら。
27日は夜に帰宅後1時間45分もあるBD特典映像を2回見て真夜中になり、
CDはまだ聴いていないからですw
それが祟ったのか、28日(とそれ以降今まで)は、また体調を崩しダウンでした。
(今回の記事は27日の夜中に途中まで書いていましたが、ようやくまた回復したので今書いていますw)
そのBD特典映像とは、
ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursスペシャル課外活動
みんな準備はできてるかい?〜せーのでSUNSHINE!!〜
です。
2016年1月11日に行われた、1stシングル発売記念イベントであり、
Aqours9人の初ステージです!!
当初はアニメ本編を1回見て、特典映像もさっと流そうかと思っていました。
イベント映像については、Aqoursキャストをニコ生や浦の星通販で目にする機会も多く、
そこまで期待していませんでした。
それどころか、イベント映像を再生したときに、
1時間45分もあって(なげーな・・・(汗))と思ったほどです(殴
ですが、そのイベント映像を見てとにかく胸いっぱいになったので、
CDより先にその感想を書こうと思います。
これこそ体感5分ではありませんが、すぐに終わりましたねw
気付けば27日から、日付が変わっていました!
まず、登場した瞬間にキャストが泣きます。
ここでいきなり気持ちを持っていかれましたね。
とくに、ヨハネ役のあいきゃん・千歌役の杏ちゃんが号泣。
キャストインタビュー記事などで、「ステージに出た瞬間に泣いてしまいました」というのは
目にしていましたが、映像で見るとこんなにまで号泣しているとは思っていませんでした。
次に思ったのが、今と比べて顔が丸い方が何名かw(自主規制
これから絞っていったんでしょうね。
後。
ありしゃ綺麗すぎ!
いつものことといえばそうなのですが、このイベントでは特に感じました。
ほんと溜息がでましたわ。これが女優さんなんですね。
ほか、合宿の映像も入っていますが、すっぴんのようです。
メイクとったら変わりそうと思った人が意外とあまり変わらずでした。
特にあいきゃんですが、全然かわいかったです。むしろすっぴんのほうが!?
逆に、あんまり変わらないかなと思ってた方が・・・(自主規制
この合宿部分は3回見てしまいましたw
キャストを見慣れていた分、楽しめるような部分も多かったです。
何より、ライブパート!こっちは4回見ましたw
1stシングルの3曲がフルサイズで披露されました!
7/31の沼津イベントのニコ生のコメントだったと思うのですが、
1/11のイベントではカップリング曲はショートバージョンだったというのを目にしました。
そのため、Step!ZERO to ONEが、想定と反して2番に入った時はとても嬉しくなりましたよ。
Aqours☆HEROSも同様。
それに、歌は7/31のイベントより(音声トラブルを除いても)良かったと思います。
大満足の3曲でした。
ダンスも汗をかいて結構大変そうでしたが、1stライブもがんばってほしいです。
μ'sで考えると、3曲終わってから自己紹介のコール&レスポンスして、数十曲行くんですから、
すごいですよねw
そして、号泣しながらの杏ちゃんの最後のあいさつも感激しました。
「全力でがんばるから、ついてきてください!!」
あいきゃんが「あぉ、(イベントが)終わっちゃうよ・・・」といった後、
何気に言った「終わんないよ、始まりだよ!」も感動。
このイベントの後に、初のニコ生が始まりました。
この時にアニメ化発表だったんですよね。もう終わったとは、時の流れは速いです。
今までニコ生を何気に見ていましたが、
こんな感動的なイベントをやった人たちだと思うと、なんか見る目が変わりますw
本編のアニメ1話そっちのけで語ってしまいましたw
このイベントも単なる特典映像ではなく、本編と思ってもいいレベルです。
ちなみに、アニメ1話の感想はこちら。
最後に。
復帰後の記事で、7/31のイベントでAqoursを応援することにしたと書きましたが、
このイベントを見ても同じように思ったことでしょう。それほど素晴らしかったです!
無理でした。
なぜなら。
27日は夜に帰宅後1時間45分もあるBD特典映像を2回見て真夜中になり、
CDはまだ聴いていないからですw
それが祟ったのか、28日(とそれ以降今まで)は、また体調を崩しダウンでした。
(今回の記事は27日の夜中に途中まで書いていましたが、ようやくまた回復したので今書いていますw)
そのBD特典映像とは、
ラブライブ!サンシャイン!! Aqoursスペシャル課外活動
みんな準備はできてるかい?〜せーのでSUNSHINE!!〜
です。
2016年1月11日に行われた、1stシングル発売記念イベントであり、
Aqours9人の初ステージです!!
当初はアニメ本編を1回見て、特典映像もさっと流そうかと思っていました。
イベント映像については、Aqoursキャストをニコ生や浦の星通販で目にする機会も多く、
そこまで期待していませんでした。
それどころか、イベント映像を再生したときに、
1時間45分もあって(なげーな・・・(汗))と思ったほどです(殴
ですが、そのイベント映像を見てとにかく胸いっぱいになったので、
CDより先にその感想を書こうと思います。
これこそ体感5分ではありませんが、すぐに終わりましたねw
気付けば27日から、日付が変わっていました!
まず、登場した瞬間にキャストが泣きます。
ここでいきなり気持ちを持っていかれましたね。
とくに、ヨハネ役のあいきゃん・千歌役の杏ちゃんが号泣。
キャストインタビュー記事などで、「ステージに出た瞬間に泣いてしまいました」というのは
目にしていましたが、映像で見るとこんなにまで号泣しているとは思っていませんでした。
次に思ったのが、今と比べて顔が丸い方が何名かw(自主規制
これから絞っていったんでしょうね。
後。
ありしゃ綺麗すぎ!
いつものことといえばそうなのですが、このイベントでは特に感じました。
ほんと溜息がでましたわ。これが女優さんなんですね。
ほか、合宿の映像も入っていますが、すっぴんのようです。
メイクとったら変わりそうと思った人が意外とあまり変わらずでした。
特にあいきゃんですが、全然かわいかったです。むしろすっぴんのほうが!?
逆に、あんまり変わらないかなと思ってた方が・・・(自主規制
この合宿部分は3回見てしまいましたw
キャストを見慣れていた分、楽しめるような部分も多かったです。
何より、ライブパート!こっちは4回見ましたw
1stシングルの3曲がフルサイズで披露されました!
7/31の沼津イベントのニコ生のコメントだったと思うのですが、
1/11のイベントではカップリング曲はショートバージョンだったというのを目にしました。
そのため、Step!ZERO to ONEが、想定と反して2番に入った時はとても嬉しくなりましたよ。
Aqours☆HEROSも同様。
それに、歌は7/31のイベントより(音声トラブルを除いても)良かったと思います。
大満足の3曲でした。
ダンスも汗をかいて結構大変そうでしたが、1stライブもがんばってほしいです。
μ'sで考えると、3曲終わってから自己紹介のコール&レスポンスして、数十曲行くんですから、
すごいですよねw
そして、号泣しながらの杏ちゃんの最後のあいさつも感激しました。
「全力でがんばるから、ついてきてください!!」
あいきゃんが「あぉ、(イベントが)終わっちゃうよ・・・」といった後、
何気に言った「終わんないよ、始まりだよ!」も感動。
このイベントの後に、初のニコ生が始まりました。
この時にアニメ化発表だったんですよね。もう終わったとは、時の流れは速いです。
今までニコ生を何気に見ていましたが、
こんな感動的なイベントをやった人たちだと思うと、なんか見る目が変わりますw
本編のアニメ1話そっちのけで語ってしまいましたw
このイベントも単なる特典映像ではなく、本編と思ってもいいレベルです。
ちなみに、アニメ1話の感想はこちら。
最後に。
復帰後の記事で、7/31のイベントでAqoursを応援することにしたと書きましたが、
このイベントを見ても同じように思ったことでしょう。それほど素晴らしかったです!
は い え ん。
こんどは肺炎じゃ。
肺炎にかかってしまった。
この1週間、仕事もまるまる休んで、
ようやくブログを書ける体力・気力が出てきた。
もう一度気合を入れなおさないといかんの。
まったく・・・
それにしても・・・
なぜわしばっかりこんな目に遭うのじゃ(泣)
前回のメドレーフェスティバルの目標の時から発症していたのじゃが、
ここまで長引くとは思わなかった。
もう、、目標の達成も厳しくなってしまったわい。
話が変わるが。
実は、24日の上映会本会場のチケットを
縁あって読者様より譲って頂けたのじゃが。。。
わしの大好きな3年生組にもかかわらず、
断念せざるをえんかった。
ついてない。本当に残念じゃ。
1stライブに向けて運を温存していると思うしかないのう。
ということで、明日は1stの抽選申込券ブルーレイの発売日じゃ。
CDの感想を明日か明後日に書くつもりじゃから、
皆の者、また当駄ブログをよろしくお願いするの。
こんどは肺炎じゃ。
肺炎にかかってしまった。
この1週間、仕事もまるまる休んで、
ようやくブログを書ける体力・気力が出てきた。
もう一度気合を入れなおさないといかんの。
まったく・・・
それにしても・・・
なぜわしばっかりこんな目に遭うのじゃ(泣)
前回のメドレーフェスティバルの目標の時から発症していたのじゃが、
ここまで長引くとは思わなかった。
もう、、目標の達成も厳しくなってしまったわい。
話が変わるが。
実は、24日の上映会本会場のチケットを
縁あって読者様より譲って頂けたのじゃが。。。
わしの大好きな3年生組にもかかわらず、
断念せざるをえんかった。
ついてない。本当に残念じゃ。
1stライブに向けて運を温存していると思うしかないのう。
ということで、明日は
CDの感想を明日か明後日に書くつもりじゃから、
皆の者、また当駄ブログをよろしくお願いするの。
今日、9/20より10日間「第14回Medley Festival」が開催されるようじゃ。
ほぼ毎日イベントじゃな・・・(汗
今日少しだけ(5,000ptくらい)回してみたのじゃが、
初見の曲が多かった。
ランダムで曲が決まり、なかなか練習にはならんので、
今回は石と時間をAqoursの曲の練習に充てようと思う。
腕を休めつつ、ぼちぼちな。
今回の目標は、
穂乃果・にことも1枚取りとする。
120000位でにこSR1枚
50000ptくらいで穂乃果SR1枚
スコアランキングは、
50000位以上を目指そうと思う。
初見フルコンできるほどの腕はなく、数百でコンボが途切れるの繰り返しじゃ。
それで190万点弱(☆10、10、9)。今日では15000位くらいじゃった。
イベント終了時には3万位くらいには落ちるかもしれん。
☆10の曲が3曲来てコンボもつなげていけば200万点、30000位以内も狙えるかとは思うが、、、
上記の通り、今回はAqours曲の練習をしようと思う。
9/16のTGCでスクフェスのステージイベントがあったが、従前から「重大発表がある」と告知があったが。。。
内容は以下の通りじゃ。
↓↓
OHP
一体重大発表とは何か!?とどきどきしておったが、まぁ特段予想外で驚くものはなかったかのう。
土曜に行われたアップデートで、LP消費数を4倍まで増やせるようになった方が驚きじゃ。
とはいえ、ユーザー数3000万人はすごいことで、めでたいことじゃのう!
ほぼ毎日イベントじゃな・・・(汗
今日少しだけ(5,000ptくらい)回してみたのじゃが、
初見の曲が多かった。
ランダムで曲が決まり、なかなか練習にはならんので、
今回は石と時間をAqoursの曲の練習に充てようと思う。
腕を休めつつ、ぼちぼちな。
今回の目標は、
穂乃果・にことも1枚取りとする。
120000位でにこSR1枚
50000ptくらいで穂乃果SR1枚
スコアランキングは、
50000位以上を目指そうと思う。
初見フルコンできるほどの腕はなく、数百でコンボが途切れるの繰り返しじゃ。
それで190万点弱(☆10、10、9)。今日では15000位くらいじゃった。
イベント終了時には3万位くらいには落ちるかもしれん。
☆10の曲が3曲来てコンボもつなげていけば200万点、30000位以内も狙えるかとは思うが、、、
上記の通り、今回はAqours曲の練習をしようと思う。
9/16のTGCでスクフェスのステージイベントがあったが、従前から「重大発表がある」と告知があったが。。。
内容は以下の通りじゃ。
↓↓
OHP
一体重大発表とは何か!?とどきどきしておったが、まぁ特段予想外で驚くものはなかったかのう。
土曜に行われたアップデートで、LP消費数を4倍まで増やせるようになった方が驚きじゃ。
とはいえ、ユーザー数3000万人はすごいことで、めでたいことじゃのう!