「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
今回は、センタースキルについて、ケーススタティで見ていくぞい。

簡単におさらいすると・・・

センタースキル補正は、センターの属性と同じ属性のユニットポイントに一定割合が加算される。
Nカード:0%
Rカード:3%(スマイルパワー、ピュアパワー、クールパワー)
SRカード:6%(スマイルハート、ピュアハート、クールハート)
URカード①:9%(スマイルプリンセス、ピュアエンジェル、クールエンプレス)
URカード②:12%(ピュアエンプレス、クールエンジェル)

(付録などでもらえる、ガチャ以外のSR・URはパワー系の弱いセンタースキルとなっておりますので注意して下さい。)

ゲストで選択したカードのセンタースキル補正もある。


前提は、3つの属性の授業の時に使ったものと同様じゃ。

属性2

属性3 


まず、自身のユニットのセンタースキルを変更してみるぞ。

センタースキル3

同属性のURをセンターにしないとピュア戦闘力が35,700から33,000へ、27,00もおちることがわかるの。


次に、自身のユニットを固定して、ゲストのセンタースキルを変更するぞい。

ピュアパワー (ピュアPが少しUPする)
センタースキル2 

ピュアハート ピュアPがUPする)
センタースキル5 

ピュアエンジェル(ピュアPがかなりUPする)
センタースキル1 

はやり、URをもつ友は大事ということになる。現金なものじゃ・・・


では、2013年12月より実装された、新センタースキルについて検討してみるぞい。
「ピュアエンプレスはクールPに応じてピュアPがUPする」というものじゃ。
ピュアのカードで、クールの補正前合計値に12%をかけたものが、ピュア戦闘力に加算されるぞ。


(クールの補正が803と、103増えていますが、
  レベル1の海未カードの絆ポイントを上げてしまったものによるものです。新センタースキルとは無関係です。)
センタースキル4 

ぬう・・・ここまでとは。凶悪すぎる。

こんな仮初めのユニットですらUR9%の戦闘力を軽く超えておる・・・
このURのスキルを自身のユニットと、ゲストの二つで使えば、これまでと次元の違う強さになるの

いかにグレートをなくすか。いかにスコアアップの特技が発動されるかにかけて、
何度も何度もプレイしてTOP10を掛けて戦っていたのじゃが、
これでは一瞬にしてスコアを更新してしまう・・・
今までのわしの戦いはなんじゃったのだ・・・


重課金兵のころは、ピュア属性の曲なら何とかTOP10は見えていたのじゃが、今は全く見えなくなってしもうた。
なんかむなしくなってきたのう。

より強いカードをすこしずつ実装して課金を促す。これは半永久的に続いていくんじゃろうな。
商売じゃからしかたないのだが、なんか複雑じゃのう。。。


スクフェス情報表紙へ

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/194-643356b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック