2014年5月25日。
当ブログ「ラブライブin」の読者様の交流を目的として、
サークル「LiED」を結成しました。
LoveLive in Endless Dreams
そのイニシャルから、LiED。リードと読みます。
以前より、読者様を中心に集まって、様々な活動(?)をしてきました。
先日、この集まりに正式に名称を決めようと、
ああでもないこうでもないといって名称が決定されました。
今後、イベント等を実施する際に参加者を募集したいと思っています。
どんなことをしてきたか。
公式ライブやイベントの打ち上げ。
祝い花プロジェクト、9色のバラの花束を作る。
ピザライブ(ピザハットのキャンペーンの9種類全部を頼む)
にこカレー作り。
日本一細かいラブライブ聖地巡り。
適宜・・・お泊り会
どれも当初の想定以上の大成功を収めました笑
基本的に体当たり企画が多いですね。
やろうかと半分冗談半分本気で言っているのが。。。
薄青塾特別合宿(inうすあお邸)
ラブライブ5話聖地めぐり 沖縄!?
5thライブ祝い花
一般的なオフ会とはどう違うのか。
上記の通り、プログラムが若干特殊といこともありますが。。。
どちらも、ラブライブ!が好きな人たちの集まりであることは共通します。
しかし、オフ会のように会うことが目的ではありません。
LiEDの目的は、ラブライブ!を通じて最高の仲間を作ることです。
ラブライブ!のアニメが終わっても、付き合っていけるような友達を作りたい。
一番人数が大きな集団は目指しておりません。
(私がオフ会を主催していくのであれば、これを目指すこととなりますが。)
しかし、メンバー間の「絆」が一番大きな集団を目指します。
なぜ、単純にラブライバーのサークルではなく、
「読者様」のサークルとしているのか。
端的に申しますと、最高の仲間を作るという目的の近道であるためです。
私のブログは御覧の通り、一つの記事で長文となるものが多いです。
ブログ作りの王道としてはNGでしょう。
もちろん、それらの長文記事ひとつひとつに気持ちを込めているつもりです。
しかし、パッと見て、(長いな)と思われて最後まで読まれないことも多いと思います。
ブログのアクセス解析機能の2014年の訪問回数を調べると、一番多い区分は1,2回です。
これらで半数は占めております。
当ブログは、
まとめサイトではありません。
スクフェスの攻略サイトというわけでもありません。
最新商品を適時に発信するものでもない。
ラブライブ!の絵を描いてアップしているわけでもない。
SSを書いているわけではない。
ですので、情報や芸術を形にしたブログではありません。
一人のラブライバーとしての、ラブライブ!への「想い」のみを形にしてブログにしています。
当然、上記のような、情報や芸術のように一般受けはしません。
しかし、この「想い」を受け止めて下さる方もいます。
先のアクセス解析の話で、訪問回数が1,2回の区分が多いと述べました。
通常は次の区分3~5回が多くなると思います。
ですが、その次に占める割合が多いのは、51回~100回の区分なのです。
この区分に属する方は、
私と同じ、いや、私以上にラブライブへの想いをもつ方たちであると推定、いえ、断定します。
私は、、、その方たちと会いたい。
単純に人間的に合うのだと思っています。仲良くなれると思っています。
出会った仲間たちも、性格・年齢・職業・歩くスピードもバラバラなのに、
すぐ打ち解けられました。
多くのラブライバーの中から、同じ想いを持つ方が集まりやすいかと思います。
ですので、最高の仲間を作る目的の近道として、読者様の集まりとしております。
最後に。
ラブライブ!の公式イベントに初めて参加したのは、Wonderful Rushの発売イベントで、
一人で参加して、一人で帰ってきました。
イベント終了後、3,4人の友達グループや、これから飲みに行くのだろうという集団、
それらを横目に見て、
(あの中に入って、今日のイベントはどうだったかとか、最近のラブライブ!について語ったら楽しいだろうな。 )
と思っていました。
その想いから、勇気を出して、2013年1月のNYライブでチケットの連番者を募集しました。
これがすべての始まりでした。
あの一歩の勇気が、素晴らしい出会いという宝物くれました。
私のように、ラブライブへの強い想いを持っているのに、
それを語り合える人がいないという方は多くいらっしゃるかと思います。
そのような方たちに、その強い想いを語っていただける場所を作っていければと思っております。
当ブログ「ラブライブin」の読者様の交流を目的として、
サークル「LiED」を結成しました。
LoveLive in Endless Dreams
そのイニシャルから、LiED。リードと読みます。
以前より、読者様を中心に集まって、様々な活動(?)をしてきました。
先日、この集まりに正式に名称を決めようと、
ああでもないこうでもないといって名称が決定されました。
今後、イベント等を実施する際に参加者を募集したいと思っています。
どんなことをしてきたか。
公式ライブやイベントの打ち上げ。
祝い花プロジェクト、9色のバラの花束を作る。
ピザライブ(ピザハットのキャンペーンの9種類全部を頼む)
にこカレー作り。
日本一細かいラブライブ聖地巡り。
適宜・・・お泊り会
どれも当初の想定以上の大成功を収めました笑
基本的に体当たり企画が多いですね。
やろうかと半分冗談半分本気で言っているのが。。。
薄青塾特別合宿(inうすあお邸)
ラブライブ5話聖地めぐり 沖縄!?
5thライブ祝い花
一般的なオフ会とはどう違うのか。
上記の通り、プログラムが若干特殊といこともありますが。。。
どちらも、ラブライブ!が好きな人たちの集まりであることは共通します。
しかし、オフ会のように会うことが目的ではありません。
LiEDの目的は、ラブライブ!を通じて最高の仲間を作ることです。
ラブライブ!のアニメが終わっても、付き合っていけるような友達を作りたい。
一番人数が大きな集団は目指しておりません。
(私がオフ会を主催していくのであれば、これを目指すこととなりますが。)
しかし、メンバー間の「絆」が一番大きな集団を目指します。
なぜ、単純にラブライバーのサークルではなく、
「読者様」のサークルとしているのか。
端的に申しますと、最高の仲間を作るという目的の近道であるためです。
私のブログは御覧の通り、一つの記事で長文となるものが多いです。
ブログ作りの王道としてはNGでしょう。
もちろん、それらの長文記事ひとつひとつに気持ちを込めているつもりです。
しかし、パッと見て、(長いな)と思われて最後まで読まれないことも多いと思います。
ブログのアクセス解析機能の2014年の訪問回数を調べると、一番多い区分は1,2回です。
これらで半数は占めております。
当ブログは、
まとめサイトではありません。
スクフェスの攻略サイトというわけでもありません。
最新商品を適時に発信するものでもない。
ラブライブ!の絵を描いてアップしているわけでもない。
SSを書いているわけではない。
ですので、情報や芸術を形にしたブログではありません。
一人のラブライバーとしての、ラブライブ!への「想い」のみを形にしてブログにしています。
当然、上記のような、情報や芸術のように一般受けはしません。
しかし、この「想い」を受け止めて下さる方もいます。
先のアクセス解析の話で、訪問回数が1,2回の区分が多いと述べました。
通常は次の区分3~5回が多くなると思います。
ですが、その次に占める割合が多いのは、51回~100回の区分なのです。
この区分に属する方は、
私と同じ、いや、私以上にラブライブへの想いをもつ方たちであると推定、いえ、断定します。
私は、、、その方たちと会いたい。
単純に人間的に合うのだと思っています。仲良くなれると思っています。
出会った仲間たちも、性格・年齢・職業・歩くスピードもバラバラなのに、
すぐ打ち解けられました。
多くのラブライバーの中から、同じ想いを持つ方が集まりやすいかと思います。
ですので、最高の仲間を作る目的の近道として、読者様の集まりとしております。
最後に。
ラブライブ!の公式イベントに初めて参加したのは、Wonderful Rushの発売イベントで、
一人で参加して、一人で帰ってきました。
イベント終了後、3,4人の友達グループや、これから飲みに行くのだろうという集団、
それらを横目に見て、
(あの中に入って、今日のイベントはどうだったかとか、最近のラブライブ!について語ったら楽しいだろうな。 )
と思っていました。
その想いから、勇気を出して、2013年1月のNYライブでチケットの連番者を募集しました。
これがすべての始まりでした。
あの一歩の勇気が、素晴らしい出会いという宝物くれました。
私のように、ラブライブへの強い想いを持っているのに、
それを語り合える人がいないという方は多くいらっしゃるかと思います。
そのような方たちに、その強い想いを語っていただける場所を作っていければと思っております。
この記事へのコメント
貴方ならやれますよ♪
2014/05/28(水) 01:25 | URL | ムツ #KtOtvm9U[ 編集]
ラブライブ!に一期アニメから入り
色々と調べていた中で見つけたこの
『ラブライブ in』というサイト。
初めて読んだ記事は3rdライブの感想でした。
記事を読んでいたら、3rdのときの感動がよみがえってきて
読みながら号泣したのを今でも覚えていますw
最初は読んでいるだけだったのが次第に
我慢できなくなりコメントをし出して、
そのコメントに返ってくる返事を楽しみにして…
いつか会えるといいなあと思いながらも、
そんなこと無理やろうなあと半ば諦めていました。
そんなとき本当に偶然、これは本当に奇跡としか言い様がない出来事のおかげで
九色さん、うすあおさんと出会い、そしてたくさんの素敵な方達と
一緒に活動できることになり、まるで夢のようです…。
こうして好きなモノを一緒に語れる仲間がいるというのは
とても幸せなことですね♪
改めて、これからもよろしくお願いいたします!
早く歩く特訓…頑張りましょうねw
長文失礼しました汗!!
色々と調べていた中で見つけたこの
『ラブライブ in』というサイト。
初めて読んだ記事は3rdライブの感想でした。
記事を読んでいたら、3rdのときの感動がよみがえってきて
読みながら号泣したのを今でも覚えていますw
最初は読んでいるだけだったのが次第に
我慢できなくなりコメントをし出して、
そのコメントに返ってくる返事を楽しみにして…
いつか会えるといいなあと思いながらも、
そんなこと無理やろうなあと半ば諦めていました。
そんなとき本当に偶然、これは本当に奇跡としか言い様がない出来事のおかげで
九色さん、うすあおさんと出会い、そしてたくさんの素敵な方達と
一緒に活動できることになり、まるで夢のようです…。
こうして好きなモノを一緒に語れる仲間がいるというのは
とても幸せなことですね♪
改めて、これからもよろしくお願いいたします!
早く歩く特訓…頑張りましょうねw
長文失礼しました汗!!
2014/05/28(水) 01:31 | URL | ホーク #-[ 編集]
自分も、ラブライブにハマってラブライブの事を調べる中で、
ラブライブ関連の個人サイトの中で一番最初に出会ったのが
うすあおさんのこの『ラブライブin』でした!
ここでラブライブの情報やライブでの注意点、
ライブの感想など色々な事を教えていただき感謝感謝です!
自分は恐れ多くてなかなかコメントはしませんが…w
自分もぜひ『LiED』に参加させていただいて、
うすあおさんと皆さんともっと交流したいです!
応援してますので頑張ってください!
ラブライブ関連の個人サイトの中で一番最初に出会ったのが
うすあおさんのこの『ラブライブin』でした!
ここでラブライブの情報やライブでの注意点、
ライブの感想など色々な事を教えていただき感謝感謝です!
自分は恐れ多くてなかなかコメントはしませんが…w
自分もぜひ『LiED』に参加させていただいて、
うすあおさんと皆さんともっと交流したいです!
応援してますので頑張ってください!
2014/05/28(水) 02:38 | URL | りょたん #-[ 編集]
僕がここの存在を知ったのは4thの後なので割と最近です。
たまたまライブの席がホークさん、九色さんと隣あっていて、そこで教えてもらのがキッカケでした。
先約がなければ、あの場でうすあおさんにご挨拶も出来たのに、未だにエンカウント出来てないのは至極残念です。
このブログを通じて皆さんの活動を知る機会も増え、距離とか仕事がなければ俺もその場に、、、と歯がゆい思いをしたことが、この短期間に何度あったことか。。。
ああ、俺も両足どっぷり浸かったラブライバーなんだなあ、と感じると共に、そんな人達とラブライブが好きなこの気持ちを共有できたら、と思ってました。
今回のLiED結成はその想いが形になったものなんですね、きっと。
頻繁にイベントに行ったりは出来ないのですが、自分も応援しております。
うすあおさんの想いはきっと伝わると信じてます!
長文失礼しました。
あ、うすあおさん宅オフなら、距離的にワンチャンスあるので検討させてくださいw
たまたまライブの席がホークさん、九色さんと隣あっていて、そこで教えてもらのがキッカケでした。
先約がなければ、あの場でうすあおさんにご挨拶も出来たのに、未だにエンカウント出来てないのは至極残念です。
このブログを通じて皆さんの活動を知る機会も増え、距離とか仕事がなければ俺もその場に、、、と歯がゆい思いをしたことが、この短期間に何度あったことか。。。
ああ、俺も両足どっぷり浸かったラブライバーなんだなあ、と感じると共に、そんな人達とラブライブが好きなこの気持ちを共有できたら、と思ってました。
今回のLiED結成はその想いが形になったものなんですね、きっと。
頻繁にイベントに行ったりは出来ないのですが、自分も応援しております。
うすあおさんの想いはきっと伝わると信じてます!
長文失礼しました。
あ、うすあおさん宅オフなら、距離的にワンチャンスあるので検討させてくださいw
2014/05/28(水) 03:55 | URL | つばさ #-[ 編集]
うすあおさん、皆さん、おはようございます。
九色(クシキ)です。
LiEDのコンセプト、うすあおさんらしくて、素晴らしいです!!
九色がこのブログを何度も訪問する様になったのも、他のブログではあまり感じなかった、
ラブライブへの深い「想い」を感じたからです。
これからも機会があればLiEDに参加させて頂きたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
追伸:次回の聖地巡礼は、後にビックイベントを入れずに、ゆっくり巡礼しましょう(笑)
九色(クシキ)です。
LiEDのコンセプト、うすあおさんらしくて、素晴らしいです!!
九色がこのブログを何度も訪問する様になったのも、他のブログではあまり感じなかった、
ラブライブへの深い「想い」を感じたからです。
これからも機会があればLiEDに参加させて頂きたいと思いますので、
よろしくお願い致します。
追伸:次回の聖地巡礼は、後にビックイベントを入れずに、ゆっくり巡礼しましょう(笑)
2014/05/28(水) 08:14 | URL | 九色 #-[ 編集]
更新お疲れ様です!
そして「LiED」結成おめでとうございます!!
自分も仲間と一緒ならもっとイベントも楽しいだろうというのは前々から感じていました。
なので4thの時に一歩踏み出してみることにしました。
その結果、自分にこんなにも素敵な仲間がたくさん出来ました!!
本当にうすあおさんには感謝しても感謝しきれないです>_<
最後に、LiED代表として最大限努力していきますのでよろしくお願いします!!
そして「LiED」結成おめでとうございます!!
自分も仲間と一緒ならもっとイベントも楽しいだろうというのは前々から感じていました。
なので4thの時に一歩踏み出してみることにしました。
その結果、自分にこんなにも素敵な仲間がたくさん出来ました!!
本当にうすあおさんには感謝しても感謝しきれないです>_<
最後に、LiED代表として最大限努力していきますのでよろしくお願いします!!
2014/05/28(水) 08:42 | URL | クリファ #-[ 編集]
更新お疲れ様です。
今日8話見た直後に、ここのブログを見たらすごい衝撃です!
うすあおさんが、希ちゃんのようだ……行動力に頭が下がります!
ラブライブ!愛は、どのブログよりもここが一番だと思っています!「LiED」素晴らしいですね!
うすあおさんとは、以前からお会いしたいと思っていました!是非とも参加したいです!
あぁ、初めてブログに出会った時が懐かしいな……いつだっけ?w
これからも、うすあおさんの「叶え!私たちの夢---。」を応援しています!
今日8話見た直後に、ここのブログを見たらすごい衝撃です!
うすあおさんが、希ちゃんのようだ……行動力に頭が下がります!
ラブライブ!愛は、どのブログよりもここが一番だと思っています!「LiED」素晴らしいですね!
うすあおさんとは、以前からお会いしたいと思っていました!是非とも参加したいです!
あぁ、初めてブログに出会った時が懐かしいな……いつだっけ?w
これからも、うすあおさんの「叶え!私たちの夢---。」を応援しています!
2014/05/28(水) 22:35 | URL | ツルサネ #-[ 編集]
>ムツさん
ありがとうございます。
不安も多いですし仲間に支えられながら頑張ろうとおもいます。
ありがとうございます。
不安も多いですし仲間に支えられながら頑張ろうとおもいます。
2014/05/29(木) 00:15 | URL | うすあお #-[ 編集]
>ホークさん
3rd・・・途中でごめんなさい。。。
3rdやNY等のライブ記事は、いつもに増して長文で、
最初こんなの誰も読まないよなと思っていました。
お会いした方から、多くライブ記事よかったといって頂けます。
駄文ですが、想いは込めたつもりです。
それが伝わったのだと思うと、本当にうれしいです。
奇跡的な出会い・・・そうですね。
それだけで記事が一つできそうなくらいw
少しでもLiEDが楽しいと思ってくれて、
また、素敵な出会いができたといってくれたことも、とてもうれしいです。
3rd・・・途中でごめんなさい。。。
3rdやNY等のライブ記事は、いつもに増して長文で、
最初こんなの誰も読まないよなと思っていました。
お会いした方から、多くライブ記事よかったといって頂けます。
駄文ですが、想いは込めたつもりです。
それが伝わったのだと思うと、本当にうれしいです。
奇跡的な出会い・・・そうですね。
それだけで記事が一つできそうなくらいw
少しでもLiEDが楽しいと思ってくれて、
また、素敵な出会いができたといってくれたことも、とてもうれしいです。
2014/05/29(木) 00:26 | URL | うすあお #-[ 編集]
>りょたんさん
ありがとうございます。
自分がライブに参加する際に困ったことや、
こういうサイトがあればいいなと思ったことを形にしました!
少しでも役に立てれば幸いです。
おそれ多いだなんて・・・
気軽にコメントしてくださいw
ありがとうございます。
自分がライブに参加する際に困ったことや、
こういうサイトがあればいいなと思ったことを形にしました!
少しでも役に立てれば幸いです。
おそれ多いだなんて・・・
気軽にコメントしてくださいw
2014/05/29(木) 00:32 | URL | うすあお #-[ 編集]
>つばささん
ありがとうございます。
そうですね、ちゃんとエンカできていませんね。
文章のやり取りだけですが不思議とそんな感じはしませんねw
そのラブライブ!を好きな気持ちを私たちに語って下さい!
中国地方でしたよね?車ですぐ行けますw
ちなみに、うすあお邸合宿はランティス祭りの前日です。
ありがとうございます。
そうですね、ちゃんとエンカできていませんね。
文章のやり取りだけですが不思議とそんな感じはしませんねw
そのラブライブ!を好きな気持ちを私たちに語って下さい!
中国地方でしたよね?車ですぐ行けますw
ちなみに、うすあお邸合宿はランティス祭りの前日です。
2014/05/29(木) 00:40 | URL | うすあお #-[ 編集]
>九色さん
ありがとうございます。
コンセプト・方向性を示しておきたかったのです。
正直、大阪に帰る新幹線の中までは僕自身どうして行きたいかわからなくて。
少し考えれば答えはすぐに出ました。
ずっと心のどこかで思っていたことですからね。
聖地巡礼・・・ポイントポイントで再現が始まりますからねw
今度は私のカメラでも撮れればと思います!
ありがとうございます。
コンセプト・方向性を示しておきたかったのです。
正直、大阪に帰る新幹線の中までは僕自身どうして行きたいかわからなくて。
少し考えれば答えはすぐに出ました。
ずっと心のどこかで思っていたことですからね。
聖地巡礼・・・ポイントポイントで再現が始まりますからねw
今度は私のカメラでも撮れればと思います!
2014/05/29(木) 00:45 | URL | うすあお #-[ 編集]
>クリファさん
ありがとうございます。
その一歩の勇気にも感謝です。
LiEDでの出会いを素直に喜んでくれて本当によかった。
更新も少なくなっているのに、
いつもすぐにコメントくれて、
ツイッターでも「お疲れ様」といってくれたり。
本当にいつも励まされています。
ありがとう。
ありがとうございます。
その一歩の勇気にも感謝です。
LiEDでの出会いを素直に喜んでくれて本当によかった。
更新も少なくなっているのに、
いつもすぐにコメントくれて、
ツイッターでも「お疲れ様」といってくれたり。
本当にいつも励まされています。
ありがとう。
2014/05/29(木) 00:49 | URL | うすあお #-[ 編集]
初めてコメントします、原翔です。
はじめに、LiED結成おめでとうございます!いい名前ですね!
私は3rdライブ前からこの「ラブライブin」様を頻繁に使わせてもらっています。ずっとこのブログは“人を引き付ける何か”を持っているなと私は思っていました。それが何であったのか、この記事、コメントを読んで確信しました。それは記事にも度々出てきている『想い』つまりラブライブに対する愛がここには溢れているんだなと改めて実感致しました。ハラショーですよ!(笑)
すいません、ここからは宣伝みたいになってしまいますが…
このブログのような素晴らしいサイトをもっと見つけたい知ってもらいたい、という気持ちから私もHPを立ち上げました。
それが音ノ木坂学院予備校-LoveLiversSchool-(http://lovelivers.com/)です。
このHP内でもLiEDについて書きたいと思ったのですが、ご承諾頂けますでしょうか?長々とコメントで失礼します。
最後に、今後も皆様の“夢”をずっと叶えていける、リードしていける素敵なグループになっていって頂きたいです。応援しています!…あわよくば…私も加わりたい(笑)
それでは、良いお返事をお待ちしております。
はじめに、LiED結成おめでとうございます!いい名前ですね!
私は3rdライブ前からこの「ラブライブin」様を頻繁に使わせてもらっています。ずっとこのブログは“人を引き付ける何か”を持っているなと私は思っていました。それが何であったのか、この記事、コメントを読んで確信しました。それは記事にも度々出てきている『想い』つまりラブライブに対する愛がここには溢れているんだなと改めて実感致しました。ハラショーですよ!(笑)
すいません、ここからは宣伝みたいになってしまいますが…
このブログのような素晴らしいサイトをもっと見つけたい知ってもらいたい、という気持ちから私もHPを立ち上げました。
それが音ノ木坂学院予備校-LoveLiversSchool-(http://lovelivers.com/)です。
このHP内でもLiEDについて書きたいと思ったのですが、ご承諾頂けますでしょうか?長々とコメントで失礼します。
最後に、今後も皆様の“夢”をずっと叶えていける、リードしていける素敵なグループになっていって頂きたいです。応援しています!…あわよくば…私も加わりたい(笑)
それでは、良いお返事をお待ちしております。
2014/05/29(木) 01:16 | URL | 原翔 #-[ 編集]
>ツルサネさん
ありがとうございます。
私も8話を見て、ものすごく僭越なのですが「LiEDやん…」と思ったんですよねw
本当に、気持ち悪いくらいw不思議な感覚です。
忘れもしませんよw
クッキーの記事で、箱を開けたらスカスカwって言っているやつです!
だってめちゃくちゃ驚きましたもんw
あのおやつさんから!?ってw
あの時から、ラブライブは超ビックコンテンツになりましたよね。
その流行にのっかり、ラブライブと検索しても、公式以外ではまとめサイトばかり。
いつか、ラブライブの人気が下火になったとき、これらのサイトは取り扱わなくなるでしょう。
その時に人気の作品を追っているはずです。
ですが。
いつかのコメントにも書かせて頂いたかと思いますが、、、
こんな時こそ、応援していきましょうね!
だって、私たちはラブライブ!の「ファン」なのですから。
ぜひご参加ください!
こちらからお願いさせて頂きたいです。
関西も盛り上げていきましょう!
私もツルサネさんにお会いしたいです。
たくさんお話したいです。
ありがとうございます。
私も8話を見て、ものすごく僭越なのですが「LiEDやん…」と思ったんですよねw
本当に、気持ち悪いくらいw不思議な感覚です。
忘れもしませんよw
クッキーの記事で、箱を開けたらスカスカwって言っているやつです!
だってめちゃくちゃ驚きましたもんw
あのおやつさんから!?ってw
あの時から、ラブライブは超ビックコンテンツになりましたよね。
その流行にのっかり、ラブライブと検索しても、公式以外ではまとめサイトばかり。
いつか、ラブライブの人気が下火になったとき、これらのサイトは取り扱わなくなるでしょう。
その時に人気の作品を追っているはずです。
ですが。
いつかのコメントにも書かせて頂いたかと思いますが、、、
こんな時こそ、応援していきましょうね!
だって、私たちはラブライブ!の「ファン」なのですから。
ぜひご参加ください!
こちらからお願いさせて頂きたいです。
関西も盛り上げていきましょう!
私もツルサネさんにお会いしたいです。
たくさんお話したいです。
2014/05/29(木) 01:25 | URL | うすあお #-[ 編集]
>原翔さん
むっ、その名前、絵里推しですね。
採用!!
というのは冗談でw
ツイッターでのDMが最初でしたね。
相変わらず、素晴らしいHPだと思います。
コンセプトとして、ラブライブ愛という言葉を使われていますが、
私のいう「想い」と同義であると思っております。
そのため協力させていただいたのですが。。。
ですので、是非まとめサイトを超えて検索上位になるようなサイトをお願いしますよ!!
原翔さんのご参加について、歓迎です。
絵里推しとして波長もあいそうですねw
で、肝心のLiEDについての記載ですが。
承諾します。
正直、少し迷いました。
どのような形で掲載していただくかはわかりませんが、
いろいろなブログ・サイトが集まる場所で私の読者様サークルを書くのはどうなのだろうと。
ですが、貴方のHPに集まる方はラブライブ愛に、想いにあふれた方でしょうから、大丈夫かなと!
う~ん、うまく伝えられないですね。。。
まぁ、いつか直接会って話しましょうw
ということで、よろしくお願い致します。
むっ、その名前、絵里推しですね。
採用!!
というのは冗談でw
ツイッターでのDMが最初でしたね。
相変わらず、素晴らしいHPだと思います。
コンセプトとして、ラブライブ愛という言葉を使われていますが、
私のいう「想い」と同義であると思っております。
そのため協力させていただいたのですが。。。
ですので、是非まとめサイトを超えて検索上位になるようなサイトをお願いしますよ!!
原翔さんのご参加について、歓迎です。
絵里推しとして波長もあいそうですねw
で、肝心のLiEDについての記載ですが。
承諾します。
正直、少し迷いました。
どのような形で掲載していただくかはわかりませんが、
いろいろなブログ・サイトが集まる場所で私の読者様サークルを書くのはどうなのだろうと。
ですが、貴方のHPに集まる方はラブライブ愛に、想いにあふれた方でしょうから、大丈夫かなと!
う~ん、うまく伝えられないですね。。。
まぁ、いつか直接会って話しましょうw
ということで、よろしくお願い致します。
2014/05/29(木) 01:50 | URL | うすあお #-[ 編集]
初コメです。
言いたいことはたくさんあるのですが1つ言えるのは、このブログは有象無象のまとめブログとは違う、唯一無二の存在だと思います。
うすあおさんのお人柄が見えるから距離が近く感じることができるんですよね。
また気持ちみたいな形にできないものは同じく形にできない言葉でしか表せないですよ。長文=作品に対する熱意ですから気にすることは全くないです!
これからもうすあおさんらしさが溢れた記事を読ませていただきたいです!
言いたいことはたくさんあるのですが1つ言えるのは、このブログは有象無象のまとめブログとは違う、唯一無二の存在だと思います。
うすあおさんのお人柄が見えるから距離が近く感じることができるんですよね。
また気持ちみたいな形にできないものは同じく形にできない言葉でしか表せないですよ。長文=作品に対する熱意ですから気にすることは全くないです!
これからもうすあおさんらしさが溢れた記事を読ませていただきたいです!
2014/05/29(木) 09:18 | URL | 紅もち #-[ 編集]
初めまして、明日香と申します。
最近「LoveLIVE 動画を作っちゃおう!」というブログを開設しました。
以後、お見知りおきいただければと思います。
こちらのブログは、ちょくちょく拝見していましたが、今回初めてコメントさせていただきます。
「LiED」設立の趣旨と、その行動にとても共感しました。
それと同時に、こちらのブログの読者様方の暖かい反応も拝見し、ひとつのブログをきっかけに、ここまで素敵なお仲間と絆を深められていることが素晴らしいなと思いました。
私も、是非ご趣旨に賛同させていただきたいです。
(OFF活動、ほとんど出来ませんが。。。)
うすあおさんのブログ記事は、内容も濃くて読み甲斐があり、参考にもなります。
私も仕事の傍らブログ運営する厳しさを痛感していますが、これからも頑張ってくださいね。
私も応援しつつ、見習いたいと思います。
長文失礼しました。
最近「LoveLIVE 動画を作っちゃおう!」というブログを開設しました。
以後、お見知りおきいただければと思います。
こちらのブログは、ちょくちょく拝見していましたが、今回初めてコメントさせていただきます。
「LiED」設立の趣旨と、その行動にとても共感しました。
それと同時に、こちらのブログの読者様方の暖かい反応も拝見し、ひとつのブログをきっかけに、ここまで素敵なお仲間と絆を深められていることが素晴らしいなと思いました。
私も、是非ご趣旨に賛同させていただきたいです。
(OFF活動、ほとんど出来ませんが。。。)
うすあおさんのブログ記事は、内容も濃くて読み甲斐があり、参考にもなります。
私も仕事の傍らブログ運営する厳しさを痛感していますが、これからも頑張ってくださいね。
私も応援しつつ、見習いたいと思います。
長文失礼しました。
>紅もちさん
初コメありがとうございました。
・・・そういって頂けると感激です。
さっと検索しても、公式かまとめサイトばかりというのが、少し寂しく感じています。
そこに少しでも食い込めれば!
これからも長文で頑張っていこうと思います!
初コメありがとうございました。
・・・そういって頂けると感激です。
さっと検索しても、公式かまとめサイトばかりというのが、少し寂しく感じています。
そこに少しでも食い込めれば!
これからも長文で頑張っていこうと思います!
2014/06/01(日) 23:39 | URL | うすあお #-[ 編集]
>明日香さん
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
私自身、コメント欄にここまで暖かいコメントを頂けるとは思っていませんでした(感涙
賛同して頂けたのなら、OFF活動もぜひ笑
お待ちしております・・・!
私自身仕事との両立はできておりませんが(汗、
お互い頑張っていきましょうね。
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
私自身、コメント欄にここまで暖かいコメントを頂けるとは思っていませんでした(感涙
賛同して頂けたのなら、OFF活動もぜひ笑
お待ちしております・・・!
私自身仕事との両立はできておりませんが(汗、
お互い頑張っていきましょうね。
2014/06/01(日) 23:48 | URL | うすあお #-[ 編集]
うすあおさんブログ更新お疲れさまです!
自分はアニメでラブライブ!を知って色々検索していたらこのブログに辿りつきました
NYライブの記事とかユニットの記事とかとても興味深くて良かったです
自分もいつか機会があればうすあお様にご挨拶に行くつもりですのでその時はよろしくお願いします!!
自分はアニメでラブライブ!を知って色々検索していたらこのブログに辿りつきました
NYライブの記事とかユニットの記事とかとても興味深くて良かったです
自分もいつか機会があればうすあお様にご挨拶に行くつもりですのでその時はよろしくお願いします!!
2014/06/02(月) 04:50 | URL | YO #-[ 編集]
ちなみに自分はツイッターでは「のーとろ」ということりアイコンのものです。
4thライブの8日に祝い花についてリプを送らせていただきました。
今度「LiED」の活動があるならば自分も参加させてください!
4thライブの8日に祝い花についてリプを送らせていただきました。
今度「LiED」の活動があるならば自分も参加させてください!
2014/06/02(月) 12:28 | URL | YO #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/236-92d9ec13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック