「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
第1回(開演から、4曲目Mermaid festa vol.1まで)はこちら。
第2回(5曲目のMermaid festa vol.2 ~Passionate~から、10曲目のListen to my heart!!まで)はこちら。
第3回(11曲目のぶる~べりぃ とれいんから、18曲目のまほうつかいはじめました!まで)はこちら。
第4回(19曲目の知らないLove*教えてLoveから、24曲目のあとのラブライブヒストリーまで)はこちら。
第5回(25曲目のもぎゅっと“love”で接近中!から、28曲目のあとのアンコールまで)はこちら。
セットリストはこちら。
今回で最後、アンコール後の夏色えがおで1,2,Jump!から最後までです。


「アンコール!アンコール!」

前から歓声にかわる。プログラムとは言え、アンコールが届くことがこんなに嬉しいものだったろうか。
「summer wing・・・」大歓声が起こる。まだこの曲が残っていたか。
夏色えがおで1,2,Jump! 衣装はライブTシャツ
コール。また、コール。1,2,Jump!でジャンプ!盛り上がる。盛り上がる。
第1回のレポートで、開演直前のこの曲のコールを見ていて、
こんな風に盛り上がれるかと不安になったと書いていた。
実際には、自然とできた。盛り上がれた。同じようにコールを送る。

最後のMC。衣装の紹介のあと、特報があるとのこと!
騒然とするラブライバー。
スクリーンには、サードライブの情報が!
6月16日 日曜日 パシフィコ横浜 国立大ホール

当然大歓声である。またこのライブを経験できる。すごく、すごく嬉しかった。

そして、一人一人のあいさつ。
(すみません。楠田さんと新田さんは思い出せません。順不同です。
他の方もこんなニュアンスのことを言っていたというレベルです。。)


そらまる:
みんな生きてるーーー??(歓声)
(私も無事に)生きてライブを終われそうです。

みもりん:
昨日も燃え尽きたけど、今日はそれ以上に燃え尽きた。

Pile様:
いつもライブはこれっきりかもと言っているけど、
今回はもう6月に決まってる。これからもラブライブをよろしく!

りっぴー:
にこりんぱなもあって、BiBiもあって、自分が一番歌ったけど、
いっぱいいっぱいでわからなくなることがあった。(泣いてしまう)

しかこ:
本当にいろいろあった。影のリーダーのナンちゃんがいなかった。
みもりんとそらまるは2日もあった。
りっぴーはBiBiの代役とかもあった。(りっぴーの肩を抱いていたと思う。)
上の人から他のメンバーで支えあってって言われたけど、本当に大変だった。
でも、みんな本番に強いんですよ、みんな楽しそうでしたよね?(歓声)
(メンバーへ向けて)楽しかったよね?
次は9人でライブをしたい。9人でµ'sだから(歓声)

そうそう、今回のはµ'sの2ndライブではなくて、ただの正月ライブだし!
(誰が言ったかうろ覚え。そらまるだった気がします)

うっちー:
練習中はくじけそうになっても、ほかのメンバーを見ると頑張ろうと思わせてくれた。
µ'sは、自分のように声優を目指した人もいれば、
シカコのようにグラビアをやっている人もいれば(ここでシカコがポーズ。歓声)、
Pile様のように歌手の人もいれば、くっすんのようなこれがデビュー作のような人もいる。
だから、µ'sは完成されていなくても、無限の可能性を持っているし、ラブライブも成長できる。
2013年はラブライブの年になる!(大歓声)

今回大車輪のりっぴーはやっぱり相当大変だったのだろう。
しかこの、本当にいろいろあったにも含まれているのだろう。
1stライブでは8人のお姉様についていくと言っていたが、
このライブはりっぴーが本当に大活躍だった。
しかこのメッセージもすごく感動的だった。

1stライブではどちらかというと引っ張られている方だったように思うが、
今回のライブでは間違いなくこの二人が引っ張って成功させた。


そして、意外と言っては失礼にあたるが、うっちーが最後を占めた。
それもすごく良い言葉で!すごく心に届いたし、嬉しかった。


最後の曲がアナウンスされる。「Oh,Love & Peace!
曲が素晴らしいのはもちろんだが、ダンスが素晴らしかった
デュオ曲やソロ曲はダンスの難易度は、ユニット曲と比較して高くないものだった。
でも、この曲は1stクオリティの高いダンスを披露してくれた。
ご本人の背が高いこともあるかもしれないが、しかこが目立っており、
なんとなくこの曲は花陽のイメージが付いた
是非、発売されるであろうBlu-rayで確認してみて欲しい。

楽しい時間も束の間。この曲も終わってしまう。
しかし、すぐに「もういっかい!」のコールが。
全員で声を張る。「もういっかい!もういっかい!」

ステージ真中から、「最後にもう一曲ーー!」と言って、
メンバーが登場!!

ラストソングは、僕らのLIVE 君とのLIFE
全員で盛り上がる。
終盤には、メンバーのメッセージを書いたハート型のカードが放出され宙に舞った。
興奮も冷めやらぬまま、曲が終わる。最後まで歓声が続く。

機械的なアナウンスが流れる。会場が明るくなる。
みんな笑顔だ。みんな満足している。少なくとも私にはそう映った。

全員で拍手をしたあと、いたるところから「ありがとう!」と叫ぶ声が。
本当に最高のライブだった。本当に幸せな時間だった。
µ'sのメンバー、スタッフ、ラブライバー、このライブを作った全ての人に向けて、私も叫んだ。


「あ り が と う!!」

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
細かい所までー、ありがとうございます( i _ i )

周りの人が大きくて…あんまり見えなかったんですけど、みもりんのえがおが素敵でした!


1曲ずつコメントしたいですがムリなのでー( i _ i )


ハートのカードはシカコさんのをゲッツしましたよ(笑)
2013/01/06(日) 23:19 | URL | はにー #-[ 編集]
怒濤のライブレポお疲れさまですw
未だに感動が甦りますね!月曜からの仕事が憂鬱になるほどに(笑

今回のライブは南條さんが不在だった分、りっぴーやくっすんのBiBiが見れたり、稼働率上げ上げのしかこやそらまるが見れたりとすごく貴重なライブだったと思います。
とりあえず一番正直な感想は、えみつんから浮気しそうになるほどにPile様が格好良かったって事ですw

あとアニメ放送がスタートしましたが自分の所も最速ではないので視聴できるまでお預けです・・なんてことだ・・
アニメの感想も楽しみにしてます!
2013/01/07(月) 00:05 | URL | すあま #-[ 編集]
>はにーさん
コメントありがとうございます。

やっぱりかなり前だったんですね・・・!
4列目でも周りの人で見にくいものなんですね~

ハートのカードブログで見ました。すごくうらやましいです。
最後は必死でこっちに来いと願いましたが、ダメでしたw

>すあまさん
コメントありがとうございます。
最初は(え~、書くことあんまりないわ~)とか思ってたのですが、
あれよあれよという間に6回にまでなってしまいました。
1、2回まではテンションが上がっていたのですが、4回くらいになると、まだ○曲も残ってる…とくじけそうになりましたw

今回だけのBiBi。良かったですよね。
ユニットを少しシャッフルするのも面白いかも!?
Pile様確かに。僕も鳥肌立ったばっかりかいてますからね~w
浮気しても仕方ないですww

アニメ本当に最速で見れなくて残念です。たった1日2日の差なんですけどねw
僕の発狂の様子はツイッターをご覧くださいww
2013/01/07(月) 00:34 | URL | うすあお #-[ 編集]
レポート、読み応え十分で楽しめました。
結構、意外な選曲もありましたね。トリオ曲や「夏色」は今回、歌わないかなと思ってました。
凜や希の入ったBiBiは聴いてみたいですねー。

いずれ発売するであろうBDが楽しみでしかたないです。

では、お疲れ様でした&ありがとうございました。
2013/01/07(月) 21:30 | URL | ゆうき #-[ 編集]
>ゆうきさん
ありがとうございます。
そういって頂けると本当にうれしいです。

トリオ曲は本当に意外でした。
新曲が多いことに加え、BiBiは3人じゃないからないだろうと思っていたら、
まさかピンチヒッターで披露してくれるとは!
あと、マーメイドフェスタVol.1も個人的には意外でしたw
カップリングですし、夏っぽいし、ナンジョルノさん曲のイメージですし・・・w

そうですね、僕も見落としていることがいっぱいありそうですねで、
BDが楽しみです。
カメラは相当数あったので、映像化はほぼ確実かとw
2013/01/08(火) 00:00 | URL | うすあお #-[ 編集]
NYライブレポ読ませていただきました。
すごい文量ですね。。。
読んでいてあの場所の映像が再生されましたよ!

今回ライブに参加しての感想はμ'sの可愛さはもちろん、ラブライバーの一体感がすごかったですね!

東北でラブライバーは希少(あくまで予想ですが)なので、たくさんの「ラブライブ!」好きな人の中に混ざって時間を共有できたことは嬉しかったです。

そして、最後の一本締め感動しました!!

アニメ、アルバムの感想楽しみにしています。
2013/01/09(水) 00:41 | URL | ハセ #-[ 編集]
>ハセくん
コメントありがとう!
文量多すぎるよね・・・
書いてるときはテンション上がってしまった。
夜中に書くラブレターみたいな。
まぁそんな風に書いたことないねんけどw

いろんなタイプの人、いろんな年齢の人、いろんな場所から来た人。
みんな一体となってライブを楽しんでいたよね。
やっぱそういう場って最高やわ!

ア、アニメの感想も書きたいねんけど・・・
言ってたより、仕事が大変になりそうやわ・・・(涙
2013/01/09(水) 00:59 | URL | うすあお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/80-6ecfe160
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック