最高。
この一言に集約されます。
それは「µ's First LoveLive!」Blu-rayの感想です。
ほんっとすみません。UPSのことなんて書いてる場合じゃなかったww
昨日Blu-rayをがっつり最初から最後まで通して見ました。
この記事では総括的な感想を書きたいと思います。
次の記事で具体的にどの曲がよかったといった感想を書いてます。
音楽のライブビデオ・DVD・Blu-rayは合わせて30枚くらい買ってきたけど、
これは間違いなく最高ランクです。
その30枚くらいの映像は様々なジャンルで単純に比較はできないが、
個人的には良いい悪いは、
①CDよりいいか②そこに行ってたオーディエンスがうらやましいか
が大きな基準です。
この点、µ's1stライブは。
全曲がCDより良く、あそこに参加した人が死ぬほどうらやましかった。
(参加者の人は本物を見る目がありますね~w
でも初めて聞くはずなのに合いの手とかその場で考えるのでしょうか。。。)
正直、ここまでとは。。。
前々から完全再現と言われていましたが、
テレビ番組の芸能人が短期間で何かに挑戦する企画のように、
若干グダグダな感じになっても時間がない中でここまでできたのはすごいよ~
みたいになるのかなと思ってました・・・
それが一切なし。
PVはマジで完全再現してる。ほんまにPVみたいに踊ってる!って感動ものです。
それ以外の曲も1曲1曲ちゃんと振付がある。
さらにすごいのが、ダンスしてるのに歌もばっちりなところです。
さっきも書きましたが、全曲CDより良かった。
だから、完全再現以上なのです。
たかがと言っては語弊があるかもしれませんが、当時CD売上3,000枚にも満たないような小さなコンテンツなのに、
ここまでしっかり仕上げて、心をこころをこめて、最高のパフォーマンスをしてくれるなんて。。。
相当の練習時間が必要だったと思いますが。。。プロですね。何度すげぇっていったことか。
ほんと恐れ入った。
正直、自分は二次元のラブライブとµ'sを楽しんめればと思っていました。
今回の映像で、アーティストとしてのµ'sのファンになりました。
BDの仕様ですが、一つ言うならアングルを変更できればさらに良かったかな~
全体のダンスとかも見たかったので。
本当に。本当に最高だっただけに。
次回のNYライブが8人体制なのが本当に悔やまれますね。
一番最後のMCで南條さんが総括のあいさつしているとき泣きそうになりました。
次回のライブ来れないなんて嘘だろ・・・9人じゃないと・・・って。
まぁ、こればかりはしかたないのですが。
本当は曲ごとに感想とか書いてたのですが。。。あまりに長くなりそうなので割愛w
とにかく、ほんと最高のライブ映像でした。
自分のように2次元だけ楽しめたらいいやと思っている人にこそ
みてほしい作品です。
この一言に集約されます。
それは「µ's First LoveLive!」Blu-rayの感想です。
ほんっとすみません。UPSのことなんて書いてる場合じゃなかったww
昨日Blu-rayをがっつり最初から最後まで通して見ました。
この記事では総括的な感想を書きたいと思います。
次の記事で具体的にどの曲がよかったといった感想を書いてます。
音楽のライブビデオ・DVD・Blu-rayは合わせて30枚くらい買ってきたけど、
これは間違いなく最高ランクです。
その30枚くらいの映像は様々なジャンルで単純に比較はできないが、
個人的には良いい悪いは、
①CDよりいいか②そこに行ってたオーディエンスがうらやましいか
が大きな基準です。
この点、µ's1stライブは。
全曲がCDより良く、あそこに参加した人が死ぬほどうらやましかった。
(参加者の人は本物を見る目がありますね~w
でも初めて聞くはずなのに合いの手とかその場で考えるのでしょうか。。。)
正直、ここまでとは。。。
前々から完全再現と言われていましたが、
テレビ番組の芸能人が短期間で何かに挑戦する企画のように、
若干グダグダな感じになっても時間がない中でここまでできたのはすごいよ~
みたいになるのかなと思ってました・・・
それが一切なし。
PVはマジで完全再現してる。ほんまにPVみたいに踊ってる!って感動ものです。
それ以外の曲も1曲1曲ちゃんと振付がある。
さらにすごいのが、ダンスしてるのに歌もばっちりなところです。
さっきも書きましたが、全曲CDより良かった。
だから、完全再現以上なのです。
たかがと言っては語弊があるかもしれませんが、当時CD売上3,000枚にも満たないような小さなコンテンツなのに、
ここまでしっかり仕上げて、心をこころをこめて、最高のパフォーマンスをしてくれるなんて。。。
相当の練習時間が必要だったと思いますが。。。プロですね。何度すげぇっていったことか。
ほんと恐れ入った。
正直、自分は二次元のラブライブとµ'sを楽しんめればと思っていました。
今回の映像で、アーティストとしてのµ'sのファンになりました。
BDの仕様ですが、一つ言うならアングルを変更できればさらに良かったかな~
全体のダンスとかも見たかったので。
本当に。本当に最高だっただけに。
次回のNYライブが8人体制なのが本当に悔やまれますね。
一番最後のMCで南條さんが総括のあいさつしているとき泣きそうになりました。
次回のライブ来れないなんて嘘だろ・・・9人じゃないと・・・って。
まぁ、こればかりはしかたないのですが。
本当は曲ごとに感想とか書いてたのですが。。。あまりに長くなりそうなので割愛w
とにかく、ほんと最高のライブ映像でした。
自分のように2次元だけ楽しめたらいいやと思っている人にこそ
みてほしい作品です。
この記事へのコメント
3・・・30枚も買ったのですか!?
勇者ですよ!!!
ボクにはできないなぁ~
ボクも思いました
初めてのライブなのに合いの手が完璧すぎでしたね
最初にリハーサルとかあるのでしょうか?
そうじゃないと
ラブライバーが息ピッタリってのは
難しいことだと思います!
でもあそこまでピッタリなのは
感心しますねラブライブが好きだからこそ出来るんでしょうね♪
最後のMCってことは
ディスク2の方ですよね?
まだ観てない~(><)
早く観れるようにがんばらないと!
ボクなんか最初から感動のあまり
泣きながら観てましたよwww
最後の方は絶対号泣していそうですw
ちなみになんですが
うすあおさんはこのライブのシーンで
どこが好きでしたか?教えてください♪♪♪
長文ですみません
勇者ですよ!!!
ボクにはできないなぁ~
ボクも思いました
初めてのライブなのに合いの手が完璧すぎでしたね
最初にリハーサルとかあるのでしょうか?
そうじゃないと
ラブライバーが息ピッタリってのは
難しいことだと思います!
でもあそこまでピッタリなのは
感心しますねラブライブが好きだからこそ出来るんでしょうね♪
最後のMCってことは
ディスク2の方ですよね?
まだ観てない~(><)
早く観れるようにがんばらないと!
ボクなんか最初から感動のあまり
泣きながら観てましたよwww
最後の方は絶対号泣していそうですw
ちなみになんですが
うすあおさんはこのライブのシーンで
どこが好きでしたか?教えてください♪♪♪
長文ですみません
2012/11/25(日) 22:06 | URL | 真尋 #-[ 編集]
僕もBD版のほうを買って2周しましたが、かなり良かったです。
元々ダンスのないパートや曲でもきちんと踊ってくれたのはうれしかったです。
時間のない中、しかもおそらく全員集まって練習できないこともあったでしょうに、よくあそこまで習熟できたなという思いです(なんか上から目線ですみません)。
練習風景のVを見せられて、涙ぐむメンバーの姿が印象的でした。
『WonderfulRush』に込められたメッセージどおり、ラブライブ!、これからですよね。
ファンの1人として応援していきたいと改めて感じさせられました。
長文失礼しました
元々ダンスのないパートや曲でもきちんと踊ってくれたのはうれしかったです。
時間のない中、しかもおそらく全員集まって練習できないこともあったでしょうに、よくあそこまで習熟できたなという思いです(なんか上から目線ですみません)。
練習風景のVを見せられて、涙ぐむメンバーの姿が印象的でした。
『WonderfulRush』に込められたメッセージどおり、ラブライブ!、これからですよね。
ファンの1人として応援していきたいと改めて感じさせられました。
長文失礼しました
2012/11/25(日) 22:09 | URL | ゆうき #-[ 編集]
とりあえず今回のBDを見てラブライブ最高!って改めて感じました。うすあおさんの言うようにキャラや曲にしか興味ない人にこそ見てもらって衝撃を受けてもらいたい作品だと思います。
そしてどうにかNYライブのチケットも手に入れました!これで安心して年を越せますw
あと私事ですが、BDを見ながらPS3の横で1.2ジャンプしてたら・・PS3がフライハーイしました\(^o^)/
どうにも振動が原因でディスク再生が不可能に・・
パソコン再生用にDVDも一緒に買っておいて良かったと思いましたw
そしてどうにかNYライブのチケットも手に入れました!これで安心して年を越せますw
あと私事ですが、BDを見ながらPS3の横で1.2ジャンプしてたら・・PS3がフライハーイしました\(^o^)/
どうにも振動が原因でディスク再生が不可能に・・
パソコン再生用にDVDも一緒に買っておいて良かったと思いましたw
2012/11/25(日) 23:55 | URL | すあま #-[ 編集]
>真尋さん
い、一応言っておきますと、
今までいろんなアーティストのやつを30枚は買ってきたけど・・・っていう意味です(汗
ある程度、ほかの声優とかアイドルのライブで、
ノリとかは決まったものがあるのかもしれませんが。。。
それでもすごいです。
ディスク2は曲よりMCのほうが時間長いけど、感動ですよ~
好きなシーン。
ありすぎて困る。。。
ラブノベルズのサビのダンスのシーンですかね~
後は、南條さんの総括あいさつ(一人ひとりのあいさつの前のやつ)。
あと、少しマニアックなところで。。。
また長くなりそうなので別の記事にしようかなw
>ゆうきさん
一人あたり10曲くらいダンスを踊っていますもんね。
ほんと、なめてました。
あそこまでちゃんと仕上げて、歌もちゃんと歌ってくれるなんて思ってもなかったです。
かなり時間をかけないとここまでできないのですね。
でも、それぞれ声優として活躍された場合、
練習の時間がなくなってまた9人でできるのか?という不安があります。
改めて応援していきたい・・・まさにそうですね!
い、一応言っておきますと、
今までいろんなアーティストのやつを30枚は買ってきたけど・・・っていう意味です(汗
ある程度、ほかの声優とかアイドルのライブで、
ノリとかは決まったものがあるのかもしれませんが。。。
それでもすごいです。
ディスク2は曲よりMCのほうが時間長いけど、感動ですよ~
好きなシーン。
ありすぎて困る。。。
ラブノベルズのサビのダンスのシーンですかね~
後は、南條さんの総括あいさつ(一人ひとりのあいさつの前のやつ)。
あと、少しマニアックなところで。。。
また長くなりそうなので別の記事にしようかなw
>ゆうきさん
一人あたり10曲くらいダンスを踊っていますもんね。
ほんと、なめてました。
あそこまでちゃんと仕上げて、歌もちゃんと歌ってくれるなんて思ってもなかったです。
かなり時間をかけないとここまでできないのですね。
でも、それぞれ声優として活躍された場合、
練習の時間がなくなってまた9人でできるのか?という不安があります。
改めて応援していきたい・・・まさにそうですね!
2012/11/25(日) 23:56 | URL | うすあお #-[ 編集]
>すあまさん
コメントありがとうございます。ちょうどタイミングが重なってしまいましたw
そうですね。僕も衝撃を受けました。
チケットおめでとうございます!
えええ!!!
PS3が振動が原因で・・・ってどんなけ激しいジャンプなんですか!!
自分はライブ見ている途中で、知らずにBlu-rayの外箱を軽く踏んでしまいました。。。
まぁ、比較すると微々たる被害ですがw
コメントありがとうございます。ちょうどタイミングが重なってしまいましたw
そうですね。僕も衝撃を受けました。
チケットおめでとうございます!
えええ!!!
PS3が振動が原因で・・・ってどんなけ激しいジャンプなんですか!!
自分はライブ見ている途中で、知らずにBlu-rayの外箱を軽く踏んでしまいました。。。
まぁ、比較すると微々たる被害ですがw
2012/11/26(月) 00:02 | URL | うすあお #-[ 編集]
私もそう思いました!
あのダンスを踊りながらあの歌を歌う!!中学生ながらムリです(笑)体力ないし貧血の問題が。
各曲に踊りがあるならソロ曲が楽しみですよ(=´∀`)人(´∀`=)
そして特典映像が可愛かった(笑)
真姫ちゃんとびきりたちつてと!!
あのダンスを踊りながらあの歌を歌う!!中学生ながらムリです(笑)体力ないし貧血の問題が。
各曲に踊りがあるならソロ曲が楽しみですよ(=´∀`)人(´∀`=)
そして特典映像が可愛かった(笑)
真姫ちゃんとびきりたちつてと!!
2012/11/27(火) 21:08 | URL | はにー #-[ 編集]
最高でしたよね!
ソロ曲ほんとたのしみです。
もちろんデュオ・トリオ曲も!
特典映像もかわいかったですよね~
エリチカの保護者っぷりと、
海未ちゃんのスパルタ&怖い顔がツボでした。
真姫ちゃん人気が・・・の後は普通に「なにぬねの」だったのでしょうか。
それでは意味がない気が。。。
あ、もとから意味なんてなかったかw
ソロ曲ほんとたのしみです。
もちろんデュオ・トリオ曲も!
特典映像もかわいかったですよね~
エリチカの保護者っぷりと、
海未ちゃんのスパルタ&怖い顔がツボでした。
真姫ちゃん人気が・・・の後は普通に「なにぬねの」だったのでしょうか。
それでは意味がない気が。。。
あ、もとから意味なんてなかったかw
2012/11/27(火) 23:36 | URL | うすあお #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/48-179055ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
最高。この一言に集約されます。それは「?'s First LoveLive!」Blu-rayの感想です。ほんっとすみません。U
2012/11/26(月) 09:36:20 | まっとめBLOG速報