今回は「ススメ→トゥモロウ」/「START:DASH!!」の感想を書きたいと思います。

© 2013 プロジェクトラブライブ!
2/19付けのオリコンデイリーランキングで8位を獲得しました!
もう10位に入っても驚かなくなってきましたw
それにしても、ジャケットのことり。でかい・・・(*´Д`)
反して、u・・・いや、あえて言わないでおこう。
今2枚回収しましたが、OFFの過ごし方ラブカはことりと海未。
ことりのOFFはお菓子作りや秋葉でコスプレの素材探しのようです。
ん?それってネタバレじゃね?今の段階で一応ことりは素性を隠していると思うのですがw
そういえば、挿入歌の連動特典の描き下ろしイラストの詳細が決定いたしましたね。
アニメイト … 穂乃果&ことり&花陽 ver.
ゲーマーズ … 穂乃果&海未&にこ ver.
とらのあな … 希&にこ ver.
すでに3店舗で予約済みの私に死角はないッ!
では、感想を書きたいと思います。
両A面シングルで、1話と3話の挿入歌となっています。
とりあえず。。。
どっちも良すぎ!!!
これらの曲を聴くためにアニメの録画を何度も見ましたからね。
6話の「これからのsomeday」も神曲でしたし、挿入歌のラインナップはやばいですよね、ほんと。
「ススメ→トゥモロウ」
作曲・編曲は河田 貴央さん。
Wonderful Rush・after school NAVIGATORSの編曲をされた方です。
ラップも含めた転調満載のWR・へヴィメタルのafNというどちらも超変化球の曲を作られています。
素晴らしいラブライブ!の作曲者の中では、個人的には一番好きな方かもしれません。
今回は上記の2曲とは比べるとまだ変化球の曲りは小さいかw
とはいえ、[高まってる・・・]からギターソロ、サビへの転調はさすが。
とくにギターソロへと、爽やかでかっこよく転じるところが好きです。
DO!I!とかHi hi hi!とか、ライブでもとても盛り上がりそうです。
おや?これはアニメのDVDは付かないのか・・・
Blu-rayを買えってことですよね。
お気に入りの歌詞は次の通りです。
[前向こう 上を向こう 何かをまたないで]
[Let's go 変わんない世界じゃない]
曲のイメージ、ライブのセンター予想はどちらも穂乃果です。
というかもう決定しているようなものですがw
「START:DASH!!」
作曲・編曲は佐々木 裕さん。
にこのぞのハイテンションな曲、乙女式れんあい塾をの編曲をされた方です。
「ススメ・・・」もものすごくいい曲なのですが。。。。
もう、2月一番好きな曲に、この曲が当確ですw
初めてアニメの感想記事を書いたときに3話は特に多く見たのですが、ずっと頭から離れなかったんですよね。
まぁ、3回が神回だったということもありますが。
ことりの「おおきなつよいつばさーでーとっぶ!」をやっとオーディオで聞けたときは嬉しかったw
何回もいろんな記事で言ってますけど、この部分大好きなんですよね~
明日よ変われ!のところは完全にことりと海未ちゃんの振付が頭に浮かびます。
あと、2番サビ前のDASH‼では、やはり昇竜拳3連発が浮かびますw
この曲で一番好きなのは、ずばりそのまま、サビです。
力強さ・切なさがストレートに伝わってきます。
失敗したけど、またこれから頑張るという想いが、歌詞からも曲からも歌声からも伝わってきます。
お気に入りの歌詞も、サビの
[悲しみに閉ざされて 泣くだけの君じゃない 熱い胸 きっと未来を切り開く筈さ]です。
さらに、大サビのまえの転調部分(サビと同じメロディーをキーを下げている部分)がやばい。
そこからサビに入るところで再度転調する前のは・ず・さは鳥肌ものでした。
前回の記事で書いた通り、本当に仕事でミスをしたばかりの自分にも(もう凹んでいませんが)、ぴったりです!
改めて前向きな気持ちになれました。
おや?これはアn (ry
まぁ、これに関しては3話本編の一番いいところだからしかたないかw
曲のイメージは三人版のµ’sです。え?ずるいですって?まぁ、一人に絞るならやっぱり穂乃果ですが。。。
でも、本当にこの曲は、観客がいない状態から、あきらめないでここからスタートするという、
三人版µ’sそのものに感じるんですよね。
ライブのセンター予想は穂乃果です。これは予想もくそもありませんよね。
2曲とも素晴らしい!と感じるのは、ラブライバーに共通するとは思います。
でも、どちらが好きか?って聞かれると別れそうですよね。。。
またラブライブ!に素晴らしい曲が追加されました。
2週間後の挿入歌2も待ち遠しいですね!

© 2013 プロジェクトラブライブ!
2/19付けのオリコンデイリーランキングで8位を獲得しました!
もう10位に入っても驚かなくなってきましたw
それにしても、ジャケットのことり。でかい・・・(*´Д`)
反して、u・・・いや、あえて言わないでおこう。
今2枚回収しましたが、OFFの過ごし方ラブカはことりと海未。
ことりのOFFはお菓子作りや秋葉でコスプレの素材探しのようです。
ん?それってネタバレじゃね?今の段階で一応ことりは素性を隠していると思うのですがw
そういえば、挿入歌の連動特典の描き下ろしイラストの詳細が決定いたしましたね。
アニメイト … 穂乃果&ことり&花陽 ver.
ゲーマーズ … 穂乃果&海未&にこ ver.
とらのあな … 希&にこ ver.
すでに3店舗で予約済みの私に死角はないッ!
では、感想を書きたいと思います。
両A面シングルで、1話と3話の挿入歌となっています。
とりあえず。。。
どっちも良すぎ!!!
これらの曲を聴くためにアニメの録画を何度も見ましたからね。
6話の「これからのsomeday」も神曲でしたし、挿入歌のラインナップはやばいですよね、ほんと。
「ススメ→トゥモロウ」
作曲・編曲は河田 貴央さん。
Wonderful Rush・after school NAVIGATORSの編曲をされた方です。
ラップも含めた転調満載のWR・へヴィメタルのafNというどちらも超変化球の曲を作られています。
素晴らしいラブライブ!の作曲者の中では、個人的には一番好きな方かもしれません。
今回は上記の2曲とは比べるとまだ変化球の曲りは小さいかw
とはいえ、[高まってる・・・]からギターソロ、サビへの転調はさすが。
とくにギターソロへと、爽やかでかっこよく転じるところが好きです。
DO!I!とかHi hi hi!とか、ライブでもとても盛り上がりそうです。
おや?これはアニメのDVDは付かないのか・・・
Blu-rayを買えってことですよね。
お気に入りの歌詞は次の通りです。
[前向こう 上を向こう 何かをまたないで]
[Let's go 変わんない世界じゃない]
曲のイメージ、ライブのセンター予想はどちらも穂乃果です。
というかもう決定しているようなものですがw
「START:DASH!!」
作曲・編曲は佐々木 裕さん。
にこのぞのハイテンションな曲、乙女式れんあい塾をの編曲をされた方です。
「ススメ・・・」もものすごくいい曲なのですが。。。。
もう、2月一番好きな曲に、この曲が当確ですw
初めてアニメの感想記事を書いたときに3話は特に多く見たのですが、ずっと頭から離れなかったんですよね。
まぁ、3回が神回だったということもありますが。
ことりの「おおきなつよいつばさーでーとっぶ!」をやっとオーディオで聞けたときは嬉しかったw
何回もいろんな記事で言ってますけど、この部分大好きなんですよね~
明日よ変われ!のところは完全にことりと海未ちゃんの振付が頭に浮かびます。
あと、2番サビ前のDASH‼では、やはり昇竜拳3連発が浮かびますw
この曲で一番好きなのは、ずばりそのまま、サビです。
力強さ・切なさがストレートに伝わってきます。
失敗したけど、またこれから頑張るという想いが、歌詞からも曲からも歌声からも伝わってきます。
お気に入りの歌詞も、サビの
[悲しみに閉ざされて 泣くだけの君じゃない 熱い胸 きっと未来を切り開く筈さ]です。
さらに、大サビのまえの転調部分(サビと同じメロディーをキーを下げている部分)がやばい。
そこからサビに入るところで再度転調する前のは・ず・さは鳥肌ものでした。
前回の記事で書いた通り、本当に仕事でミスをしたばかりの自分にも(もう凹んでいませんが)、ぴったりです!
改めて前向きな気持ちになれました。
おや?これはアn (ry
まぁ、これに関しては3話本編の一番いいところだからしかたないかw
曲のイメージは三人版のµ’sです。え?ずるいですって?まぁ、一人に絞るならやっぱり穂乃果ですが。。。
でも、本当にこの曲は、観客がいない状態から、あきらめないでここからスタートするという、
三人版µ’sそのものに感じるんですよね。
ライブのセンター予想は穂乃果です。これは予想もくそもありませんよね。
2曲とも素晴らしい!と感じるのは、ラブライバーに共通するとは思います。
でも、どちらが好きか?って聞かれると別れそうですよね。。。
またラブライブ!に素晴らしい曲が追加されました。
2週間後の挿入歌2も待ち遠しいですね!
この記事へのコメント
こんばんは。
もう聴かれましたか。
私はアマゾンから届かなかったので
まだ聴けてません・・・残念。
しかし、ランキング8位ですか。
この結果だけ見ると
1stシングルの400枚というのが
ちょっと信じられないですねw。
それにしても、このことりはデカい!。
それに比べると海未は・・・・・
これが4センチの差なのか(笑)
私も早く聴きたいです。
もう聴かれましたか。
私はアマゾンから届かなかったので
まだ聴けてません・・・残念。
しかし、ランキング8位ですか。
この結果だけ見ると
1stシングルの400枚というのが
ちょっと信じられないですねw。
それにしても、このことりはデカい!。
それに比べると海未は・・・・・
これが4センチの差なのか(笑)
私も早く聴きたいです。
2013/02/20(水) 23:48 | URL | クラウド #-[ 編集]
クラウドさん
早速のコメントありがとうございます。
全くです。1stから考えると驚きですよね。
アニメ放映前と比較してもすごい伸びです!
4センチの差wwwwww
笑わせて頂きましたww
やはり、サイズの過小申告か過だ・・・
おや?こんな夜中に誰か来たようです。
早速のコメントありがとうございます。
全くです。1stから考えると驚きですよね。
アニメ放映前と比較してもすごい伸びです!
4センチの差wwwwww
笑わせて頂きましたww
やはり、サイズの過小申告か過だ・・・
おや?こんな夜中に誰か来たようです。
2013/02/21(木) 00:05 | URL | うすあお #-[ 編集]
これもデイリーランキングTOP10入りですか。
うれしいですね。欲を言えば、月間とはではいかなくとも週間ランキングに入ってほしいです。
ジャケ絵について、触れてはいけないところに触れてしまったようですね・・・
誰だ?胸囲の格差社会とかいうやつは!?(←アニメが違う
曲についてはうすあおさんが詳しく、熱く語ってらっしゃるので、僕からは何も言うまい(笑
ちなみに、どちらも好きですが、『ススメ→トゥモロウ』の方が好みですね。
うれしいですね。欲を言えば、月間とはではいかなくとも週間ランキングに入ってほしいです。
ジャケ絵について、触れてはいけないところに触れてしまったようですね・・・
誰だ?胸囲の格差社会とかいうやつは!?(←アニメが違う
曲についてはうすあおさんが詳しく、熱く語ってらっしゃるので、僕からは何も言うまい(笑
ちなみに、どちらも好きですが、『ススメ→トゥモロウ』の方が好みですね。
2013/02/21(木) 02:23 | URL | ゆうき #-[ 編集]
こんばんわ
最近はデイリー一桁に入ってくれてばかりで嬉しい限りです。
2曲とも最高でしたが、やっぱりスタダが好きですね。個人的には特にサビラストの「きっと〜」や「それは〜」の掛け合い部分がすごい昂りますw
というかアニメ始まってからの曲が全部ライブで聴くのが楽しみすぎてヤバいですw
最近はデイリー一桁に入ってくれてばかりで嬉しい限りです。
2曲とも最高でしたが、やっぱりスタダが好きですね。個人的には特にサビラストの「きっと〜」や「それは〜」の掛け合い部分がすごい昂りますw
というかアニメ始まってからの曲が全部ライブで聴くのが楽しみすぎてヤバいですw
2013/02/21(木) 19:22 | URL | すあま #-[ 編集]
>ゆうきさん
週間ランキング・・・これはいけそうかもしれませんね!
ススメ→トゥモロウですか!
やっぱり別れそうですよね。
格差社会。。。ウィキに当てはめると、
ある基準をもってµ’sのメンバーを階層化した際に、階層間格差が大きく、
階層間の遷移が不能もしくは困難であるしゃk
おや?昨日に続き今日も(ry
週間ランキング・・・これはいけそうかもしれませんね!
ススメ→トゥモロウですか!
やっぱり別れそうですよね。
格差社会。。。ウィキに当てはめると、
ある基準をもってµ’sのメンバーを階層化した際に、階層間格差が大きく、
階層間の遷移が不能もしくは困難であるしゃk
おや?昨日に続き今日も(ry
2013/02/22(金) 01:15 | URL | うすあお #-[ 編集]
すあまさん
そういえば、ランキング1桁は初ですね!
以前からスタダ好きで3話を見返しているっておっしゃってましたよね。
そ、そうですよね。これらの曲ってライブで聴けるんですよね。。。
あまり考えてなかったです。
それに挿入歌2,3もありますよね。
・・・じゅるり。
そういえば、ランキング1桁は初ですね!
以前からスタダ好きで3話を見返しているっておっしゃってましたよね。
そ、そうですよね。これらの曲ってライブで聴けるんですよね。。。
あまり考えてなかったです。
それに挿入歌2,3もありますよね。
・・・じゅるり。
2013/02/22(金) 01:24 | URL | うすあお #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://lovelivein.blog.fc2.com/tb.php/106-620fd04f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック