「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
今回はラブライブ!サンシャイン‼の
第1話挿入歌「決めたよHand in Hand」
第3話挿入歌「ダイスキだったらダイジョウブ!」についての感想を、
遡りになりますが書きたいと思います。


cd08a.png
© 2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン‼ 

オリコン週間ランキングは5位でした(初動35,561枚)。
ラブライブ1期の挿入歌第1弾は約12,700枚、2期の挿入歌第1弾は約40,700枚 の初動ようです。
引き続き人気があるようで、ほっとしています。
(というより、1期と2期にここまでの開きがあるのに驚きました。)
今回のCDにはトレーディング要素(ラブカやスクフェスSR)はありませんので、
2期当時にも勢いは負けていないかもしれませんね。

ジャケットは、第3話の行動でのライブのシーンです。
初回封入特典のジャケットイラストシールは、ジャケットサイズの1/4くらいの大きさです。
思わず「ちっちゃ!」といってしまいした。
まぁ、正直もうちょっと大きいものを想像していましたが(汗

では曲についての感想を書いていきます。

いやぁ、2曲ともええ曲ですわ、ほんと。





「決めたよ Hand in Hand」

作曲・編曲は渡辺拓也さん。
ラブライブ!関連は初めての方と思います。

ラブライブ!サンシャイン‼の第1話のつかみにふさわしい、
春の入学式のような始まりを感じさせる曲です。
前奏が始まったとたん、わくわくしてきますよね。

アニメ感想でも書きましたが、
ススメトゥモロウとサビが少し似ているかと思ったのです。
新しい世界へとーの後に、ススモウのような(hi hi hi )って入っても違和感ありませんしね。
ですが、[一緒になったら] 以降の部分で、この曲の独自の色が出たように思います。

2番になると、1番と同じ伴奏ではなく、少し変化が加えられて展開していきます。
ギターソロのメロディがとてもいいです!

いつかのニコ生でしゅかしゅーがキーが高いとおっしゃっていましたねw
2番のBメロや、最後のサビで一人ずつ歌うシーンで思いっきり歌っているの伝わってきます。

曲がおわると、「一緒にスクールアイドル、始めませんか?」と千歌の声が思い出されますw
「Hand in Hand」は手に手を取ってという意味です。
梨子の手を取り、3人で手に手を取って新しい世界へと飛び出します。
まぁ、結果はご存知のとおりですけどねww
s1-14.png


曲のイメージ:千歌
センター予想:千歌



ライブでの最低限おさえたいコールのコール予想

最初とか、途中の [ Hand in Hand] [ wow wo ! ]
の部分、可能性はありますが、全員で歌うよりは、普通に(はい、はい)とコールしそうな気がしますので、
今はなしとしておきます。





「ダイスキだったらダイジョウブ!」

作曲は、高田 暁さん。ラブライブ初期から数々の名曲を手掛けた方です。
サンシャインでは、「Step! ZERO to ONE」
ラブライブでは「きっと青春が聞こえる」や「タカラモノズ」や「ミミミ」等です。

第3話「ファーストステップ」の挿入歌。

私の復帰後初の記事で、この曲の1番Aメロの以下の部分を引用し、
今の気持ちと同じと取り上げました。

[“やってみたい”
動き出した心は まだ迷いをかかえて揺れているよ
それでもスタートしたのは運命かな
気持ちがつながりそうなんだ ]

アニメ3話を見たときは、サビよりもとにかくこの部分がすきでした。
特に初っ端の曜ちゃんパートの部分。

2番の同じAメロの歌詞も、同じ系統のすごくよい歌詞になっていますので、
共感できた方はチェックしてみてください。
今は2番の歌詞の方が共感できます。

後は、タイトルになっている、ダイスキだったらダイジョウブ!という言葉も
すごく好きで共感できます。

アニメでは気づきませんでしたが、CDで聞いたら、、、
ベースが良すぎる!特にサビ!!
Hand in Hand と同様、ギターソロのメロディも良し!

大サビではキラリ!、ピカリ!と転調。
アニメ3話以上の盛り上がりを見せます。



曲のイメージ:Aqoursの3人
センター予想:千歌 


曲のイメージは、何かずるい書き方ですが、、、
上記の引用部分とか、ダイスキだったらダイジョウブ!という気持ちは
3人全員が持っていると思うんですよね!



げ・・・
3年半前のスタダの記事の時同じようなこと書いてるw
さすが俺。


ライブでの最低限おさえたいコールの予想

特にないものと思われます。



にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/278-5a842c37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック