fc2ブログ
「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
(2015/1/15を持ちまして、締め切りさせていだきました。
 多くの賛同ありがとうございました!)



まだ公式より祝花(スタンドフラワー・スタフラ)のガイドラインは発表されておりませんが、

4rhに引き続き、当ブログより送付することとします!!


5thの祝花についても、4thと同じコンセプトです。

μ'sメンバーのイメージカラー9色のバラを揃えて祝花にする。

今回も気合は入りまくっています。

前回のメンバーに加え、強力なLiEDメンバー有志と一緒に作成しています。





4thの時の祝い花記事・写真は以下のとおりです。

http://lovelivein.blog.fc2.com/blog-date-20140208.html

20140208113024e00.jpg




9色のバラは、通常花屋さんでは買えない色のため、特別発注する必要があります。

その分費用もかかりますが、想いもたくさん込めることができます。

特に風船などで大きくすることは考えていません。花の質をとにかく重視します。

5thは・・・前回以上の本数にします!また配置も変更します!

これはまだできるかどうか確定していませんが、さらにパワーアップ秘策を用意しています。



4rhの際は花の下にメッセージを書いていますが、

ここにはLiEDの絵師さんにイラストを描いて頂きます!









単独ライブの公演は、とてもおめでたいことです。

イメージしていたものが実現すれば素晴らしい祝花を送ることができます。

読者の皆様。

上記のような想いを込めた祝い花・・・一緒に連名で送りませんか?




・・・ただ。賛同いただける方に、出資をお願いさせて頂きたいのです。

花の下のポスター部分にイラストのスペースの他に、祝い花に賛同頂けた方のお名前を記載致します。

正直申しますと、パワーアップする関係で費用の面が問題となっております。




どうかお力をお貸し頂けないでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。









1口 1,000円。 3口よりお願い致します。

ライブ当日にお会いして受け取ることを基本としますが、

それが不可能であれば、個別に受け渡し方法についてできるだけ対応させて頂きます。

まずは、私のツイッターか、下記のアドレスにメッセージを頂けますでしょうか。

loveliveinアットoutlook.jp


受付期間:2015年1月15日(木)24:00まで (連名を記載したプラカードを作成する期間があるため)



(よろしければ、ライブの日のお昼に一緒に行動したり、打ち上げしたりしましょう!)



ラブライブin 〜春の美しく真っ白なアミューズメント〜 

管理人  うすあお



スポンサーサイト




にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
早いもので、今年もあと数日、そして5thライブまで1ヶ月となりました。


2014年のラブライブは4thライブ・2期アニメの成功、劇場版政策決定、CDはTOP10の常連、

地上波歌番組への出演、スマホゲームも絶好調とその勢いはとどまるとどまることを知りません。

2015年は5thのあと、ファンミーティングがあり、劇場版が公開されます(秋頃でしょうか)。

また、7thシングルの投票もあったりするかもしれません。

そして、またNHKの歌番組へ出演すれば、紅白も夢ではありません。

2015年もラブライブ!を大いに楽しむことができそうです。



さて、個人的にうすあおの2014年の感想を書いていきたいと思います。

もうお分かりかと思いますが、ランキング形式が大好きですのでw

いつもの如く第5位から!

そうですね、候補は。。。

祝い花!:
9色のそれぞれの色のバラの手配が大変だった!お店で売っていない色をつくったりしたんだよな。

打ち上げ!:
1日目は(祝い花の配置で)怒っていて、2日目はものすごいテンション高かったらしい。。。でも、その日あった人たちと一晩で仲良くなったんだよな。

にこカレーづくり!:
メンバーに料理がすごく上手な人がいて、食べたことないくらい美味しいカレーができたなんだったよな。

サークルLiED結成!:
家の中ではなかなかサークル名が決まらなかったのに、帰りの電車の中であれよあれよと決まったんだよな。

サプライズ誕生日会!:
今までで一番嬉しかったことは?と聞かれたら、このサプライズ誕生会を上げます。

お泊り会!:
花陽おにぎりをつくったり。この時は心身ともに病んでいただよな。もう一回リベンジしたい。。。

音ノ木坂学院予備校の運営手伝い!:
僕は何もできなかったけど、運営リーダーはラブライブへの想いを強く持っている人だったんだよな。

カメラにはまるw!:
LiEDメンバーのカメラを触らしてもらったのをきっかけに、ドハマリしたんだよな。

他にも、聖地巡りしたり。名刺作ったり。ピザライブしたり。


うん。順位なんかない。すべて一生ものの思い出。

・・・全部1位です。

これらはすべて一人ではできなかった。

すべて、「いい出会いに巡り会えた」ということに終始します。

本当に感謝します。ありがとう。本当にありがとう。




次に2015年の豊富について。

上記の感謝すべき出来事に反して、私のブログの更新率は最低でした。

何度も(今日から更新しよう!)と決心したのですが、実行できずに終わってしまいました。

おそらく、今のままでは、同じことを繰り返してしまうでしょう。

どうしたらいいのか。本当に悩みました。





もうやめます。

・・・難しくかんがえるのは。



ブログは趣味で始めたはずですが、いつからか仕事のように捉えてしまっていました。

1月に○個は更新しないと!なにか面白いこと書かないと!

仕事のようなやらなきゃいけないと追われる感、趣味のような自分の気の向くままにやる感。

どちらのいわば悪いところをとった形で中途半端になってしまいました。


そこで、今のようなブログへの捉え方・スタンスを変えないとダメだなという結論に至りました。


ということで。

ブログ、やめます。仕事としての!

もう一度基本に立ち返り、
完全な趣味としてのブログを再スタートすることとします。


実は前回の、5thのセトリ予想の記事を作っている時にすごく楽しかったんですよね!

昔はいつもひとりごとを言いながら楽しく作っていたのに、最近は全然でした。

NYライブの感想記事や、押さえておきたいコール、スクフェス解説など、
こんなの誰が見るんだ!と思いながら作った完全自己満足の記事でした。

そういう記事が素晴らしかったと言って頂くことが多いです。

この自己満足が上記の素晴らしい出会いを生んだものだと確信しています。


他人のためでなく、自分のために書きたいと思います。

2015年。テーマは自分本位。


よろしくお願いします!!







そうそう。今日はLiEDの忘年会。

この記事の内容をみんなの前で発表しよう。

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
いよいよ5thライブまで1ヵ月となりました。

当ブログでは、ここだけは押さえておきたいコールというものを記載したことがあります。

これが良かったというお声を頂戴しましたので、5th用に更新したいと思います。



最低限押さえておきたい・・・会場全体でコールするところで、その歌の中で1・2回しかないというところですね。

とはいえ、ラブライブの楽曲はすでに、100曲近く発表されております。

これを1つずつ覚えていくと結局は大変になってしまいます。



そこで。

曲ごとにライブで披露される確率を予想し、予習すべき重要性をつけていきたいと思います。

これはテストでも同様ですが、出題確率が高い分野を抑えことが効果的かつ効率的ということですね。

スノハレは絶対予習しておく必要があるので、予習重要度は「高」

僕の大好きなマメフェス1ですが、カップリング曲という位置、4thで披露されたため予習重要度は「低」(涙)

と言った感じですね。



それにあたり、まずは曲ごとに披露確率の検討を兼ねて、恒例のセトリ予想をしたいと思いますw

4thライブ 「μ's→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~」セトリ予想

NYライブの予想記事はこちら3rd Anniversary LoveLive! セトリ予想 はこちら。



直前に発表されたものを除き新曲・シングル曲は必ず披露されているという実績を前提とします。

アニメ2期関連で発売された10曲は両日まず間違いない。

むしろこれを見に行くといっても過言ではないですからねw

さらに、シングル6曲・僕今も両日鉄板でしょう。

そして、シャングリラシャワーに、るてしキスも新曲のため両日2曲。

あと、4rhと同じ構成を考えると、2期BD特典CDか、ユニット3rdSessionが披露されるとしたら、プラス7曲。


この時点で26曲ですので、4thを超えますww


この中でさえ、どれかを削らないといけないということになってしまいます(汗

いわば、今までの新曲披露・シングル披露という前提を崩しにかからないとだめです。


ですので、これら以外の曲の披露は可能性は少し低いのかなと思います。

サプライズ的に披露されることは当然ありえますが。



では、結論から。

2期OP・ED 2曲(両日):それは僕たちの奇跡、どんなときもずっと

カップリング 3曲(両日):だってだって噫無情、COLORFUL VOICE、SENTIMENTAL StepS

2期挿入歌 5曲(両日):ユメノトビラ、Love wing bell、Dancing stars on me!、KiRa-KiRa Sensation!、

               Hppy maker!、これまでのラブライブ!~ミュージカルver.~ (←カウントはしない)

1期OP 1曲(両日):僕らは今のなかで 

シングル 2曲(両日):僕らのLIVE 君とのLIFE、Snow halation

シングル 2曲(1日):夏色えがおで1,2,Jump!、もぎゅっと"Love"で接近中!、Wonderful Rush、Music S.T.A.R.T!!

            のうち、どれかの2曲組み合わせ 

2期BD特典CD 7曲(1日):シアワセ行きのSMILING!、ずるいよMagnetic today、くるりんMIRACLE、

                Storm in Lover、もしもからきっと、好きですが好きですか?、そして最後のページには
  

ユニット3rd session 6曲(1日):永遠フレンズ、小夜啼鳥恋詩、秋のあなたの空遠く、ふたりハピネス

                 冬がくれた予感、Trouble Busters

 


全22曲、21曲

参考:1st 18曲、2nd 31曲(ショートバージョン含む)、3rd 24曲(ショートバーション含む)、4th 22曲・21曲


どれだけ頑張っても25,26曲にはなってしまった。

そこで、崩した前提は新曲は披露されるというもの。

シャングリラシャワーとるてしキスキしてるは最後まで迷いましたが削除しました。

また、愛ばんとラブピも2期で披露していたので予想にいれていましたが、泣く泣く削除しました。


(↓個々の曲予想)
[5thライブ「µ's Go→Go ! LoveLive ! 2015 ~DreamSensation !~」セトリ予想]の続きを読む
にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。