前回の第3話に引き続き、アニメのラブライブ!の感想を書きたいと思います。
各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
穂乃果
「私はすごいおっちょこちょいだよっ!」
アイドルは自分に向いてないから、と尻込みする花陽を、
自分でもダメな部分はあるよと2年生で励ましてµ'sに誘うシーン。
なぜそれを最大の笑顔&ドヤ顔でいうwww
まぁ、良くも悪くも(・・いや悪くないか。)穂乃果だなぁと思うシーンでした。
絵里
「生徒は全く集まりませんでした。
スクールアイドルの活動は音ノ木坂学園にとってマイナスだと思います。」
ちょ、それはいいすぎwww
理事長と話をするシーンです。
あの穂乃果の決意を聞いたのに・・・まぁ、徐々にエリチカの心も溶けているとは思います。
でも、理事長にしっかり反論しているエリチカが凛々しくもきれいで好きです。
前回もいいましたね、これw
ことり
「ふわあぁぁぁん・・・ ほえぇぇぇぇ・・・」
一番最初のカピバラを見て恍惚とするシーン。
そこから可愛い奇声ラッシュが続きますwww
お前がいちばんかわいいわ!
「スクールアイドルなら、やりたいって気持ちを持って、自分たちの目標をもって、
やってみることができるッ!」
穂乃果の好きなシーンと同じ、花陽をµ'sに誘うシーン。
あぁなるほどー。スクールアイドルってそういうことかーと思ったシーンでした。
でもちょっと進研ゼミの漫画っぽく感じてしまいましたw
まぁこの時のことりが可愛かったというのが一番ですが。
海未
「じゃーーーーん!どうもありがとーーーー!!!」
花陽が見てはいけないものを見てしまうシーン。
もちろんそのあとの貞子っぽいシーンも最高。っていうか怖い。。。
雪穂にも挟まれた時の花陽の顔が大好き。
本当にホラー漫画のように、ゾンビとかにはさまれたっ!って表情をしていますww
「まだまだメンバーは・・・募集中ですよ!」
花陽がµ'sに入った後、凛と真姫も誘うシーン。
普通の台詞ですが、なぜか不思議なダンスをしながら言いますw
最初見たときはなんで踊ったwwと、いいシーンの後なのに笑ってしまいました。
相変わらずのネタキャラな海未ちゃんでしたw
凛
「やっぱり凛、着替えてくるね・・・」
だめだぁあああああああ
凛はスカートも可愛いんだあああああああ
台詞のあとで一瞬歯を「いっ」てするシーンがとても切ないです。
あ、凛のスカートを少年たちにからかわれた回想のシーンです。
スカートを履いてみて、姿見で自分を映しているシーン。
あああああああああああああ!!!!
切ないよおおおおお・・・
もちろんパンツも似合うけど、冗談じゃなくスカートも似合って可愛いから。
自信を無くさないでくれええええええ。
「なんで西木野さんが凛とかよちんの話に入ってくるのー!?」
凛が花陽をµ'sのもとへ連れて行こうとして、真姫に止められた後のシーン。
凛にしては珍しく、というか初めて怒っています。
でもごめん。怒ってる凛、かわいすぎww
「真姫ちゃーん!真姫ちゃん真姫ちゃん真姫ちゃーーん!真姫ちゃん。真姫ちゃーん!」
かわいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
最後の朝練で、真姫に名前で呼んでと言われて、真姫にまとわりつくシーン。
ここは、名前で呼んでと言われて、目がキラキラする凛ちゃんもすごく可愛い。
そして「><」の顔になってまとわりつく凛ちゃんも可愛い。
さらに顔をすりすりして猫っぽい顔になっている凛ちゃんも可愛い。
前回は「しゃーっ!」だけの凛ちゃんでしたが、4つも書いてしまいました。
一番最初の小学生凛も捨てがたかったのですが。。。
珍しく怒ったり、真剣な顔で花陽を励まして背中を押したり、良い一面をたくさん見れました。
真姫
「ち、違うの。ちg・・・痛っ・・・うああぁ!」
ふともものシーン。以上。
「一緒に! あーあーあーあーあー ねっ、気持ちいいでしょ?」
花陽と一緒に発声練習をしてあげるシーン。
気持ちいいでしょ?の笑顔が素敵すぎ。
真姫めちゃくちゃいい娘です。
・・・いつかのドラマCDの発声練習では「真姫ちゃんすごいなさしすせそ!」
とかめちゃくちゃ教えていたのにwww
で、うん、気持ちいい!と言った花陽の笑顔に照れる真姫も可愛いw
「私も名前でよぶから。花陽。凛。」
最後の朝練で凛にまとわりつかれるもととなった台詞。
デレる真姫が可愛すぎる!!!
オリジナルとは違って(?)、すごくいい娘だった真姫。
いや、オリジナルもアニメと同じ本当はすごく良い娘と思っておきましょうw
今回の話で、真姫のファンがたくさん増えたのではないでしょうか。
花陽の背中を押すシーンでは、照れたりせずに本当の自分の気持ちをぶつけていて感動的でした。
それにしても、第1話から、なんでこんなにふとももを強調するのでしょうね。
・・・俺は一向にかまわんッ!!
希
「誰かがとってたんやなぁ。」
理事長にµ'sの動画をみせられたシーン。
この後に意味深にエリチカに視線を移動させますが。。。
そういえば、誰が録っていたんでしょうね。
エリチカはこれを見て驚いていたので違うなら、残るはあと一人ですね。。。
この回も登場シーンはここのみと、少し出番が少ない希。
しかも、いつも謎キャラ。いつその真価を発揮してくれるのでしょうか!?
花陽
「でも。でもっ。アイドルへの想いは誰にも負けないつもりです!
だから・・・µ'sのメンバーにして下さいっ!」
名シーン。
第3話の満員にしてみせますのシーンと同様に、作品の中の名シーンとなるでしょう。
しかこさんのこの時の演技がうますぎです。すごくリアルに聞こえました。
大げさかもしれませんが、
ジブリ映画でプロの声優ではない人に声優をしてもらう理由がが少しわかった気がします。
・・・こんなに花陽一生懸命想いを伝えているのに、
座ってのんびり聞いてるように見える2年生3人がなんかシュールに感じましたw
「おはようっ!」
最後の朝練で、凛の呼びかけに振り向くシーン。
メガネからコンタクトに替えています。
メガネ花陽はものすごく人気で、コンタクトにしないで!と思った人もいるかもしれません。
でも。でも、この笑顔は最高ですよね。それはラブライバーの総意かと思います。
間違いなく今回の主人公。いつも引っ込み思案な花陽が自分の殻を破ります。
1stシングルの自己紹介の花陽からは考えられないほどの進歩ですね。
上にも書きましたが、メガネからコンタクトになった花陽。
製作者サイドもこんなにメガネ花陽が人気でるとは思っていなかったのでしょうかw
また登場するかもしれませんね。
今回で、花陽がより輝けて本当に良かった。
にこ
「にこ襲来」
ええ、わかってます。シーンではなく、次回のサブタイトルですね。
次回予告の時にこのサブタイトルを聞いて噴き出してしまったんですよねww
言い方といい、タイトルのインパクトといい、満点です。
まぁ、本編ではµ'sの動画に悪口コメントしてフッとにんまりするくらいしか出てきませんが。
このいじわるな笑顔をする娘が本当ににっこにっこにーとかいうのでしょうか・・・
あ、これも前回もいいましたねw
その他のキャラ:
「スカート持ってたんだー」のガキ
おまえええええええええええ!!
そのセリフでスカート姿の凛ちゃんがみれ・・・いや、
凛ちゃんが自信をなくしたじゃないかーーー
ことりをなめたカピバラ
おまえええええええええええ!!
・・・うらやましい。
真姫のお母さん
ちょw 綺麗すぎるだろ!!!
真姫のお父さんは医者で豪邸に住み、こんなきれいな奥さんと娘がいる・・・
くそおおおおおおおおおおお!!!!
新曲について。
今回は新曲はありませんでした。
以上です。
今回のMVP:花陽
ぐぬぬ。。。凛も真姫も本当に迷いましたが。一人だけといえば花陽かな。
サブタイトルのまきりんぱなのとおり、みんないい味を出していて気持ち的には3人ともMVPです。
今回の一番好きなシーン:
「でも。でもっ。アイドルへの想いは誰にも負けないつもりです!
だから・・・µ'sのメンバーにして下さいっ!」
真剣な表情で花陽を説得する凛。本当の自分の気持をごまかさずしっかり花陽に伝えた真姫。
そして、二人に背中を押されて、自分の殻をやぶり決意を伝えた花陽。
ここが「まきりんぱな」を象徴するシーンでした。
みなさんは誰のどのシーンが印象的でしたか?
各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
穂乃果
「私はすごいおっちょこちょいだよっ!」
アイドルは自分に向いてないから、と尻込みする花陽を、
自分でもダメな部分はあるよと2年生で励ましてµ'sに誘うシーン。
なぜそれを最大の笑顔&ドヤ顔でいうwww
まぁ、良くも悪くも(・・いや悪くないか。)穂乃果だなぁと思うシーンでした。
絵里
「生徒は全く集まりませんでした。
スクールアイドルの活動は音ノ木坂学園にとってマイナスだと思います。」
ちょ、それはいいすぎwww
理事長と話をするシーンです。
あの穂乃果の決意を聞いたのに・・・まぁ、徐々にエリチカの心も溶けているとは思います。
でも、理事長にしっかり反論しているエリチカが凛々しくもきれいで好きです。
前回もいいましたね、これw
ことり
「ふわあぁぁぁん・・・ ほえぇぇぇぇ・・・」
一番最初のカピバラを見て恍惚とするシーン。
そこから可愛い奇声ラッシュが続きますwww
お前がいちばんかわいいわ!
「スクールアイドルなら、やりたいって気持ちを持って、自分たちの目標をもって、
やってみることができるッ!」
穂乃果の好きなシーンと同じ、花陽をµ'sに誘うシーン。
あぁなるほどー。スクールアイドルってそういうことかーと思ったシーンでした。
でもちょっと進研ゼミの漫画っぽく感じてしまいましたw
まぁこの時のことりが可愛かったというのが一番ですが。
海未
「じゃーーーーん!どうもありがとーーーー!!!」
花陽が見てはいけないものを見てしまうシーン。
もちろんそのあとの貞子っぽいシーンも最高。っていうか怖い。。。
雪穂にも挟まれた時の花陽の顔が大好き。
本当にホラー漫画のように、ゾンビとかにはさまれたっ!って表情をしていますww
「まだまだメンバーは・・・募集中ですよ!」
花陽がµ'sに入った後、凛と真姫も誘うシーン。
普通の台詞ですが、なぜか不思議なダンスをしながら言いますw
最初見たときはなんで踊ったwwと、いいシーンの後なのに笑ってしまいました。
相変わらずのネタキャラな海未ちゃんでしたw
凛
「やっぱり凛、着替えてくるね・・・」
だめだぁあああああああ
凛はスカートも可愛いんだあああああああ
台詞のあとで一瞬歯を「いっ」てするシーンがとても切ないです。
あ、凛のスカートを少年たちにからかわれた回想のシーンです。
スカートを履いてみて、姿見で自分を映しているシーン。
あああああああああああああ!!!!
切ないよおおおおお・・・
もちろんパンツも似合うけど、冗談じゃなくスカートも似合って可愛いから。
自信を無くさないでくれええええええ。
「なんで西木野さんが凛とかよちんの話に入ってくるのー!?」
凛が花陽をµ'sのもとへ連れて行こうとして、真姫に止められた後のシーン。
凛にしては珍しく、というか初めて怒っています。
でもごめん。怒ってる凛、かわいすぎww
「真姫ちゃーん!真姫ちゃん真姫ちゃん真姫ちゃーーん!真姫ちゃん。真姫ちゃーん!」
かわいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
最後の朝練で、真姫に名前で呼んでと言われて、真姫にまとわりつくシーン。
ここは、名前で呼んでと言われて、目がキラキラする凛ちゃんもすごく可愛い。
そして「><」の顔になってまとわりつく凛ちゃんも可愛い。
さらに顔をすりすりして猫っぽい顔になっている凛ちゃんも可愛い。
前回は「しゃーっ!」だけの凛ちゃんでしたが、4つも書いてしまいました。
一番最初の小学生凛も捨てがたかったのですが。。。
珍しく怒ったり、真剣な顔で花陽を励まして背中を押したり、良い一面をたくさん見れました。
真姫
「ち、違うの。ちg・・・痛っ・・・うああぁ!」
ふともものシーン。以上。
「一緒に! あーあーあーあーあー ねっ、気持ちいいでしょ?」
花陽と一緒に発声練習をしてあげるシーン。
気持ちいいでしょ?の笑顔が素敵すぎ。
真姫めちゃくちゃいい娘です。
・・・いつかのドラマCDの発声練習では「真姫ちゃんすごいなさしすせそ!」
とかめちゃくちゃ教えていたのにwww
で、うん、気持ちいい!と言った花陽の笑顔に照れる真姫も可愛いw
「私も名前でよぶから。花陽。凛。」
最後の朝練で凛にまとわりつかれるもととなった台詞。
デレる真姫が可愛すぎる!!!
オリジナルとは違って(?)、すごくいい娘だった真姫。
いや、オリジナルもアニメと同じ本当はすごく良い娘と思っておきましょうw
今回の話で、真姫のファンがたくさん増えたのではないでしょうか。
花陽の背中を押すシーンでは、照れたりせずに本当の自分の気持ちをぶつけていて感動的でした。
それにしても、第1話から、なんでこんなにふとももを強調するのでしょうね。
・・・俺は一向にかまわんッ!!
希
「誰かがとってたんやなぁ。」
理事長にµ'sの動画をみせられたシーン。
この後に意味深にエリチカに視線を移動させますが。。。
そういえば、誰が録っていたんでしょうね。
エリチカはこれを見て驚いていたので違うなら、残るはあと一人ですね。。。
この回も登場シーンはここのみと、少し出番が少ない希。
しかも、いつも謎キャラ。いつその真価を発揮してくれるのでしょうか!?
花陽
「でも。でもっ。アイドルへの想いは誰にも負けないつもりです!
だから・・・µ'sのメンバーにして下さいっ!」
名シーン。
第3話の満員にしてみせますのシーンと同様に、作品の中の名シーンとなるでしょう。
しかこさんのこの時の演技がうますぎです。すごくリアルに聞こえました。
大げさかもしれませんが、
ジブリ映画でプロの声優ではない人に声優をしてもらう理由がが少しわかった気がします。
・・・こんなに花陽一生懸命想いを伝えているのに、
座ってのんびり聞いてるように見える2年生3人がなんかシュールに感じましたw
「おはようっ!」
最後の朝練で、凛の呼びかけに振り向くシーン。
メガネからコンタクトに替えています。
メガネ花陽はものすごく人気で、コンタクトにしないで!と思った人もいるかもしれません。
でも。でも、この笑顔は最高ですよね。それはラブライバーの総意かと思います。
間違いなく今回の主人公。いつも引っ込み思案な花陽が自分の殻を破ります。
1stシングルの自己紹介の花陽からは考えられないほどの進歩ですね。
上にも書きましたが、メガネからコンタクトになった花陽。
製作者サイドもこんなにメガネ花陽が人気でるとは思っていなかったのでしょうかw
また登場するかもしれませんね。
今回で、花陽がより輝けて本当に良かった。
にこ
「にこ襲来」
ええ、わかってます。シーンではなく、次回のサブタイトルですね。
次回予告の時にこのサブタイトルを聞いて噴き出してしまったんですよねww
言い方といい、タイトルのインパクトといい、満点です。
まぁ、本編ではµ'sの動画に悪口コメントしてフッとにんまりするくらいしか出てきませんが。
このいじわるな笑顔をする娘が本当ににっこにっこにーとかいうのでしょうか・・・
あ、これも前回もいいましたねw
その他のキャラ:
「スカート持ってたんだー」のガキ
おまえええええええええええ!!
そのセリフでスカート姿の凛ちゃんがみれ・・・いや、
凛ちゃんが自信をなくしたじゃないかーーー
ことりをなめたカピバラ
おまえええええええええええ!!
・・・うらやましい。
真姫のお母さん
ちょw 綺麗すぎるだろ!!!
真姫のお父さんは医者で豪邸に住み、こんなきれいな奥さんと娘がいる・・・
くそおおおおおおおおおおお!!!!
新曲について。
今回は新曲はありませんでした。
以上です。
今回のMVP:花陽
ぐぬぬ。。。凛も真姫も本当に迷いましたが。一人だけといえば花陽かな。
サブタイトルのまきりんぱなのとおり、みんないい味を出していて気持ち的には3人ともMVPです。
今回の一番好きなシーン:
「でも。でもっ。アイドルへの想いは誰にも負けないつもりです!
だから・・・µ'sのメンバーにして下さいっ!」
真剣な表情で花陽を説得する凛。本当の自分の気持をごまかさずしっかり花陽に伝えた真姫。
そして、二人に背中を押されて、自分の殻をやぶり決意を伝えた花陽。
ここが「まきりんぱな」を象徴するシーンでした。
みなさんは誰のどのシーンが印象的でしたか?
この記事へのコメント
友達に後押しをされながらも、決意を表す花陽に感激。
穂乃果たちがノホホン(?)としていたのは、花陽ならば迷いを断ち切って一歩前に進めると、そう信じていたからではないかと思ってます。
あの見守るような笑顔はそういうところから来ているのだなぁと。
あとは
『START:DASH!!』をBGMにアルバムを見る花陽、フリフリのスカートを履いてみる凛、音楽を捨てきれず悩む真姫のシーンもジーンときました。曲、演出ともに良すぎる。
ここがないと、二人が入部したのが強引に感じられたかもしれません。
他にも見所ありすぎて・・・まぁ、うすあおさんが網羅してるんで・・・
穂乃果たちがノホホン(?)としていたのは、花陽ならば迷いを断ち切って一歩前に進めると、そう信じていたからではないかと思ってます。
あの見守るような笑顔はそういうところから来ているのだなぁと。
あとは
『START:DASH!!』をBGMにアルバムを見る花陽、フリフリのスカートを履いてみる凛、音楽を捨てきれず悩む真姫のシーンもジーンときました。曲、演出ともに良すぎる。
ここがないと、二人が入部したのが強引に感じられたかもしれません。
他にも見所ありすぎて・・・まぁ、うすあおさんが網羅してるんで・・・
2013/02/06(水) 23:32 | URL | ゆうき #-[ 編集]
3話はライブ終了後の穂乃果の決意表明のところですね。あの台詞はラブライバー的にはぐっと来ると言わざるをえませんw
4話はどれかひとつを選ぶとなると難しいですね・・
とりあえず一年生トリオがみんな可愛いくて素晴らしい回だったと思います!
4話はどれかひとつを選ぶとなると難しいですね・・
とりあえず一年生トリオがみんな可愛いくて素晴らしい回だったと思います!
2013/02/07(木) 09:44 | URL | すあま #-[ 編集]
ゆうきさん
こんばんは!
そうですよね。
2年生3人は花陽を優しく見守っていたんですよね。
>ここがないと、二人が入部したのが強引に感じられたかもしれません。
なるほど!『START:DASH!!』のシーンの解釈素晴らしいですね。
こんばんは!
そうですよね。
2年生3人は花陽を優しく見守っていたんですよね。
>ここがないと、二人が入部したのが強引に感じられたかもしれません。
なるほど!『START:DASH!!』のシーンの解釈素晴らしいですね。
2013/02/07(木) 23:25 | URL | うすあお #-[ 編集]
すあまさん
コメントありがとうございます。
決意表明。やっぱり感動的でしたよね。
13話(?)まで終わっても名シーンとして残ると思います。
4話は1年生が本当にみんな良かったですよね。
神回だったと思います。
コメントありがとうございます。
決意表明。やっぱり感動的でしたよね。
13話(?)まで終わっても名シーンとして残ると思います。
4話は1年生が本当にみんな良かったですよね。
神回だったと思います。
2013/02/07(木) 23:28 | URL | うすあお #-[ 編集]
初めまして。
4話のMVPはほんと1年生3人にあげたいですね!
あと、かよちんのシーンや海未ちゃんの貞子っぽいシーンwで凄い良い仕事をしてた
「BGM」にも影のMVPを送りたいですw
4話のMVPはほんと1年生3人にあげたいですね!
あと、かよちんのシーンや海未ちゃんの貞子っぽいシーンwで凄い良い仕事をしてた
「BGM」にも影のMVPを送りたいですw
2013/02/08(金) 22:25 | URL | ミルキ~32 #-[ 編集]
ミルキ~32さん
はじめまして、ようこそ!
そうですね。タイトル通り、まきりんぱなみんな目立ってましたね。
貞子のシーンもう一度見てみました。
確かにww
BGTMも怖さを助長していたのでしょうね!
はじめまして、ようこそ!
そうですね。タイトル通り、まきりんぱなみんな目立ってましたね。
貞子のシーンもう一度見てみました。
確かにww
BGTMも怖さを助長していたのでしょうね!
2013/02/08(金) 23:44 | URL | うすあお #-[ 編集]
本放送時は、MXで寝る前に心の癒しとして観ていたヂヂイです。
「すたぁとだっしゅ」があの震災後の時世にハマった楽曲だったので腰を抜かしそうにもなりました。
昨年からのNHKの再放送で、改めてその凄さにハマってしまいました。
立場的には、本名が似て居るので、穂乃果のお祖父さんですな。年も年だし(^w^)
四話は、店番穂乃果が可愛い♪
「すたぁとだっしゅ」があの震災後の時世にハマった楽曲だったので腰を抜かしそうにもなりました。
昨年からのNHKの再放送で、改めてその凄さにハマってしまいました。
立場的には、本名が似て居るので、穂乃果のお祖父さんですな。年も年だし(^w^)
四話は、店番穂乃果が可愛い♪
2016/08/13(土) 14:31 | URL | 孤星 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/95-42b30947
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
∥初ライブを挑むことになった、でも・・・私達は歌いますハナヨ)どうしよう|なんになりたいの|アイドルになりたいんだよね_小泉よんで)無理だよねこんなんじゃ※メガネコが...
2013/06/19(水) 16:09:59 | ぺろぺろキャンディー