fc2ブログ
「ラブライブ! School idol project」のファンブログです。1ラブライバーとして、生の感想を書き綴ります。
今回はラブライブ!2期 第11話の本感想を書きます。

まごうことなき神回。今までで一番涙した回でした。。。


では、各メンバーで印象に残った台詞・シーンを挙げて、
一人一人にスポットを当てていきたいと思います。


・・・ますが。


まずは、個人的感動シーンベスト10をあげます。


もうどのシーンかというのはここでは書きません。もうみなさんわかると思いますので!


感想等は追記に記載することとします。











第10位

2kk10.png 














第9位

2kk9.png 














第8位

2kk8.png 














第7位

2kk7.png 














第6位

2kk6.png 














第5位

2kk5.png 














第4位

2kk4.png 














第3位

2kk3.png 














第2位

2kk2.png 














第1位

2kk1.png 






(↓感想等。続き)

[ラブライブ! 2期 第11話 「私たちが決めたこと」感動シーンベスト10・感想]の続きを読む
スポンサーサイト




にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
6月29日・・・

「ラブライブ!TVアニメ2期
 Blu-ray第2巻特装限定版特典映像
 フィルムライブ&キャストトークイベント」

に参加します!



LVで・・・


生のイベントは20人近くで応募しましたが、全員落選。。。。
すごい倍率です。

逆にLVはものすごい当選率でした。
LVは大阪のステーションシティシネマで応募しています。
それが、関東のLiEDの方と連番で申し込んだら、すべて当たってしまったのです。

キャンセルするものもったいない。。。

ということで、LV(大阪)に参加しませんか???

実は、LiEDは関東・東海の方が中心で、関西の方はいないという。。。orz
関東では毎週LiEDの誰かが集まっているんですよね。
いや、そりゃ仲良くなっていただけるのはものすごくうれしいのですが、
遠方の僕のことも忘れないでというか・・・ すこし寂しいというか・・・


・・・単純に、
関西のラブライバー友達が欲しいのです!!!

さすがに、夜はとても遅く、翌日は平日のため、飲み会はできませんが、
お昼頃集まって、夜ご飯も食べた後、映画館に行こうと思っています。

参加されたい方は、
この記事にメッセージを頂くか、TwitterにDMを下さい!!

よろしくお願いします。

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
みなさんこんばんは。
今回は2014年の4,5月を振り返りたいと思います。

ラブライブ関連
アニメ2期!!
10話まで放送されましたが、

涙あり、笑いあり、感動あり。
全話神回という、すさまじい作品となっていますね。


以前も書きましたが、1ヵ月後に終わっているということが信じられません。。。

OP,EDや挿入歌1の発売も好調。特にOPは初動で6万5千枚を売り上げました。

スクフェスも1周年&300万アカウント突破!!

どんどんとコンテンツが大きくなっております。

あと、ブシロードライブでµ’sがトップバッターで登場しました。
僕いま、自己紹介掛け合い、ノーブラ(間奏ロングバージョン)、そして、初披露のタカラモノズでした。


来月(6月)のラブライブ!

アニメの最終話・・・いったいどうなるのでしょうか。少しずつ3年生の卒業が迫ってきています。
いったいどうなることやら。。。

あとは、29日のフィルムライブ&キャストトークショー・・・
おそらくLiEDをはじめ、ほかの人も合わせて20近い応募だったのですが、
当たった人はいませんでしたww
倍率どんだけwww

おとなしく大阪でLVにしようかと思います。


個人的なブログの話
4月は忙しいなりにアニメ感想とか更新できましたが、
5月は本当に何もできず申し訳なく思っております。。。

そんな中、
当ブログはユニークアクセスが100,000ヒットを迎えることができました。
これは、1日で1回しかカウントされないタイプ(更新ボタンを押しても増えないタイプ)です。

ありがとうございます。

それしか言えません。

ほか、LiEDの発足や
私の誕生日会、カレー作りなど、素敵な交流もたくさんできました!

IMG_3482.jpg

20140506195559cf9.jpg


仕事や勉強もとても充実していました。社会人になって初といっていいくらい。
ずっと職場には極力行きたくないとおもっていましたが、今はそこに行きたいと思うくらいw
仕事がすごく楽しくなっているのです!
LiEDの交流も楽しいし。。。 とても幸せを感じています。
あと一つ。あと一つだけ問題が・・・いえ、なんでもありません。


4月好きだった曲:だってだって噫無情
OPのカップリングですが、4月はラブライブ曲の中で一番聞いたと思いますw
Twitterで和ロックでしたが、かっこいいといっていました。
もちろんそれもあるのですが、なんかその時少し凹むことがあって、噫無情という気持ちがリンクしましたww
噫無情 この世界は悲しみに満ちている
噫無情 でも世界は幸せを望んでる


4月好感度が一番上がったメンバー:海未

顔芸で2期を盛り上げてくれましたし、名言・迷言も残してくれましたww
3aa10.png 

カレー作りの写真も参照のことww



5月好きだった曲:ユメノトビラ
CDの発売は5月末でしたが、その発売まで楽しみで楽しみでw
入っているはずもないのに、ウォークマンで探したりして、(あ、まだだった)と思ったこともありましたw

今更と思われそうですが、ラブノベルスにもはまって競ったのですがw



5月好感度が一番上がったメンバー:凛ちゃん

5話は反則でしょw

IMG_3520.jpg 


正直、次の7thの選挙は絵里で決まりと思っていましたが、
超強力なライバルが登場しました。
それが、上記の海未ちゃんと凛ちゃんです。

まだ、11話以降が残っている。最後に絵里が全部もっていってくれるはずww


とにかく、6月も楽しみです。

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
LiED関連の記事です。

LiEDの代表を皆様に紹介します。


それは。。。


クリファさんです。


このお名前をお目にしたことがあるかと思います。

そう、私の記事にいち早く、コメントを下さり、Twitterにもお疲れ様です。とねぎらいの言葉をくれる。。。
私の駄ブログをとても応援してくださっています。

クリファさんが代表をおねがいしたからからコメントを下さるのではありません。

それよりずっと以前からコメントを下さいます。その“想い”が代表お願いへの決め手となりました。

私がクリファさんにお願いしたとき。。。
そう、私は立膝をついて、目線を合わせ、クリファさんの手を取り言ったのでした。

「いきなり言われて戸惑うのはわかるけど、みんなクリファさんが適任だとかんがえてるのよ。
 その言葉、ちょっとだけでも信じてみない?」



※イメージ図
IMG_3519.jpg 

冗談抜きで、クリファさんは本当に戸惑っていましたが、私も本当に上の言葉のとおり思っています。
「そんなこと言われたら絶対断れないじゃないですか~!」
と言ってくれました(笑)

といっても、みんなで作っていく会なのでクリファさんにすべてを押し付けるわけではありません。

具体的にどうしていくか。 は、
明日東京にいって相談してこようと思いますw

とりあえず、今回はそのアナウンスだけでも!!

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
今回はアニメ2期の5話・6話の挿入歌、
「Love wing bell」/「Dancing stars on me!」についての感想を書きたいと思います。

cd_44a.jpg
© 2013 プロジェクトラブライブ!

発売からのオリコンのデイリーランキングで4位や3位を獲得しています
もう驚かないですねw

ジャケットについて。
1年生3年、6話のハロウィンの衣装です。
挿入歌1は2年生3人。挿入歌3は3年生三人でしょう。
ああ…もう卒業関係ということがわかりますね(涙

この衣装は、小悪魔チーム、パイレーツ(海賊)チーム、メイドチームに分かれていますが、
凛ちゃんがことり、花陽と一緒のメイドチームになっているのは5話の影響でしょうか?
1期なら海賊チームになっていたことでしょう・・・w

あと、真姫ちゃんの小悪魔が似合いすぎています。
・・・!それにしてもこのジャケットの花陽。け、結構・・・・
まぁ、この何日か後にダイエットすることになるんでしょうけど(7話参照

ラブカは理想の結婚式というお題。これがまた破壊力がつよい!
僕はなんと、エリチカがでました!あと、希もでましたので花園コンビです!!



「Love wing bell」
作曲・編曲は森 慎太郎さん。
僕らは今のなかでの作曲や編曲をされた方です。

とにかくいいたいのは。
ラブライブ!史上、
一番女の子女の子した曲を凛ちゃんがセンターで歌うという素晴らしさ!!!!

だって、[みんなもね可愛くなろう!]ですよ!
[そうだよ女の子には プリンセスの日が来る]ですよ!!
それを凛ちゃんが!!!

5話で、暗い部屋でワンピースを体にあてていたり、
8話で、鏡に向かって口紅を使おうとするとことか。。。
完全女の子でしたよねw 文句なしのセンターです。


5話は、挿入歌が始まるまでの展開がとにかく感動時で、
歌が始まっている時もMVではなくて、ストーリーがすすんでいました。
歌へのインパクトが比較的小さかったように思うんですよね。
まぁ、中心となる2年生なしの曲という驚きはありましたが。
ですので、正直、6話挿入歌の「Dancing stars on me!」方を期待していましたが。。。
素晴らしい曲!さらに、凛ちゃんがこの歌を歌うことの感動に飲み込まれましたw

メロティーや曲の展開は特筆すべきものはなく、王道的です。イントロいいですよね。
とにかく、凛ちゃんセンターということの素晴らしさをかみしめればよりよくなりますww
↑何回いいうんだw

ライブではりっぴーがあの衣装でセンターで歌うのでしょう!期待ですね!!


曲のイメージ、センター:凛ちゃん。
文句なし。


ライブのコール予想
特になし。
コールせず、聞き入りたいですね。あと、りっぴーに注目しましょうw



「Dancing stars on me!」
作曲・編曲は佐伯高志さん。
絵里のソロバラード曲「ありふれた悲しみの果て」や、
Printempsの「UNBALANCED LOVE」を作曲・編曲をされた方です。

学年別でも、ユニット別でもない今までにないトリオが組まれています。
希(小悪魔)、穂乃果(パイレーツ)、凛(メイド)
真姫(小悪魔)、海未(パイレーツ)、ことり(メイド)
にこ(小悪魔)、絵里(パイレーツ)、花陽(メイド)

Aメロ、Bメロはこのトリオ別で歌われています。

この曲も編成的にはオーソドックスです。
Aメロ2回、Bメロ、サビ の×2、大サビ
サビの転調等なし。

1期のこれからのSomedayのような、すこしファンタジー色のあるメロディーです。
ミステリアスなイントロから、だんだんとテンションが上がり、
サビではハロウィンというお祭りにぴったりな盛り上がり◎の曲です。

少し細かい個人的に好きなポイントですが、
願いましょう(ことり) 願いましょう(真姫)
二人の声がめっちゃかわいいw 

ライブでは、
サビのもっともっと躍らせての後はクラップ(手拍子)は間違いない!
ただ、一緒に歌うところは・・・
Bメロの始まりの「Dancing stars on me!」のとこくらいか?


曲のイメージ、センター:希
ミステリアス、ファンタジーな感じが希にぴったりです。文句なし。


ライブでのコール予想

サビ
もっともっと躍らせて  (クラップ2回)
みんなみんなとまらない (クラップ2回) 
 
(2番以降も同様です。) 

Bメロの[ Dancing stars on me! ]や、[ いつか ]、[ だから ]
も迷いましたが、 歌う人もいるんでしょうけど、みんなで歌うほどではないかな~


Love wing bellもそうですが、1期で比較的スポットが当たらなかった
凛と希がこんな名曲のセンターとなってうれしい限りです。
そして、二人の魅力がとても引き出たと思います。
 


µ'sはどこまで魅力的なユニットになっていくのでしょうね!!



「CD・PV・BD感想」表紙

にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。
4話以降久しぶりのアニメ感想になりますが、、、
なんか2期すごいですよね。。。

笑わせに来てるのわかってて笑ってしまう。
泣かせに来てるのわかってて泣いてしまう。
感動させに来てるのわかってて感動してしまう。

1期の8話の時はここでぼらららを持ってくるか!!と驚きましたが、
今回の第9話でスノハレが来ることが8話の段階からわかってても、
「スノハレ来た!」と思ってうれしくなってしまいました。

1期みたいにパッとスノハレを持ってこられたら、
あぁ2期はスノハレか・・・と1期ほどの驚き感動はなかったかもしれません。
今回のように、スノハレが来ることがわかっていながらも、そこに向かうアプローチが感動的で、
スノハレが来た時にさらにそこまでのアプローチが実を結び、さらに大きな感動を生むという。。。
1期とは違う形の神演出でした。おそれいりました。

スノハレという名曲は発売当初2,000枚くらいしか売れませんでしたが、
3年と数か月の時を経て、多くの人に感動を与えることとなりました!

9話は、始まった瞬間から、いつもと違う雰囲気がありましたね。
学年ごとにエピソードがありましたが、この段階から もう神回決定だとツイートしましたが、その通りとなりました。
比較的1期ではスポットがあたっていなかった凛と希も2期ではしっかりスポットがあたったため、
本当に一人一人の想いがより伝わってきました。

2年生もおっとりしたことりが「死ぬ気でやれば怖くないよ!」といったり、
アイドルはなしです!といっていた海未が「私だってラブライブ!に出たいんです!!」といったり・・・
この熱い想いにも感動・・・

吹雪もライブライバーはSSAで経験しているので笑、
ものすごく共感・感情移入できたのではないでしょうか・・・!
本当に前に進むのが大変でしたもんねwww

極めつけは・・・神モブ(ヒデコ・フミコ・ミカ)ですよ。1期の3話から陰でサポートしてくれました。
彼女たちがいなかったら今のµ'sはなかったかもしれません。
そして名言。
「さぁ走って!音ノ木坂のみんなで作った道を!!」
この一体感・友情はUTX高校にはないのかもしれませんね。


皆様に悲しいお知らせですが。
たった1ヵ月後には2期も終わっているんですよね。。。
なんか信じられませんよね。
毎週火曜の夜は(東京の方は日曜夜は)、アニメを見るというのが少し当たり前になっていましたが・・・

まぁ、それは仕方ないですよね。
1クール、13話ってきまっているんですから。

・・・

なんて、、、、いうわけないでしょ・・・


いやだああああああああああああ!!!!!

終わらないでくれぇええええええええええええ!!!!!!!!!


にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ にほんブログ村 アニメブログ アニメソングへ ←ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしければクリックお願いします。