今回はラブライブ!サンシャイン第10話の感想を書きます。
(2016/9/5記載)
ですが、今日はさわりまでです。。。
その理由は、
新パソコンで従来のやり方でキャプがうまくいかないこともありますが、
昨日の負傷で利き腕が使えなかったためです。。。
決して、果南の水着を全身でとることに悪戦苦闘していて思ったより時間が経ってしまった~
なんてことはないですから。
・・・結局できなかったしorz
今日は個人的名シーンベスト5を挙げます。
後日追記よてい。
(2016/9/8追記)
ようやく完成しました。
第5位
クレイジーダイヤシャイ煮と堕天使の泪 違う髪型のAqours
第2位
「大好きだよ」
第1位
果南
(職人Kさんから頂きました。)
(感想等。続き)
(2016/9/5記載)
ですが、今日はさわりまでです。。。
その理由は、
新パソコンで従来のやり方でキャプがうまくいかないこともありますが、
昨日の負傷で利き腕が使えなかったためです。。。
決して、果南の水着を全身でとることに悪戦苦闘していて思ったより時間が経ってしまった~
なんてことはないですから。
・・・結局できなかったしorz
今日は個人的名シーンベスト5を挙げます。
後日追記よてい。
(2016/9/8追記)
ようやく完成しました。
第5位
クレイジーダイヤ
第2位
第1位
果南
(職人Kさんから頂きました。)
(感想等。続き)
え?
先日は「大好きだよ」が1位だったじゃないかですって?
だって。
果南推しなんだもん。(ド直球
それでは、各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
千歌
「ピアノコンクール出てほしい」 (第3位のシーン)
このセリフで梨子と同じく(ハッ)となりました。
物語が大きく動くセリフですよね。
あと、このセリフは、大切なことをすこし早口で思い切って言っています。
このキャストのあんちゃんの演技がすごく好きです。
「その気持ちに、答えを出してあげて?」

この後の、「待ってるから!」ももちろんいいのですが。。。
この梨子とのシーンはラブライブ!サンシャイン!!でも屈指の神シーンとなりましたね。
2話を思い出します。
今回は珍しくボケ役ではありませんでしたねw
梨子の変化に気付いてあげるところはさすがでした。
2回、莉子を夜に連れ出しますが、どちらも名シーンでした。。。
あと、夜に自転車で坂を何の抵抗もなくサーッと上がるところがシュールで、好きです。
梨子
「今の私の目標は、今までで一番の曲を作って、予選を突破すること。それだけ!」

自分の一番大切なもの、居場所はAqoursだというシーンも感激したのですが、
上記の笑顔があまりにかわいかったので。
それにしても、この梨子ちゃんの髪型かわいすぎますよね。。。
「大好きだよ」 (第2位のシーン)
いろいろな意味で名シーンですわね。
上記の千歌や梨子の名セリフの後のため、感動もあります。
もちろん、キュンキュンもしますよねw
ED曲もちかりこでした。
梨子のピアノ系の話は2期かなぁと思っていました。
オープニングパートで案内のメールが来たときは驚きました。
後、Aパートの最後に案内メールを消す梨子も好きです。
果南 -
(第1位のシーン)
かなあああああああんん!!!!!!
これが作りたかったんです。
本当にありがとうございます!
いただきました!(希
ありがたく使わせていただきます。
いやぁ。感謝感謝です。
やり方も軽く教えてもらったのですが、、、
相当気合い入れないと無理だなぁと。
(本当にありがとうございます、Kさん!!)
ということであまりに果南のグッラ~マラスな水着姿(ダイヤ談)がまぶしいので、
1位!!
ただ。。。あまり今回は活躍の場がなかったですよねorz
ダイヤ
純ダイヤ

クレイジーダイヤ (第5位のシーン)

黒ダイヤ

おさげダイヤ

今回はとにかく絶好調なダイヤ様でした。
これが本来の姿かw
白のワンピース水着姿も可愛かったですね。
顔芸が多彩でキャストのありしゃも思い出されましたw
ルビィとの姉妹コント(後ででてきます)もよかった。
さらに、次の選挙1位になる可能性が高くなりましたね~
曜
「ほいっ、おいしいYOキソバ!ヨーソロー!!」

う~ん、かわいい。そしておいしそう。
また、リアルで合宿とかで作りたいなぁ。。。(ボソッ

あ・・・
千歌・梨子の間で何かあると気付いたようです。
確かに、二人の密度すごくて、少し曜ちゃんを置きざりにしている感がありますもんね。
1話感想で後に闇落ちするかもと書きましたが。。。
おちゃらけたシーンから、いきなりハッとするシーンでインパクトがありました。
次回何かありそうですね。
まぁ、言葉にしなくとも千歌・梨子の密度に気付いたのでしょうか。
「堕天使の泪に溺れなさい!」
すごくおいし・・・そう
また、リアルで合宿とかで作り・・・たい・・・かも。
たこ焼き生地にイカスミとか入れて、タバスコをいれる・・・?
ま、まぁ。無理かな。これは(汗
ま、まぁ。無理かな。これは(汗
そういえば、このシーンの直前、電子レンジ音がしましたが。。。
黒水着もよかったです。
花丸
うーむ。
4時に来て誰もいなかったところと、シャイ煮をガツガツ食べていたところしかしか印象なかったか。。。
4話以降あまり目立っていないのでそろそろとは思いますが。2期待ちですかね。
鞠莉
黒水着もよかったです。
花丸

うーむ。
4時に来て誰もいなかったところと、シャイ煮をガツガツ食べていたところしかしか印象なかったか。。。
4話以降あまり目立っていないのでそろそろとは思いますが。2期待ちですかね。
鞠莉

世界から集めたスッペーシャルな食材
それにしても、前回の9話の鞠莉さんはどこに行ったんですかね。
ルビィ
ルビィ
「ぴぎゃぁぁあああああああああああああ!!!!」

このシーンのSEがとにかく好き。

最近、自転車で転倒したすり傷を、病院で消毒してもらうたびに、
これを思い出すので、好きなシーンになりました。
曜ちゃんの目が少し怖いw
姉妹


う~ん。こうしてみると嬉しそうな顔に感激。
本来の二人に戻れてよかったです(涙
(スケジュール参考用)

まぁ、先代もやってませんけどね(汗
伏線や疑問
○ダイヤがスクールアイドル認めない理由は?(1話)
→自分たちと同じ失敗をして傷ついてほしくないから(8話)
○果南がスクールアイドルを聞いたときに陰を見せた理由は?(1話)
→過去にスクールアイドルのイベントで失敗したから(6話)
→失敗は故意であったが、志半ばで解散し辛い思い出があるから(9話)
○果南は小原家を良く思っていない?(1話)
→小原家には特に悪い気持ちはない。
留学しているはずの、鞠莉が戻ってきたから(9話)
○鞠莉が2年離れていた理由は?(1話)
→留学していたから(9話)
○ダイヤがやけにラブライブに詳しくないか?(1話)
→ガチ勢だったため。(2話)
○梨子がラブライブ!やµ’sを知らないけど、少し時間たってる?(1話)
→5年経っている。知らない理由は不明(4話)
○梨子のピアノのスランプには理由がある?(1話)
○廃校決定の設定はなし?(1話)
→廃校は決定ではないが、その方向性になっている(6話)
○砂浜にユニット名Aqoursを書いたのは誰?(3話)
→まさかのダイヤ様(9話)
○講堂の電気を復旧させたのは誰?傘は映っているけど・・・(3話)
おわりに
疲れたぁぁあああああ・・・
今回、割と名シーンがはっきりしていた9話の3倍くらい時間がかかりました。。。
本当にくじけそうになりました。
感動・笑いの両方のシーンがあることもありますが、
みんなかわいいんだもの。。。
それに髪型変わったりネタ料理が出てきたり。
あれもこれも抜きたくなってしまう。。。
ほか、腕の負傷や新パソコンの不具合もありましたが。。。
結局キャプばかりで自分のコメントがもう一つですね。
今までで一番しんどい記事になりました。
ラブライブ!1期10話のように、全員そろった後の合宿回。
Aパートはとにかくドタバタ楽しい展開でした。
特にダイヤ様の絶好調っぷりは本当におもしろかったですね。
本当にこの娘たちが「未熟DREAMER」を歌った人たちなのかw
Bパートは楽しい展開もありつつも、最後は名シーン。
そして、次回が楽しみになる伏線(曜ちゃんの気持ち)もありました。
もっと、ドタバタ展開を見たい気もしましたが、とても良い回でした。
あと欲を言えば、果南にもう少しスポットを当ててほしかったかな(涙
次回は「友情ヨーソロー」
曜ちゃん回ですね。
千歌・梨子の様子をみて、曜ちゃんはどう感じていたのか。。。
タイミング的に挿入歌もあるでしょうか。


この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/288-7b8c42d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック