「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
コンテンツ
・ラブライブ!の紹介  2ページ

・スクフェスの基礎的な知識  7ページ
最低限の情報を7ページにギュッと詰めている。
特に新たに発覚した情報は見当たらなかったが、これを取扱説明書にしてもいいレベル。

・カードアルバム 34ページ
メインコンテンツ。6月下旬イベント「なりたい私に」までのカード(URで言うと絵里まで。)を収録。
見ているだけで楽しい。
覚醒前・後はもちろん、ステータスの初期値・最終値まで書かれており、非常に見やすく有用である。
さらには、ゲーム見るのに少し手間がかかるスリーサイズも書かれており、すぐに参照できる(迫真

・キャストインタビュー(にこりんぱな、ことほのまき)  8ページ
それぞれの番組、スクフェスについてのインタビュー。
○○さんが実はハードプレイヤーで・・・など、結構面白かった。

・全曲歌詞紹介 8ページ
「なりたい私に」までの楽曲の歌詞はフルサイズで乗っている。
通常曲で言うと輝夜の城で踊りたいまで。
スクフェスで取り扱われた曲のみ収録のため、ダイヤモンドプリンセスの憂鬱などはない。

・URことりのコード
期限は約一年。(2014.7.30 17:00まで)
ピュア値は初期2530、MAX4020。絆ポイントを考慮したら、5020。
特技はタイマーチャーム、センタースキルはピュアパワー(+3%)。Rカードと同じである・・・


あればよかった
各楽曲の譜面や楽曲のポイントなどのライブ攻略には触れてほしかった。
ユニットステータスの計算法、スコア計算法、カードのLVMAXまでに必要な経験値など、
wikiにあるような知識もあればよかった。
URはBDURくらいは強くしてもよかったのかも・・・?


カードアルバムは上記の通り、素晴らしいので、これをメインととらえれば、1000円の価値はあるとおもいます。
まぁ、より実践的な知識は当ブログで取り扱っていこうと思います(宣伝)。


スクフェス情報表紙へ

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/160-cf1a8dce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック