「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
今回はスクフェスのために録り下ろさらた新曲、
「タカラモノズ」/「Paradise Live」についての感想を書きたいと思います。

cd_30a.jpg
© 2013 プロジェクトラブライブ!

この曲ですが、発売最初のオリコンのデイリーランキングで4位を獲得しました
それにしても、モー娘。、安室、aikoに続くとは。。。これらで育った世代としては驚きです。

さらに驚き。1/30付けデイリーでは、1位を獲得しました!!!
ついに来ましたね!僕が買った分も含まれているのでうれしいです。

ですが、その反面、各店舗で売り切れ続出のようですね。。。
以前のどこかの記事で書いたかと思いますが、ラブライブのCDは予約必至ですよ!!
といいながら、今回は僕もさぼってしまったのですがw
そんな時に限って売り切れ続出ですから、あせりました。

たまたまアニメイトに再入荷されたタイミングで買えましたが。。。
あらためて予約の大切さを思い知りました。
ソロコレクション2は予約されましたか?皆様もお早めに!

悲しいことに、ヤフオクではシリアル抜きでCDのみが数百円で投げ売りされています。。。
さらに、シリアル目的で買うが、曲は微妙と言った意見も目にします。。。

これだけは言っておくぞ。
2曲とも、微妙な曲ということは絶対にないのじゃ!!!


興奮して老師キャラが出てしまいました。
こういった売り方もどうかと思いますが、やはり悲しいものですね

ジャケットについて。
ああ…凛ちゃんのカラーがターコイズになってる(泣

チアガールの衣装は素晴らしいですね。本当に元気になります(エロい意味ぬき
セパレートタイプで肌の露出が多い。とても動きやすそうですよね(エロい意味ぬき
海未ちゃんと凛ちゃんがすごく仲が好さそうで海未ちゃんの表情が良いです(エロい意味ぬき
個人的にことりのユニホームが最高にかわいいと思います(エロい意味ぬき
む・・・いわゆる胸が大きいメンバーはチューブトップタイプになっているようですね(エロい意味ぬき 
ふむ、これはもっと研究しなくては(エロい意味ぬき
え?完全にHな目で見ているのではないかですって?
・・・いいがかりです!あくまで研究として見ているのですよ!
一般社団法人チアガールユニホーム研究協会 理事長を拝命した私が、
そのような穢れた目で見るわけないではないですか!  むしろ取り締まる方ですよ(おこ

前置きがながくなりましたwでは、気をとりなおして。

「タカラモノズ」
作曲・編曲は高田 暁さん。
ぼららら・WILD STARS・ダイヤモンドプリンセスの憂鬱・夏色笑顔などの作曲や編曲をされた方です。

まず驚いたのは、
スクフェスで聴くのと、オーディオで聴くのは全然違うということ!
いきなり、イントロのベースソロからおどろきました。

そう。この曲は出だしから最後の最後までベースラインが最高で印象的です。
スクフェスの時もベースばっかり意識がいきますw
Off Vocalバージョンでもおなか一杯です。

歌詞はとにかく前向き。ライブの盛り上げにもってこいですね!
[楽しさは心の持ち方しだいかもね]本当にそう思います。
あと、[ダメすぎるときはちょっと甘えちゃえ]も大事ですよね。
え?お前は甘えすぎだって? すみません。。。

パラダイスライブでもそうですが、
スマイル、ピュア、クールに分かれて歌っているのがわかります。


Aメロでスマイル組の元気な声ピュア組のかわいい声
そしてそこからのBメロのクール組の安定感がすごすぎw

それにしても、キャラだけでなく歌声の分類もばっちりですね。
特に元気な声の3人、特に印象的でかわいい声の3人、特に安定的な歌唱力の3人!

最後に、タカラモノズというタイトル。
すごい発想だなとw 自分、というか一般人にはたぶん思いつかないw
さすが畑 亜貴さん!

曲のイメージ、センター予想:凛ちゃん。
スマイル系の曲。
あと、歌詞が難しい解釈もなくストレートに元気さと前向きさが伝わるから。
消して凛ちゃんが単純といっているのではないですよ!

ライブのコール予想
Aメロ。
はやくはやく Go!! 

2番も含め、全部で4回。


「Pradise Live」
作曲・編曲は倉内達矢さん。
プランタンの「Pure girls project」や、
ブルーレイ4巻のまきりんデュオ曲「Beat in Angel」の作曲・編曲をされた方です。

スクフェスで配信されたのはずいぶん前かと思いますが、初めて聞いたのは3週間前くらいです。
僕はスクフェスを今年になってから再開したので、ライブの通常曲にも入っていませんでした。
モノズはオープニングで聴けたのですが、この曲はランキングマッチ(ハード)が最初でした。
何だこの神曲は!とライブそっちのけで音楽に集中しました(ライブ失敗はしてないですよw)。

モノズでも書きましたが、やはりオーディオで聴くと違いますね・・・

歌詞は、今回のライブのエンディングのために書いたような曲ですねw
[そろそろ お別れのパレード]ですしねww
1曲は6thシングルでパレードが始まりこの曲で終わる。エンディング以外にこの曲は位置することが想像できない・・・
それでいて、コールする場所もいっぱいで、盛り上がること間違いなしですね!!
一緒にシャンシャンシャン・・・じゃなくて、Yeah! Yeah! Yeah! のとことか

お別れだけど、次に会うまで元気でねという感じの歌詞。
[またね またね きっとねまた逢う日は近いよ
がんばるよ がんばるよ もっと元気を見せに来るよ]
うわあああああん!! 僕もがんばるよ!次のライブの日まで毎日がんばるよおおおお
・・・って、来週だったw
いや、でもマジで最後の曲で聴いたらこんな感じで泣くかもしれない・・・

いきなりクール組3人の特に安定感ではじまり、
次にピュア組のかわいい声!
そして、Bメロでおバカ組3人の、もとい、スマイル組3人の元気な声。
ここが本当に盛り上がります!

大サビの前は2年生3人で歌っています。(Yes!)の部分は穂乃果ですよね?すごくにこにも聞こえるのですがw

ソロボックスではないですが、
スマイル系だけのテイク、ピュア系だけのテイク、
クール系だけのテイクとかボーナストラックであったらうれしかったな、なんて。
それは贅沢か。

2曲を通して、あんまり真姫の声が聞こえなかったような気が・・・
クール3人組でもあまり聞こえないし、1フレーズだけでもソロがありませんでしたしねorz
のぞみんもあんまり聞こえなかったなぁ。1フレーズのソロはあったけど。

曲のイメージ、センター予想:絵理
クール系の曲。お別れのときも、元気に、次までがんばろう!というのが絵理のイメージに合います。
あと、「キミ」もポイントですw

ライブでのコール予想

イントロ
woo... Hey!   Hey!   Hey! 

Bメロ
一緒に Yeah! Yeah! Yeah! キミも Yeah! Yeah! Yeah!
叫びながら We are happy
一緒に Yeah! Yeah! Yeah! キミも Yeah! Yeah! Yeah!
私と Paradise Live (Three,Two,Three,Two,One,live!)

サビ前
woo

サビ
約束だ(Yes !)
がんばるよ Yeah! がんばるよ Yeah!

Oh baby,Goin' now! Goin' now! Yeah! Yeah!
Oh baby,I love you! I love you! Yeah! Yeah!
Oh baby,Goin' now! Goin' now! Yeah! Yeah!
もっと元気に I love you!

(2番以降も同様です。)

 Aメロの(Jumpin' Jumpin' high!)も迷いましたが、
サビのコール程の鉄板感はないかと思い、全員がコールする 予想からは外しました。

うおおおお!コール書いてるだけで、ライブを想像できてテンションがあがりますw

あの・・・この前の予想記事修正していいですかw?
やっぱりこの2曲は外せない!
2日目の最終曲は絶対パラダイスライブしてほしいですww
そして、上にも書いたように泣きたいw

以上です。 長くなりました。

音楽の良い悪いは当然個々によって違いますが。それでももう一度言わせて下さい。
2曲とも、微妙な曲ということは絶対にない。

「CD・PV・BD感想」表紙

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
こんばんわ。

デイリー初一位、めでたいですねヽ(*´∀`)ノ

どちらも良い曲ですo(^▽^)o

うすあおさんの感想がほんとどちらの曲も
その通りだと共感しましたよ(´;ω;`)

タカラモノズはオーディオで聞いたとき
「何だこれカッコイイじゃん」と思いましたし、
Pradise Liveはライブの最後に
もってこいの曲ですね・゜・(ノД`)・゜・

そして、早速コールを参考にさせて頂きますm(_ _)m

しかし、4thLIVEまで1週間切りましたね(´Д`;)
ものすごーく楽しみです!!!
早く来週末にならないかなーっとヽ(*´∀`)ノ

最後に、どーすれば
一般社団法人チアガールユニホーム研究協会に入れますかね(笑)

ではノシ
2014/02/01(土) 23:35 | URL | なゆ #-[ 編集]
こんにちはこんばんわ!
コメント失礼します(*^^*)

「タカラモノズ」、本当に良シングルですよね!
シリアル狙いの知り合いも多く、自分の地域周辺のCDショップは全滅だったので、予約しておいて正解でした。
でも、複数買いと曲批判を否定するつもりはありませんが、シリアルよりも曲の良さに気づいて欲しいというのが個人的な思いです(^^;)

自分はスクフェスの時から、Paradise Liveに一目惚れ(一聴き惚れ?)でした!( 〃▽〃)
本当にライブのラストに流れるためにあるような曲ですよね。
青春か、Paradise Liveか、それともまだ入学セットが届いてないのでどんな曲かわからないのですが、新曲のEndless Paradeか…。
4thSSAのラストを飾るのはどの曲か、わたし、気になります!

ぜひこの1週間、体調管理はお気をつけて!
最高に楽しく、感動できるライブになることを祈っています!(///ω///)♪
自分も当日はうすあおさんとマメフェス披露できるくらいのテンションで参加させていただきますね♪

それでは失礼しますm(__)m
2014/02/02(日) 07:15 | URL | じぇー #-[ 編集]
こんばんわ(^^)

CDできちんとフルで聴くとまた違う印象を私も感じましたよ。

コールは参考にさせていただきます。
Pradise Liveは歌詞的に私もライブの最後に持ってきて欲しいと思いました。
2014/02/02(日) 19:02 | URL | ☆紅華☆ #-[ 編集]
>なゆさん
はい、本当に驚きでしたね!
コールもおかしいところがあればご指摘ください。

気づけばあと一週間切ってる・・・!

当社団法人のパンフレットをお送りします。
参考画像多数ですので、存分にイメージできるかと思います。
研究したいという熱意が必要でございます。
それだけでなく、厳格な面接審査がございます。

>じぇーさん
初コメントありがとうございます。
やはり予約は大事ですよね。
Endless Parade聞きましたが、
また記事にしようと思いますw

先日39度の熱が出た私が言うのも説得力ありませんが、
本当に体調だけは気を付けないといけませんねw

当日はテンションMAXで行きましょう!

>☆紅華☆さん
そうですよね、CDは全然違いました。
パラダイスライブは今回だけじゃなく、
ライブのラストを飾る定番曲になってもいいくらい素晴らしい曲です!
2014/02/03(月) 00:16 | URL | うすあお #-[ 編集]
更新お疲れ様です。
デイリー1位なんてすごいですよね。
知ったとたんに発狂しかけました(笑)
さてタカラモノズですが、自分はまだ手に入ってません(汗)
さすがに次からはちゃんと予約しないとと反省しました。
それでも曲のほうはちゃんと聞きました。
どちらも良いとしか言いようがありません。
Paradise Liveがラストに来なかったらおかしいぐらい
ぴったりな曲ですよね。
早くライブで聞いてみたいです。
それではノシ
2014/02/04(火) 06:57 | URL | クリファ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/202-b2ac475a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック