「あかんって!これは!!」
ラブライブ12話「ともだち」でEDになった時、思わず言ってしまいました。
まぁ、とにかくいろいろショックなことが多かった。。。
ブシロライブ参加から連日の睡眠不足で仕事にも支障がでそうなので、とりあえず思った感想を書きます。
また本感想記事でたっぷり書きたいと思います。
あくまで個人の感想ですので、ご了承の程お願いします。
とにかくショックだったこと(ことり推しの方すみません。留学はお話としてはまだありと感じました)
①目標にしてきたラブライブ辞退
②穂乃果の口からあきらめの言葉を聞いたこと
③海未の最後の台詞
④最大の目的の廃校問題があっさり解決
何より一番残念だったのは、④です。
なんか結構軽~いノリでおちゃらけた感じで解決しちゃいましたけど、最大の目的だったよね?
それに、ほんとうにアイドル活動の成果なんでしょうか?そこもあんまりわかりませんでしたが。
バトル漫画でラスボスを主人公以外が倒しちゃったみたいな。なんか拍子抜けでした。
①については、大会自体はお話としてはまだいいかな。
ただ大会名を作品タイトルの「ラブライブ」にしたのは、こういう展開にするならまずかったかな。
6話(だったっけ)で、目標とする大会が「ラブライブ」という名前でおおお!って思ったんですけどね。
こんな風にシリアス展開にするためのつなぎに使うなら、この名前だけは使ってはいけなかったかなぁ。
う~ん、今書いていたら④くらい残念に思えてきました。
②について。穂乃果は常に前向きなキャラだったのでショックは大きかった。
スクールアイドルやめます。とか、アライズにはいくらがんばっても勝てない。とか
でも、穂乃果もラブライブ辞退、ことり留学で落ち込むのは当然ですが、
あきらめたり、病んでしまった穂乃果は見たくなかったです。でもまたいつもの穂乃果に戻ってくれると信じています。
・・・ラブライブ辞退で部屋で涙を流す穂乃果は胸が痛かった。
③について。"最低"も言い過ぎとおもいますが、最後に言った"あなた"は冷たく感じました。
海未ちゃんの口調からあなたと言ったとも取れますが、"最低"よりも冷たく感じた。
"ともだち"に対する呼びかけにしては。。。
先週の時点で、あと2話で廃校問題、ラブライブの出場までどうなるのかと思ったのですが、予想外でした。
今回はなんか違うアニメを見てる気がしましたね。
それに作画が終始微妙に感じました。。。
懸念材料。
次回の最終回で、まぁライブもするのでしょうし、2年生も仲直りして、穂乃果にも笑顔が戻ることでしょう。
最後のたった20数分でこれらが全て入ってくるわけです。
なんか廃校問題のようにあっさり片付きそうで、12話の鬱展開いらんかったやん!みたいなりそうなんですよね。
最初から、楽しいノリでずっと行った方がよかったのでは?ってなりそうです。。。
ここまでの重要な問題は3~4話くらいかけて、しっかり解決してほしいんですけどね。
最終話の一つ前の話で投入するのはあまりにヘビーだったかと。
あぁ、どういえばええんやろ。
とにかく「ラブライブ!はすごく良かった!でも最後がな・・・」って世間に思われることだけは避けたい!!!
うん、泣いても笑っても次回が最後。
あと2話とか嘘だろ!?とか寂しすぎる!!とか思っていましたが、
今はなんか、最終回までとりあえず見届けようと不思議と落ち着いた気分です。
MVP:にこ
本気だったら許さないわよのにこ。鳥肌たった。震えた。想いが伝わった。
一番印象に残ったシーン:
①本気で穂乃果に詰め寄よろうとするにことそれを涙ながらに止める真姫
②やめます。・・・スクールアイドル、やめます。
③あなたは最低です!
ラブライブ感想記事で②とか③のような言葉を書くなんてね・・・
正直、一番ショックというか、印象深いのは②です。
でも、やっぱり今思い返すと①かな。今はマイナスの方面を考えたくない。
本感想は29日の予定です。
↓最後に。前回の11話の感想記事での穂乃果を載せておきます。・・・痛い。これを見るとすごく胸が痛くなりました。
ラブライブ12話「ともだち」でEDになった時、思わず言ってしまいました。
まぁ、とにかくいろいろショックなことが多かった。。。
ブシロライブ参加から連日の睡眠不足で仕事にも支障がでそうなので、とりあえず思った感想を書きます。
また本感想記事でたっぷり書きたいと思います。
あくまで個人の感想ですので、ご了承の程お願いします。
とにかくショックだったこと(ことり推しの方すみません。留学はお話としてはまだありと感じました)
①目標にしてきたラブライブ辞退
②穂乃果の口からあきらめの言葉を聞いたこと
③海未の最後の台詞
④最大の目的の廃校問題があっさり解決
何より一番残念だったのは、④です。
なんか結構軽~いノリでおちゃらけた感じで解決しちゃいましたけど、最大の目的だったよね?
それに、ほんとうにアイドル活動の成果なんでしょうか?そこもあんまりわかりませんでしたが。
バトル漫画でラスボスを主人公以外が倒しちゃったみたいな。なんか拍子抜けでした。
①については、大会自体はお話としてはまだいいかな。
ただ大会名を作品タイトルの「ラブライブ」にしたのは、こういう展開にするならまずかったかな。
6話(だったっけ)で、目標とする大会が「ラブライブ」という名前でおおお!って思ったんですけどね。
こんな風にシリアス展開にするためのつなぎに使うなら、この名前だけは使ってはいけなかったかなぁ。
う~ん、今書いていたら④くらい残念に思えてきました。
②について。穂乃果は常に前向きなキャラだったのでショックは大きかった。
スクールアイドルやめます。とか、アライズにはいくらがんばっても勝てない。とか
でも、穂乃果もラブライブ辞退、ことり留学で落ち込むのは当然ですが、
あきらめたり、病んでしまった穂乃果は見たくなかったです。でもまたいつもの穂乃果に戻ってくれると信じています。
・・・ラブライブ辞退で部屋で涙を流す穂乃果は胸が痛かった。
③について。"最低"も言い過ぎとおもいますが、最後に言った"あなた"は冷たく感じました。
海未ちゃんの口調からあなたと言ったとも取れますが、"最低"よりも冷たく感じた。
"ともだち"に対する呼びかけにしては。。。
先週の時点で、あと2話で廃校問題、ラブライブの出場までどうなるのかと思ったのですが、予想外でした。
今回はなんか違うアニメを見てる気がしましたね。
それに作画が終始微妙に感じました。。。
懸念材料。
次回の最終回で、まぁライブもするのでしょうし、2年生も仲直りして、穂乃果にも笑顔が戻ることでしょう。
最後のたった20数分でこれらが全て入ってくるわけです。
なんか廃校問題のようにあっさり片付きそうで、12話の鬱展開いらんかったやん!みたいなりそうなんですよね。
最初から、楽しいノリでずっと行った方がよかったのでは?ってなりそうです。。。
ここまでの重要な問題は3~4話くらいかけて、しっかり解決してほしいんですけどね。
最終話の一つ前の話で投入するのはあまりにヘビーだったかと。
あぁ、どういえばええんやろ。
とにかく「ラブライブ!はすごく良かった!でも最後がな・・・」って世間に思われることだけは避けたい!!!
うん、泣いても笑っても次回が最後。
あと2話とか嘘だろ!?とか寂しすぎる!!とか思っていましたが、
今はなんか、最終回までとりあえず見届けようと不思議と落ち着いた気分です。
MVP:にこ
本気だったら許さないわよのにこ。鳥肌たった。震えた。想いが伝わった。
一番印象に残ったシーン:
①本気で穂乃果に詰め寄よろうとするにことそれを涙ながらに止める真姫
②やめます。・・・スクールアイドル、やめます。
③あなたは最低です!
ラブライブ感想記事で②とか③のような言葉を書くなんてね・・・
正直、一番ショックというか、印象深いのは②です。
でも、やっぱり今思い返すと①かな。今はマイナスの方面を考えたくない。
本感想は29日の予定です。
↓最後に。前回の11話の感想記事での穂乃果を載せておきます。・・・痛い。これを見るとすごく胸が痛くなりました。
この記事へのコメント
すいません。長文になってしまいました。
最終回でどう収束させるのか。
9話あたりから展開が速かったですが、後1話でハッピーエンドまで持っていくとなると強引に感じてしまわないかが心配です。
僕としてはアニメ『ラブライブ!』のストーリーとして、μ's解散EDも「あり」かなと思っています。本当は解散はして欲しくないです。
ですが、あの展開になってしまった以上、解散はするけど、メンバーのみんながそれぞれの道を歩み続ける、というのも僕の中では納得のいく結末ではあります。(前回のコメントで書いたOP曲うんぬんというのはこのEDを予想していたからなんですが・・・)
ただ、サブタイトルが「μ'sミュージック・スタート」ですからね。
ことりが復帰しそうな雰囲気なので、どうそこまで持っていくのか、視聴者を納得させられる展開なのかが気になります。
もっとも、「納得」とかどうでもよくて、いっそ熱い展開になればいいと思います。
ラブライブ!出場はそもそもアニメでは後になって出てきたものなので、辞退したからといって確かに残念ではありますが、「視聴者としては」特に気になりませんでした。まぁ、少数派の意見だと思います。
ラブライブ!出場が目的ではなく、スクールアイドルとして活動し、入学希望者を増やそうというのがそもそもの目的なので「廃校阻止」も確かに拍子抜けした感じはありますが、まぁ、特に気にならないかなと・・・。
12話で志願者が増えてるって言ってましたし、活動の結果は出てきていましたよね。・・・やはり少数派の意見かと(苦笑
アイドル活動は楽しい、より高みを目指したいという意識も穂乃果たちにはあったので、その観点からだとラブライブ!出場辞退は残念な結果ですけれどね。
また、穂乃果が自分を追い込む要因の一つとして出場辞退というのが大きな意味を持っていたとは思ってます。
本当はラブライブ!出場ルートの熱いストーリーを期待していたのですが、メンバー集めを丁寧に描いていたので1クールだと収まりきらなかったのかもしれません。邪推です(汗
穂乃果の「やめます」宣言はホントに辛かった・・・
ここは、うすあおさんと完全に一致です。
穂乃果のネガティブな姿は見ていて辛いです。
最終回でどう収束させるのか。
9話あたりから展開が速かったですが、後1話でハッピーエンドまで持っていくとなると強引に感じてしまわないかが心配です。
僕としてはアニメ『ラブライブ!』のストーリーとして、μ's解散EDも「あり」かなと思っています。本当は解散はして欲しくないです。
ですが、あの展開になってしまった以上、解散はするけど、メンバーのみんながそれぞれの道を歩み続ける、というのも僕の中では納得のいく結末ではあります。(前回のコメントで書いたOP曲うんぬんというのはこのEDを予想していたからなんですが・・・)
ただ、サブタイトルが「μ'sミュージック・スタート」ですからね。
ことりが復帰しそうな雰囲気なので、どうそこまで持っていくのか、視聴者を納得させられる展開なのかが気になります。
もっとも、「納得」とかどうでもよくて、いっそ熱い展開になればいいと思います。
ラブライブ!出場はそもそもアニメでは後になって出てきたものなので、辞退したからといって確かに残念ではありますが、「視聴者としては」特に気になりませんでした。まぁ、少数派の意見だと思います。
ラブライブ!出場が目的ではなく、スクールアイドルとして活動し、入学希望者を増やそうというのがそもそもの目的なので「廃校阻止」も確かに拍子抜けした感じはありますが、まぁ、特に気にならないかなと・・・。
12話で志願者が増えてるって言ってましたし、活動の結果は出てきていましたよね。・・・やはり少数派の意見かと(苦笑
アイドル活動は楽しい、より高みを目指したいという意識も穂乃果たちにはあったので、その観点からだとラブライブ!出場辞退は残念な結果ですけれどね。
また、穂乃果が自分を追い込む要因の一つとして出場辞退というのが大きな意味を持っていたとは思ってます。
本当はラブライブ!出場ルートの熱いストーリーを期待していたのですが、メンバー集めを丁寧に描いていたので1クールだと収まりきらなかったのかもしれません。邪推です(汗
穂乃果の「やめます」宣言はホントに辛かった・・・
ここは、うすあおさんと完全に一致です。
穂乃果のネガティブな姿は見ていて辛いです。
2013/03/27(水) 02:47 | URL | ゆうき #-[ 編集]
とりあえずの感想お待ちしてました。
私も見終わった後ポカーンでした・・。
でも何回か見返したらとりあえず自分の中では納得は出来たので13話までただ待つのみって感じです。
とりあえず最終回は尺的にキツキツだとは思いますが、9人が再び絆を深めてμ’sとして本当のスタートを迎える事が出来ればそれでいいって思ってます。
なにはともあれ本感想楽しみにしてますね!
私も見終わった後ポカーンでした・・。
でも何回か見返したらとりあえず自分の中では納得は出来たので13話までただ待つのみって感じです。
とりあえず最終回は尺的にキツキツだとは思いますが、9人が再び絆を深めてμ’sとして本当のスタートを迎える事が出来ればそれでいいって思ってます。
なにはともあれ本感想楽しみにしてますね!
2013/03/27(水) 07:30 | URL | すあま #-[ 編集]
なんかネットでは、最終回の予想合戦、のようになっていますねwww
私的には、ここ数年で最高のアニメ、と皆さんに宣伝してきたのですがww4話目で「あれ?」、合宿の回で「あれ?あれ??」、となってしまいまして、10話目くらいで皆さんに「謝罪することになるかもしれません!!!」と頭を下げて回りましたww
でも、このアニメって「一般のファンからストーリー展開を募り、みんなで作るアニメ」という触れ込みでしたよね?
最終回のストーリーはみんなで予想していますが・・・
ちなみに、私はμ'sの実写ライブBDを持っていまして、昨日見返しましたが、泣いてしまいました。
私的には、ここ数年で最高のアニメ、と皆さんに宣伝してきたのですがww4話目で「あれ?」、合宿の回で「あれ?あれ??」、となってしまいまして、10話目くらいで皆さんに「謝罪することになるかもしれません!!!」と頭を下げて回りましたww
でも、このアニメって「一般のファンからストーリー展開を募り、みんなで作るアニメ」という触れ込みでしたよね?
最終回のストーリーはみんなで予想していますが・・・
ちなみに、私はμ'sの実写ライブBDを持っていまして、昨日見返しましたが、泣いてしまいました。
2013/03/27(水) 13:25 | URL | ニンニキニーン #-[ 編集]
今回も楽しめました。次回感動の最終回になると思います。シリアスシーンがあるからこそけいおんとまた違う意味で感動できると思います。
ラブライブのBD売り上げはいいみたいなので二期でラブライブ出場すると思います。
ラブライブのBD売り上げはいいみたいなので二期でラブライブ出場すると思います。
2013/03/27(水) 21:53 | URL | ジュンイチ #-[ 編集]
ブログではお久しぶりです!
ブシロライブでは
すごくお世話になりました♪
今回は衝撃的すぎて
言葉が出なかったです(><)
ことりちゃんが泣いて
走り去っていったところから
観るのやめようかと思ったくらいです。
あと廃校はまだ触れてほしくなかったです!
ボク的には、ラブライブ出場して優勝して廃校取り消し!って感じにやってほしかったかなと思います。
MVPと印象に残ったシーンは一緒だったので言うこと無しですwww
最終回はどんな展開で終わってしまうのか予想がつきませんが、うすあおさんが書いたようなことが起きないような終わりにしてほしいとボクは願ってます!
ブシロライブでは
すごくお世話になりました♪
今回は衝撃的すぎて
言葉が出なかったです(><)
ことりちゃんが泣いて
走り去っていったところから
観るのやめようかと思ったくらいです。
あと廃校はまだ触れてほしくなかったです!
ボク的には、ラブライブ出場して優勝して廃校取り消し!って感じにやってほしかったかなと思います。
MVPと印象に残ったシーンは一緒だったので言うこと無しですwww
最終回はどんな展開で終わってしまうのか予想がつきませんが、うすあおさんが書いたようなことが起きないような終わりにしてほしいとボクは願ってます!
2013/03/27(水) 22:08 | URL | 真尋 #-[ 編集]
こんばんわ。
見るのがつらい12話になっていましたね。。。
やはり今回はなんといってもにこですね。
落ち込んでる穂乃果を元気付ける為に希を操るにこ、
後輩から相変わらずひどい扱いを受けるにこ、
スクールアイドルへの熱い思いを吐露するにこと、
にこの良いところが随所に出ていたのではないでしょうか。
そして、穂乃果に飛びかかろうとしたにこを
止める真姫もすごく印象に残るシーンでした。
お忙しいとは思いますが、
本記事も楽しみにしております。
ではではノシ
見るのがつらい12話になっていましたね。。。
やはり今回はなんといってもにこですね。
落ち込んでる穂乃果を元気付ける為に希を操るにこ、
後輩から相変わらずひどい扱いを受けるにこ、
スクールアイドルへの熱い思いを吐露するにこと、
にこの良いところが随所に出ていたのではないでしょうか。
そして、穂乃果に飛びかかろうとしたにこを
止める真姫もすごく印象に残るシーンでした。
お忙しいとは思いますが、
本記事も楽しみにしております。
ではではノシ
2013/03/27(水) 22:29 | URL | なゆしー #-[ 編集]
こんばんは。
今回は何か予想外の展開でしたねぇ・・・・
まさか、あれほど簡単に廃校問題が解決するとは思いませんでした。
何といっても最大の目的でしたからねぇ。
てっきり最終話でこうなると思っていましたわ。
ホントに拍子抜けって感じですw。
穂乃果はすっかり病んでしまいましたが
予告を見る限りでは立ち直っているようなので
どのように立ち直るのかを期待するとします。
そして、最終話はおそらく劇中歌が入るだろうから
どのような展開で歌のシーンへとつなげるのかも楽しみです。
泣いても笑っても次が最後なので
「ラブライブは最高だったな!!」
と思えるような最終回を見たいです。
今回は何か予想外の展開でしたねぇ・・・・
まさか、あれほど簡単に廃校問題が解決するとは思いませんでした。
何といっても最大の目的でしたからねぇ。
てっきり最終話でこうなると思っていましたわ。
ホントに拍子抜けって感じですw。
穂乃果はすっかり病んでしまいましたが
予告を見る限りでは立ち直っているようなので
どのように立ち直るのかを期待するとします。
そして、最終話はおそらく劇中歌が入るだろうから
どのような展開で歌のシーンへとつなげるのかも楽しみです。
泣いても笑っても次が最後なので
「ラブライブは最高だったな!!」
と思えるような最終回を見たいです。
2013/03/28(木) 00:20 | URL | クラウド #-[ 編集]
やっぱり廃校問題を軽々しく解決されたことに違和感を感じましたか、同感です。もっとひねってほしかったなあ。
あと、本タイトルが『ラブライブ!』なので、大会には出てほしかったなあ。
展開自体は悪くなかったのですが、この展開にするならあと3、4話残してほしかったですね。
最後に海未が穂乃果に言ったセリフが「あなた最低です!」じゃなくて、せっかくここまで来たのに何で辞めるんだとかの内容ならなあ。海未はその「最低です」はどのような想いで吐いたのか、ライブ大会棄権・廃校あっさり解決・ことり留学フラグのトリプルパンチを考慮しているのか、また穂乃果にはどう伝わったのかが気になりますなあ。
まあ最終回まで何とも言えません。
あと、本タイトルが『ラブライブ!』なので、大会には出てほしかったなあ。
展開自体は悪くなかったのですが、この展開にするならあと3、4話残してほしかったですね。
最後に海未が穂乃果に言ったセリフが「あなた最低です!」じゃなくて、せっかくここまで来たのに何で辞めるんだとかの内容ならなあ。海未はその「最低です」はどのような想いで吐いたのか、ライブ大会棄権・廃校あっさり解決・ことり留学フラグのトリプルパンチを考慮しているのか、また穂乃果にはどう伝わったのかが気になりますなあ。
まあ最終回まで何とも言えません。
2013/03/28(木) 07:24 | URL | 群青 #cmCtirFM[ 編集]
また、見るのが辛い回になりましたね。穂乃果さんが・・・こんなの見たくなかった・・・。
今回は、絵理さんの言ったように皆が悪いのでは無いのでしょうか?
周りが見えなかった、すべて自分で責任を背負うとした穂乃果さん、留学に乗り気でも無かったのに相談もできなかったことりさん、穂乃果さんの辞めます宣言の後、止めようとしないしさらに穂乃果さんに追い打ちをかけた海未さん、そしてことりさんの変化に気が付かなかった他のメンバー・・・。
こんな事考える事も、嫌です・・。
シリアスはいいのですが、こんな鬱展開は誰も望んでいないのでは?
μ’sの事を悪く書くのは心が痛みますが、素直な感想がそうだったので、気を悪くされた方には申し訳ございません。
では、失礼します。
今回は、絵理さんの言ったように皆が悪いのでは無いのでしょうか?
周りが見えなかった、すべて自分で責任を背負うとした穂乃果さん、留学に乗り気でも無かったのに相談もできなかったことりさん、穂乃果さんの辞めます宣言の後、止めようとしないしさらに穂乃果さんに追い打ちをかけた海未さん、そしてことりさんの変化に気が付かなかった他のメンバー・・・。
こんな事考える事も、嫌です・・。
シリアスはいいのですが、こんな鬱展開は誰も望んでいないのでは?
μ’sの事を悪く書くのは心が痛みますが、素直な感想がそうだったので、気を悪くされた方には申し訳ございません。
では、失礼します。
2013/03/28(木) 17:37 | URL | クレイジー #-[ 編集]
遅ればせながら
ご祖母様ののご冥福を心よりお祈り申し上げます
心身ともに大変な日が続くかと思われますが、ご自身のお身体にもお気をつけてお過ごしください
ご祖母様ののご冥福を心よりお祈り申し上げます
心身ともに大変な日が続くかと思われますが、ご自身のお身体にもお気をつけてお過ごしください
2013/04/01(月) 20:30 | URL | ゆうき #-[ 編集]
皆様、コメントありがとうございました。
また、お返しコメントが遅くなり大変申し訳ございませんでした。
>ゆうきさん
長文の感想ありがとうございます。
私も12話を見た当時では、最後の20数分でうまく収束できないと危惧しました。
ラブライブの辞退は、ただの目標としていた大会なら話を盛り上げるためなら良かったのですが。。
記事に書いております通り、その大会が作品タイトルとしている点が気になりました。
私も少数派かもしれませんがw
8話でµ'sがやっと集まって、これからラブライブを目指すのかと思いきや、
ことりのメイド回でしたので、ラブライブの本戦はアニメではやらないのだろうなぁと思いました。
講堂で満員ライブして、廃校を回避して、本線にいよいよ参加!というところで終わるのかなと思いました。
今回の穂乃果は見ていて、本当に痛々しかったですね。。。
最後に、弔意のコメントにも大変感謝しております。
>すあまさん
あと1回でこの問題どうするんだ~と心配しました。
まぁ、もう最終話まで見たところですが、なんとか丸くは収まったようですw
・・・うっ、本感想は少し時間を下さいm(_ _)m
>ニンニキニーンさん
初めて頂いたコメントにもかかわらず、こんなにお返しが遅くなり申し訳ございませんでした。
ネット上では12話の展開は酷評でしたよね、
最終回では強引だったけど良かったというのが大方の感想のようですね。
実写ライブBDは素晴らしいですよね。ライブの映像ソフトはいっぱい持っていますが、1・2を争うレベルです。
>ジュンイチさん
もう最終回は見てしまいましたが、感動的でしたね。
はい、2期に期待したいものですね。
>真尋さん
遅くなって申し訳ない。。。
こっちは、あれからいろいろめっちゃ大変やったわ。
やっぱり廃校はまだの方がよかったよねw
最終回はなんとか自分が書いた展開にはならなかったよ。(と信じたい・・・)
>なゆしーさん
はい、にこがすごく良かったですよね。
元気づけたり、笑いをとったりはもちろん、最後の本気で怒るところはもう。。。
真姫も本当に素晴らしかったです。
本感想は少し時間を下さい・・・m(_ _)m
>クラウドさん
廃校問題は同じように感じました。
いろいろと12話終了段階では不安でしたが、
何とか最終回で、ラブライブは最高だったな!!と思うことができました。
>群青さん
廃校問題、大会の「ラブライブ」という名前、海未の台詞。
全て同感です。あと、展開自体はまだ良くてもこれをあと1回で終わらせてしまうのが不安でした。
>クレイジーさん
穂乃果。。。確かに痛々しかったですね。
あと、おっしゃる通り穂乃果だけじゃ悪いのではありませんよね。
メンバーにマイナス点を付けて、鬱展開にしなくても。。。その気持ちは少しわかります。
そのためか、ちょっと違うアニメを見ている気がしました。
改めまして、皆様、コメントありがとうございました。
また、お返しコメントが遅くなり大変申し訳ございませんでした。
>ゆうきさん
長文の感想ありがとうございます。
私も12話を見た当時では、最後の20数分でうまく収束できないと危惧しました。
ラブライブの辞退は、ただの目標としていた大会なら話を盛り上げるためなら良かったのですが。。
記事に書いております通り、その大会が作品タイトルとしている点が気になりました。
私も少数派かもしれませんがw
8話でµ'sがやっと集まって、これからラブライブを目指すのかと思いきや、
ことりのメイド回でしたので、ラブライブの本戦はアニメではやらないのだろうなぁと思いました。
講堂で満員ライブして、廃校を回避して、本線にいよいよ参加!というところで終わるのかなと思いました。
今回の穂乃果は見ていて、本当に痛々しかったですね。。。
最後に、弔意のコメントにも大変感謝しております。
>すあまさん
あと1回でこの問題どうするんだ~と心配しました。
まぁ、もう最終話まで見たところですが、なんとか丸くは収まったようですw
・・・うっ、本感想は少し時間を下さいm(_ _)m
>ニンニキニーンさん
初めて頂いたコメントにもかかわらず、こんなにお返しが遅くなり申し訳ございませんでした。
ネット上では12話の展開は酷評でしたよね、
最終回では強引だったけど良かったというのが大方の感想のようですね。
実写ライブBDは素晴らしいですよね。ライブの映像ソフトはいっぱい持っていますが、1・2を争うレベルです。
>ジュンイチさん
もう最終回は見てしまいましたが、感動的でしたね。
はい、2期に期待したいものですね。
>真尋さん
遅くなって申し訳ない。。。
こっちは、あれからいろいろめっちゃ大変やったわ。
やっぱり廃校はまだの方がよかったよねw
最終回はなんとか自分が書いた展開にはならなかったよ。(と信じたい・・・)
>なゆしーさん
はい、にこがすごく良かったですよね。
元気づけたり、笑いをとったりはもちろん、最後の本気で怒るところはもう。。。
真姫も本当に素晴らしかったです。
本感想は少し時間を下さい・・・m(_ _)m
>クラウドさん
廃校問題は同じように感じました。
いろいろと12話終了段階では不安でしたが、
何とか最終回で、ラブライブは最高だったな!!と思うことができました。
>群青さん
廃校問題、大会の「ラブライブ」という名前、海未の台詞。
全て同感です。あと、展開自体はまだ良くてもこれをあと1回で終わらせてしまうのが不安でした。
>クレイジーさん
穂乃果。。。確かに痛々しかったですね。
あと、おっしゃる通り穂乃果だけじゃ悪いのではありませんよね。
メンバーにマイナス点を付けて、鬱展開にしなくても。。。その気持ちは少しわかります。
そのためか、ちょっと違うアニメを見ている気がしました。
改めまして、皆様、コメントありがとうございました。
2013/04/07(日) 22:24 | URL | うすあお #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/124-f9ef1448
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック