今回はラブライブ!サンシャイン第9話の感想を書きます。
個人的感動シーンベスト5を挙げ、
各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
第5位
「親愛なるお姉ちゃん・・・ようこそ、Aqoursへ!」
第4位
たぶんまんまと乗せられたんだよ・・・誰かさんに。号泣シーン
第1位
「ハグ・・・しよ?」
(↓感想等。続き)
個人的感動シーンベスト5を挙げ、
各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
第5位
「親愛なるお姉ちゃん・・・ようこそ、Aqoursへ!」
第4位
たぶんまんまと乗せられたんだよ・・・誰かさんに。
第1位
(↓感想等。続き)
それでは、各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
千歌
「いい加減にー、しろーーーー!!!!」
この後、3年生を放課後に呼び出します。
この千歌の叫びがなかったら、もしかしたら・・・
もしかしたら、梨子達と同様、3年生も救ったのかもしれません。
周りは固唾をのんで見守っていいるなか、
感情に誰よりまっすぐな千歌ならではでしたね。
梨子
「ダイヤさん、何かしっていますよね?(真顔」
果南 -
「ハグ・・・しよ?」(第1位のシーン)
うおおおおああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このシーンで感激と涙腺が最高潮に達しましたよ。
神音楽をバックに小さい頃とのセリフとリンクさせる演出もまた・・・(涙
LVで見て、家で5回は見ていますが、何度みてもジーンと来ます。
このシーンで、果南の決め台詞は反則ですよ・・・
「離れ離れになっても、忘れないから。」
途中までは、やや冷たい言葉を鞠莉に放っていますが、
本当は誰よりも大切に思っていることがわかる言葉と表情です。
8話まではくらい表情が多く、9話では怒っているシーンが多かったので、
次回以降は明るい姿、笑顔に期待ですね!!!
ダイヤ
たぶんまんまと乗せられたんだよ・・・誰かさんに。 (第4位のシーン)
まさかのAqoursの名づけ親はダイヤでした!
かなり意外でしたよね。静かに視るはずのLVでも声があがりましたよ!!
しかも、この一つ前のシーンのツンとしている顔、
このシーンのうれしそうな顔、千歌たちの声が聞こえて驚く顔
すべてがかわいかった!!
果南に微笑みかけるシーン

かわいいいいいい!!!!
たった今言ったところですがまた言ってしまうwwwww
第1位シーンの前の3年生の小さい頃、「ピギャ!」と言ったり、
堕天使奥義を食らっている時に「ピギャァアアアア!!」と叫んだり。。。
こんな設定ずるいわwww
今回のダイヤ様はずるいww
次の選挙1位やんwwwwwwwww
ルビィとは姉妹とは言っても全然違う性格なのかと思いきや、
しっかりと姉妹ということがわかりましたね。
果南と同様、次の回以降に本来の姿を見せてほしいです!
曜
「くんくん・・・制服のにおい!!」
ラブライブ!1期8話のような、想いをぶつけ合うシーン。
第8話で感想でも書きましたが、いつもあっけらかんとしている鞠莉だからこそ
真剣な想いがより伝わりました。
果南は、鞠莉の体を優先しイベントで歌わず、夢をあきらめてまで鞠莉の将来を想う優しさ。
鞠莉は、果南はイベントで歌えなかったと思っていたため、
将来の可能性よりも彼女を放っておけないという優しさ。
二人とも、自分よりも相手を思う優しさがすれ違ったしまったんですね。。。
号泣シーン(第3位のシーン)
上記と続いたシーンでもありますが。。。
果南の「ハグ・・・しよ?」からの流れは反則でしょ。。。
反則何回目だ・・・
1話からの鞠莉の行動を思い起こせば、想いがやっと成就された瞬間だったのでしょうね。
うぅっ、書いてて涙が・・・
歌
「未熟DREAMER」
第9話のタイトルにもなっている曲です。
何せ、第2位のシーンにもあげていますとおり、
始まった瞬間に9人がそろっていることに感激でした。
最初、3年生は1年生の時の衣装ですが、
歌っている途中で曲にあった和風の衣装にチェンジしていきます。
3年生が始動し始めたカットを入れる演出がにくいかったですね。
花火も幻想的でした。
9話は、3年生が1年生だった時のシーンから始まるのですが、
ホワイトボードにはこの歌詞がかいています。
2年前の夏祭りで歌うつもりだったのですね。。。(泣
歌詞は、サビまではすれ違ってしまっていた3年生の気持ちを歌い、
サビでは一つになり、未来への希望を歌っています。
早くCDで聴きたいね。
伏線や疑問(感想記事は過去より順に書いていますので、伏線・疑問自体のピックアップは未完成です。。。)
○ダイヤがスクールアイドル認めない理由は?(1話)
→自分たちと同じ失敗をして傷ついてほしくないから(8話)
○果南がスクールアイドルを聞いたときに陰を見せた理由は?(1話)
→過去にスクールアイドルのイベントで失敗したから(6話)
→失敗は故意であったが、志半ばで解散し辛い思い出があるから(9話)
○果南は小原家を良く思っていない?(1話)
→小原家には特に悪い気持ちはない。
留学しているはずの、鞠莉が戻ってきたから(9話)
○鞠莉が2年離れていた理由は?(1話)
→留学していたから(9話)
○ダイヤがやけにラブライブに詳しくないか?(1話)
→ガチ勢だったため。(2話)
○梨子がラブライブ!やµ’sを知らないけど、少し時間たってる?(1話)
→5年経っている。知らない理由は不明(4話)
○梨子のピアノのスランプには理由がある?(1話)
○廃校決定の設定はなし?(1話)
→廃校は決定ではないが、その方向性になっている(6話)
○砂浜にユニット名Aqoursを書いたのは誰?(3話)
→まさかのダイヤ様(9話)
○講堂の電気を復旧させたのは誰?傘は映っているけど・・・(3話)
おわりに
・・・Twitter含めて3回目ですが、言わせてください。
まりぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいい!!!!!
かなぁぁあああああああああんんんんんんんん!!!!!!!!!
まごうことなき神回。
前回の記事でも記載した通り、
みんなで上映会に参加したため、スクリーンでみました。
直前には、挿入歌あったらいいな、果南いっぱでるといいなとツイートしましたが、
完全にお腹いっぱい。
皆様も、一気に3年生の株が上がったのではないでしょうか!?
また、ラブライブ!サンシャイン‼の株があがったのではないでしょうか!!
もちろん、僕もです!!
ラブライブ!1期8話と同様、
9人がそろうことがこんなに素敵で嬉しいこととは!!
次回は「シャイ煮はじめました」
LV会場では、大爆笑w
CMが流れないため、
神シーン→挿入歌→ダイヤだったのか~と感激の余韻に浸る間もなく次回予告でしたからねw
ニコ生のあるコーナーで鞠莉役のあいにゃにつけられた称号がもとになっています。
がんばルビィと同様、逆輸入ってやつですね。
ラブライブ!1期の10話のような、
みんなが揃ったあとのドタバタ神回になりそうです!
繰り返しになりますが、各メンバーの本来の笑顔を見たいですね!!
←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。
千歌
「いい加減にー、しろーーーー!!!!」

この後、3年生を放課後に呼び出します。
この千歌の叫びがなかったら、もしかしたら・・・
もしかしたら、梨子達と同様、3年生も救ったのかもしれません。
周りは固唾をのんで見守っていいるなか、
感情に誰よりまっすぐな千歌ならではでしたね。
梨子
「ダイヤさん、何かしっていますよね?(真顔」
果南 -
「ハグ・・・しよ?」(第1位のシーン)

うおおおおああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このシーンで感激と涙腺が最高潮に達しましたよ。
神音楽をバックに小さい頃とのセリフとリンクさせる演出もまた・・・(涙
LVで見て、家で5回は見ていますが、何度みてもジーンと来ます。
このシーンで、果南の決め台詞は反則ですよ・・・
「離れ離れになっても、忘れないから。」

途中までは、やや冷たい言葉を鞠莉に放っていますが、
本当は誰よりも大切に思っていることがわかる言葉と表情です。
8話まではくらい表情が多く、9話では怒っているシーンが多かったので、
次回以降は明るい姿、笑顔に期待ですね!!!
ダイヤ
たぶんまんまと乗せられたんだよ・・・誰かさんに。 (第4位のシーン)
まさかのAqoursの名づけ親はダイヤでした!
かなり意外でしたよね。静かに視るはずのLVでも声があがりましたよ!!
しかも、この一つ前のシーンのツンとしている顔、
このシーンのうれしそうな顔、千歌たちの声が聞こえて驚く顔
すべてがかわいかった!!
果南に微笑みかけるシーン

かわいいいいいい!!!!
たった今言ったところですがまた言ってしまうwwwww
第1位シーンの前の3年生の小さい頃、「ピギャ!」と言ったり、
堕天使奥義を食らっている時に「ピギャァアアアア!!」と叫んだり。。。
こんな設定ずるいわwww
今回のダイヤ様はずるいww
次の選挙1位やんwwwwwwwww
ルビィとは姉妹とは言っても全然違う性格なのかと思いきや、
しっかりと姉妹ということがわかりましたね。
果南と同様、次の回以降に本来の姿を見せてほしいです!
曜
「くんくん・・・制服のにおい!!」
(奥義名は私が聞こえたベースで勝手に書いてます。明らかになれば修正します)
別名コブラツイスト。
魔術とかではなく、思いっきり物理的な技ですねww
ダイヤのシーンには、LV会場で大爆笑が沸き起こりました。
姉妹でてんどんですからねww
劇場版のようなドタバタ感がありました。
花丸
祝 [のっぽパン]とのコラボ
今回も食べていますww
LV会場では、直前のトークコーナーでコラボが発表されましたから、笑いが起こっていました。
ヨハネをガッと止めるシーンが多くて面白かったです。良いペアですね!
ルビィ


別名コブラツイスト。
魔術とかではなく、思いっきり物理的な技ですねww
ダイヤのシーンには、LV会場で大爆笑が沸き起こりました。
姉妹でてんどんですからねww
劇場版のようなドタバタ感がありました。
花丸
祝 [のっぽパン]とのコラボ

今回も食べていますww
LV会場では、直前のトークコーナーでコラボが発表されましたから、笑いが起こっていました。
ヨハネをガッと止めるシーンが多くて面白かったです。良いペアですね!
ルビィ
「親愛なるお姉ちゃん・・・ようこそ、Aqoursへ!」(第5位のシーン)

ラブライブ!1期8話のような、想いをぶつけ合うシーン。
第8話で感想でも書きましたが、いつもあっけらかんとしている鞠莉だからこそ
真剣な想いがより伝わりました。
果南は、鞠莉の体を優先しイベントで歌わず、夢をあきらめてまで鞠莉の将来を想う優しさ。
鞠莉は、果南はイベントで歌えなかったと思っていたため、
将来の可能性よりも彼女を放っておけないという優しさ。
二人とも、自分よりも相手を思う優しさがすれ違ったしまったんですね。。。
号泣シーン(第3位のシーン)
上記と続いたシーンでもありますが。。。
果南の「ハグ・・・しよ?」からの流れは反則でしょ。。。
反則何回目だ・・・
1話からの鞠莉の行動を思い起こせば、想いがやっと成就された瞬間だったのでしょうね。
うぅっ、書いてて涙が・・・
歌
「未熟DREAMER」
第9話のタイトルにもなっている曲です。
何せ、第2位のシーンにもあげていますとおり、
始まった瞬間に9人がそろっていることに感激でした。
最初、3年生は1年生の時の衣装ですが、
歌っている途中で曲にあった和風の衣装にチェンジしていきます。
3年生が始動し始めたカットを入れる演出がにくいかったですね。
花火も幻想的でした。
9話は、3年生が1年生だった時のシーンから始まるのですが、
ホワイトボードにはこの歌詞がかいています。
2年前の夏祭りで歌うつもりだったのですね。。。(泣
歌詞は、サビまではすれ違ってしまっていた3年生の気持ちを歌い、
サビでは一つになり、未来への希望を歌っています。
早くCDで聴きたいね。
伏線や疑問
○ダイヤがスクールアイドル認めない理由は?(1話)
→自分たちと同じ失敗をして傷ついてほしくないから(8話)
○果南がスクールアイドルを聞いたときに陰を見せた理由は?(1話)
→過去にスクールアイドルのイベントで失敗したから(6話)
→失敗は故意であったが、志半ばで解散し辛い思い出があるから(9話)
○果南は小原家を良く思っていない?(1話)
→小原家には特に悪い気持ちはない。
留学しているはずの、鞠莉が戻ってきたから(9話)
○鞠莉が2年離れていた理由は?(1話)
→留学していたから(9話)
○ダイヤがやけにラブライブに詳しくないか?(1話)
→ガチ勢だったため。(2話)
○梨子がラブライブ!やµ’sを知らないけど、少し時間たってる?(1話)
→5年経っている。知らない理由は不明(4話)
○梨子のピアノのスランプには理由がある?(1話)
○廃校決定の設定はなし?(1話)
→廃校は決定ではないが、その方向性になっている(6話)
○砂浜にユニット名Aqoursを書いたのは誰?(3話)
→まさかのダイヤ様(9話)
○講堂の電気を復旧させたのは誰?傘は映っているけど・・・(3話)
おわりに
・・・Twitter含めて3回目ですが、言わせてください。
まりぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいい!!!!!
かなぁぁあああああああああんんんんんんんん!!!!!!!!!
まごうことなき神回。
前回の記事でも記載した通り、
みんなで上映会に参加したため、スクリーンでみました。
直前には、挿入歌あったらいいな、果南いっぱでるといいなとツイートしましたが、
完全にお腹いっぱい。
皆様も、一気に3年生の株が上がったのではないでしょうか!?
また、ラブライブ!サンシャイン‼の株があがったのではないでしょうか!!
もちろん、僕もです!!
ラブライブ!1期8話と同様、
9人がそろうことがこんなに素敵で嬉しいこととは!!
次回は「シャイ煮はじめました」
LV会場では、大爆笑w
CMが流れないため、
神シーン→挿入歌→ダイヤだったのか~と感激の余韻に浸る間もなく次回予告でしたからねw
ニコ生のあるコーナーで鞠莉役のあいにゃにつけられた称号がもとになっています。
がんばルビィと同様、逆輸入ってやつですね。
ラブライブ!1期の10話のような、
みんなが揃ったあとのドタバタ神回になりそうです!
繰り返しになりますが、各メンバーの本来の笑顔を見たいですね!!


この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/277-a2014d85
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック