「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
ご存じのとおり、ラブライブのユニットシングルが6月より3カ月連続でCDが発売されます。
第1弾:lily white         (海未 (リーダー)、希、凛)
第2弾:BiBi         (絵里 (リーダー)、にこ、真姫)
第3弾:Printemps (穂乃果(リーダー)、ことり、花陽)

今回は、この3つのユニットについて、過去のG’s゙マガジンから、おさらいしたいと思います。

最初は、電撃G’sマガジンの2011年3月号
一つのショートストリーから、始まりました。
01158.jpg01159.jpg 

穂乃果、海未、絵里のそれぞれに、ふとした瞬間からメロディーが浮かびます。
同じタイミングで3曲ができてしまったのですが、
「そんなら同時に3曲行っちゃいましょー!!」と、いつものとおり穂乃果が勢いよく提案したというわけです。

そして、以下の通り、ユニット編成パターンが5つ提示され、
それを読者投票で決定することになりました。

リーダーは上記の3人で決定。ほかの6人をどうするか!投票期間は2月1日~2月14日。
 
01147.jpg01153.jpg 

①バランスタイプ、②性格の似た者同志、③見た目の雰囲気が近いもの同志、④ランキング準拠、⑤ランダム
の5通り。
なお、その号では、同時に第2回総選挙の発表がありました。(スノハレ発売後、夏色えがおのセンター争奪戦)

④より、決定の②の方がランキングのバランスがとれているように思いますが(汗
②以外で、面白いなぁと思った組み合わせは、
穂乃果グループのパターン③.穂乃果、真姫、にこ。全員突っ走る感じなのでどうなることやらw
絵里グループのパターン⑤.絵里、花陽、凛。完全に保護者と子供な感じがしますww
海未グループのパターン③.海未、花陽、凛。完全に保g (ry

で、2011年4月号。
投票の結果、パターン②の似た者同志が集まったユニット編成で決定です!
結果はパターン②、③、④、⑤、①の順でした。①のバランスタイプって結局あんまりわからないですよね…

01155.jpg01156.jpg 

穂乃果のユニットAは、王道乙女タイプ(穂乃果、ことり、花陽)。
µ'sの中でも特に清純派な3人が集まった王道アイドルユニット。  とのことです。
清純派。お、おう…
(参考)↓清純派ユニットのリーダー
10-331.png 

絵里のユニットBは、モデル系おしゃれタイプ(絵里、にこ、真姫)。
いまどきなキレイめ女子が集合。おしゃれ大好きなビジュアル系。  とのことです。
(参考)↓モデル系                 ↓モデル系
10-261.png 

海未のユニットCは、天然&元気タイプ(海未、希、凛)。
それぞれマイペースな女の子たちが集まったユニットに。自分を飾らないスッピンな魅力が大爆発!? とのことです。
(参考)↓リーダーのスッピンな魅力が大爆発
 10-391.png

今更ですが、天然&元気系なら、海未と穂乃果が入れ替わっても、しっくりきますよね。
穂乃果、凛、希。完全に天然・元気系です。
あと、清純派王道乙女も海未の方が・・・
まぁ、今となってはPrintempsもリリホワもこのメンバーしか考えられませんが。

この号で、肝心のユニット名も募集されます。 (投票期間は3月14日必着までと短め。)

そして、2011年5月号。
ユニット名が決定しました!

01157.jpg 

穂乃果のユニットA⇒Printemps(プランタン)
フランス語で「春」を意味します。
他の候補は「Pure☆Candy」や「シュガーピース」
甘い感じのイメージが多いみたいですね。
そこから生まれる曲が切ない系とはw カップリングは完全スイート系ですけどね。

絵里のユニットB⇒BiBi(ビビ)
オシャレにこだわりがある3人から“美”を連想したとのことです。
また、語感も字面もスタイリッシュと記載されています。
まさにその通り。素晴らしいネーミングです。

ほかの候補は「Grace Maiden(グレイスメイデン。優雅で華やかな少女)」「Shiny Sihouette(シャイニーシルエット)」
う~ん、どれもかっこいいな。
それがまさか、ラブノベルスという電波ソングが生まれるとはw サビはイメージに違わぬかっこよさですけどね。

海未のユニットC⇒lily white(リリーホワイト)
百合のように白いこと、つまり純白を意味する。
他の候補は「天然小町」「花鳥風月」
完全に海未ちゃんメインですねwそれにしても、天然小町が個人的には大好きなのですが。
リリホワにばっちり合・・・って、もうリリホワっていってますねw

そして、6月号からは3号連続でそれぞれのユニットのCD紹介や描き下ろしイラストなどが掲載されました。

以上が、ユニット誕生までのヒストリーです。
うーん、第2弾が今から楽しみになってきました。


↓ちなみに、当ブログの話で、本当にどうでもいいのですが・・・


私のブログのサブタイトル ~春の美しく真っ白なアミューズメント~というのは、
ユニット名のをいれています。アミューズメントもμ’s(ミューズ)があるから使っています。
つまり、全く意味はありませんw
美しい真っ白な春のアミューズメントでも、春の真っ白な美しいアミューズメントどれでもよかったのです。
ですので、『俺ってめっちゃセンスあるやん!かっこいー!!』みたいなノリでつけてるわけではありませんw
このサブタイトルを見るだけでちょっと恥ずかしくなるんですから・・・

ラブライブinは、ラブライ部員にかけたのと、
ドライブinのように、 ドライバー(ラブライバー)が立ち寄ってくれるような場所でありたいという想いがあります。
といっても、立ち寄ってから、また戻ってきてほしいのですがww
ん?この話いつかの記事でも書いたような・・・まぁ、いっか。

というわけで、後半は完全に蛇足ですが、ユニット誕生の歴史でした。
にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
コメント
この記事へのコメント
アニメから入ったので今回の記事は知らない事ばかりでした
今回のような過去記事まとめとかをやってくれると嬉しかったり

P.S.俺も絵里病だったりしますw
2013/05/17(金) 21:59 | URL | デルタ #27Yb112I[ 編集]
こんばんは。
なるほど。このようにユニットが結成されていったのですね。
しかし、昔はアニメとキャラデザが全然違いますねぇ・・・・・
何か違う作品みたいですわw。
そして、このユニット名が
ブログのサブタイトルの由来だったのですね。
やたらと長いタイトルだなぁ、と思ってましたが
ようやく分かりましたわ(笑)
CD発売楽しみですね♪
あと、1つだけ気になる事が。
「BiBi」の紹介で”ビジュアル系ユニット”とありますが
どう考えてもやっぱりにこは・・・・・・(笑)
2013/05/17(金) 22:39 | URL | クラウド #-[ 編集]
こんばんわ。

自分も去年からの新参ラブライバーなので、
こういう記事はとても助かります。

ユニットの編成パターンは今見るといろいろと想像出来て楽しいですね。
もし、新しくユニットを組むなら穂乃果、凛、にこの
アホトリオとかおもしろそうですよね(笑)

第2弾ユニットシングルのジャケットは水着との情報が・・・。
そこにも期待です(笑)

ではでは(´∀`*)ノシ
2013/05/17(金) 23:57 | URL | なゆしー #-[ 編集]
遅ればせながら、完全復活おめでとうございます。
しかし、絵里病とは・・・。
俺の場合は、り・・・違う病気と間違われそうなので伏せときますが、り・・・病と海未病、それから最近は花陽病になりました。
この病気とは長い付き合いになりそうですね。

ユニットの誕生はそんな風になっていたんですね。
このユニットでは、Printempsの曲が好きですね。
清純派?王道??ですか???
穂乃果さん????
あの画像を見る限り、それぞれのユニットのメンバーが一人だけ間違っているような・・・。

新曲も楽しみですね!

P.S
メタルの好きなジャンル、俺はDEATH,GRINDが好きですね。
プログレメタルあまり聴いた事無いので、これから色々聴いてみます。
好きなバンドは色々ありますが、一番好きなのはBLACKSABBATHですね。

では、失礼します。
2013/05/18(土) 17:12 | URL | クレイジー #-[ 編集]
初コメ失礼します。

スクフェスの方承認ありがとうございました。

私はアニメからラブライブ!に入った新参者なのでこのような記事はとても勉強になります。

ちなみにこの中ならPrintempsが好きです。
2013/05/18(土) 21:21 | URL | ☆紅華☆ #-[ 編集]
更新お疲れ様です!
僕ら新参にとっては、古いGsの記事はもはや文献レベルに貴重なものですね・・・
本当に記事も書籍化して欲しいです・・・
今回貴重な文献を拝見させていただき本当に有難うございます(ありがたやー

それにしても、ユニット解説に若干悪意がありませんか?w(褒め言葉
参考のチョイスがナイスですw

P.S.
僕もブログを開設したので、リンクを貼らせてもらってもいいですか?
2013/05/19(日) 00:59 | URL | 扇風機 #othtdHHY[ 編集]
>デルタさん
コメントありがとうございます。
そうですか!過去を振り返る記事ですね!!
う~ん、ほかに何があるかな。考えてみます。

絵里病どうし、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

>クラウドさん
キャラデザと声優さんの演技のことは言わないでくださいw
あ、やっぱりサブタイトル気づきませんでしたか?
う~ん、プロフィールに書いておこうかな。
記事にも書いている通り、恥ずかしいんですよねw

ビジュアル系()
にこは、中学生モデルと思いましょうか(爆

>なゆしーさん
僕も3バカトリオを探しましたよw
で、この時からあるwwwみたいな感じにしようと思いましたが、
残念ながら(?)ありませんでした。

水着(*´Д`)

>クレイジーさん
ありがとうございます。

え?りんby・・・あっ(察し
これは完全アウトですねw
まぁ、り…病ということで!
海未病・花陽病の併発ですねw

 >一人だけ間違っているような…。
確かにw

デスはこれまたやはりプログレデスメタルが好きです。
Opethや、the facelessとか。ひたすら暗ーい世界に浸りますw
テクニカルデス、メロデス、ブルデス、スラッシュデスなどなど。。。
一時期デスメタル系にすごくはまりましたw今も好きですけどね!

やはり、どうしてもG,B,Dr全部経験があるので、
全パート楽しめるテクニカル系やプログレ系が好きになってしまいます・・・

>☆紅華☆
こちらでは初めまして。
スクフェスではありがとうございました。
ことりの羊のSRうらやましいです!
今後ともよろしくお願いします。

>扇風機さん
戻ってきましたw
リンクの件、もちろんです!

そこまで言って頂けると、嬉しい反面、恥ずかしいですw

アクイ?ファット?ドウイウコトデスカ? チガイマース!
ソレデハ、ゴキゲンヨー・・・ヨキニハカラエミナノシュー・・・さらば!
2013/05/19(日) 02:28 | URL | うすあお #-[ 編集]
リンクの件ありがとうございます!
早速貼らせて頂きました。

既に見に来ていただけたようで、ありがとうございます!
妙な思惑のもとに作成されたブログですが、生暖かい目で見てやってくださいw

名鉄μ’sチケット化計画!
http://lovelivemeitestu.blog.fc2.com/
2013/05/20(月) 01:19 | URL | 扇風機 #othtdHHY[ 編集]
「ぼららら」の時からCDを買っていましたが、完全にはまったのはこのユニット結成時からなんです。
当時電撃G'sは読んでいなかったのですが、ジャケットに惹かれました。
Printempsをプランタンと読めなかったのはいい思い出(汗

ブログのサブタイですが、アミューズメントにμ'sを入れてあるのは気づいてましたが、「春の美しく真っ白な」はどういうことなんだろうなと思ってました。
納得です。
2013/05/20(月) 01:28 | URL | ゆうき #-[ 編集]
>扇風機さん
こちらこそ、リンクありがとうございました。
コメントも差し上げました。どうぞよろしくお願いします。

>ゆうきさん
ぼららら購入の400人のおひとりですか・・・!
僕も面倒なので、カタカナで書いてしまいますw英語じゃないですからね~

ええ、サブタイはそういう意味なんですよ。。。
やっぱり、もうひとつかなぁ。
2013/05/20(月) 23:12 | URL | うすあお #-[ 編集]
今更ながら失礼します
ユニット名決定のBiBiの所なんですが「BiBI」になっているので訂正してくれるとありがたいです。細かくてごめんなさい。
2013/08/02(金) 15:06 | URL | デルタ #27Yb112I[ 編集]
>デルタさん
ご指摘ありがとうございます!
修正しました。
2013/08/04(日) 16:48 | URL | うすあお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/136-d5a9e9bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック