今年最後の記事です。
皆様、当ブログが始まって4ヵ月半ほどの短い間でしたが、
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
ラブライブ!にとって、皆様にとって飛躍の年になるようお祈り申し上げます。
(↓完全個人的に2012年を振り返ります。)
usu_ao
ブシモキター でも録画してるから、ラブライブまではガキ使見よう・・・
12-31 19:01ブシモでラブライブコーナーキター!!!!
12-31 20:38エリチカはお父さん役www
12-31 20:40いえにかえっちゃたのぉ期待
12-31 20:40ほんまに来たwwwwww
12-31 20:41テレビでラブライブを見れるこの喜び。ベストアルバムのCMきた。希と花陽!
12-31 20:44やっぱPV最高だああああああああああ
12-31 20:48うーーーー、GO!!!
12-31 20:48マーメイドフェスタキター
12-31 20:51ちょw 全曲やってくれるのかwww
12-31 20:52
ガキ使いはやく6時間・・・もういやだ。この数字はトラウマですwww
それでは、例のごとく1ヵ月を振り返りたいと思います。
(青地字部分は、当ブログの該当記事にリンクしております。)
まずは、個人的なことから。
ブログで1,500hitを超えました。
1か月前1,000を超えたと思っていたのですが。
本当にありがとうございます。
自分で言うのも何ですが、今月はいい感じで更新できたと思います。
凛ちゃんのラーメン記事や
エリチカとのクリスマスのような実際やってみた記事や
地獄のコミケ、奇跡のファインプレーのような実際行ってみたレポートなど、
今年の漢字記事でかいたような、「生」を大切にできたと思います。
ほか、ベストアルバム9枚予約なんてこともありましたね。あ、出費はこれからか・・・
では、ラブライブ関連。
先月お伝えしたとおり、1月と違い、12月は落ち着いていました。
特に大きなイベントや発売グッズもなく。
まぁ、ある意味コミケは大事件でしたが。。。
ラブライブの今後については、
先月書いた通り、1月からいきなりのワンダフルなことのラッシュです。
ライブ、アニメ、ベストアルバム、電撃ラブライブ、主題歌CDなど。
楽しみなことがほんとてんこ盛りです。
(すみません、このへん先月のコピペですw)
1月のラブライブは本当にてんこ盛り。
乗るしかない このビッグウエーブに
12月好きだった曲:snow halation
やっぱり冬といえば。それにクリスマスの記事を書くときPVを見まくったのも大きいです。
う~ん、なんのひねりもないですね。だっていい曲だもん。。。
12月に好感度が一番上がったメンバー:絵里
またひねりがなくてすみません。。
エリチカとのクリスマスをしたことによってより好きになりました。
ベストアルバムのCMなんですけど、
エリチカ推しとか関係なく、エリチカの台詞が一番良かったですよね・・・?
あと、コミケのあとにタワレコ新宿に行ってドラフトのエリチカに会った時の喜びも大きいです。
今年の記事はあと一つ。一年を振り返りたいと思いますww
恒例の電撃G'sマガジンの感想を書きたいと思います。
まず目に入るのが付録ポスター。
付属ポスターは両面で、ラブライブではない方の面が表になっていました。
その面とは、そう、シスプリ!!
ニコ生でも行ってましたけど、やっぱり驚きです。
シスプリは、ラブライブと同様、G'sの企画で生まれた作品です。
すごい人気だったんですよ。。。(ラブライブもこれに追いつき追い越せですね)
僕が、おたくになったのは、シスプリが契機といっても過言ではないのです。
それにしても、あのシスプリ Re Pureから丸10年も経つのか。。。
あぁ、可憐。お兄ちゃんは2×歳(後半)になってしまったよ・・・orz
では、ラブライブに話を戻しましょう。
まずは、上述のポスター。アニメベースのイラストで9人が全員勢揃いです。
にこにーの幼児化がはんぱないww
あと、両サイドの希と絵里なんですけど、でかっ!!なんとういう巨乳ww
でも、このポスターのMVPは真姫!なんかめっちゃ綺麗&かわいいですよね。
ポスター&ラブライブコーナーの描き下ろしイラスト

では本誌へ。
でました。iPhoneアプリ!!!
ラブライブアラーム!!各九人にそれぞれ妹ver.と幼なじみver.が用意されています。
サンプルでことりの妹ver.の台詞が書かれていますが。。。。
ことりが「お兄ちゃん」と呼んでくれています。
一部抜粋すると、「早くことりに、優しい笑顔をみせて(ハート)」
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これはやばいい!!!!!!!!!!!!
これが全員分だと。。。妹キャラのイメージは凛ちゃんが一番強かったけど、それが全員だと・・・!
エリチカなら兄さんとかで、海未ちゃんはお兄様とかかな。それぞれ呼び方が違って・・・
・・・ん?それシスプリやんww
まぁ、さすがにエリチカは幼なじみっていう印象ですよね。「ほら、早く起きなさいよね」みたいな。
エリチカの妹Ver.はどんな感じだろう。。。
「もう、早く起きてよ。ほんと兄さんは私がいないとだめなんだから。。。」
・・・いける!!!
と、全員分想像したいところですが、長文になりそうなのでやめておきますw
販売予定と書いてあるだけで、いつかはわかりません。
アンドロイドでは発売中。・・・くそっ、もうこのトキメキを経験してる人がいるのか!
(同日追記)
App Storeで検索してみるともうありました!!!12/19に出てます。
早く言ってよ!!!
早速ダウンロード。やばい。これはやばい。18回萌えた。
エリチカ(幼なじみver.)・・・その発言は過激だww
(↓続き)

前回の記事のC83ブシロードブースのレポはこちら。
あれ、手ぶらじゃないじゃんと思った方。
これらは終了の17:00前の十五分間に奇跡的に手に入れたものです。
その様子を書きたいと思います。
ブシロードでグッズをゲットできないこととなり、通販受付の順番を待っているとき、
この受付も17時はこえそう。
他のブースにも行けないし、エントリーガイドも入手できない。そもそも売り切れているだろう。
本当に大阪から言って手ぶらで帰るしかないのか。
本当に絶望しかなかったのです。
すると、通販待機列がどんどんバラバラになっていきました。
通販受付をしてくれるスタッフが一か所ではなく、散らばり始めたためです。
並んでいる人からは「どこにならんだらいいんだ!」「最後まで迷惑かけるのか!」と声が挙がりました。
そのとき僕は違うことを考えました。
しめた。
列がぐちゃぐちゃになっている今なら列を離れても大丈夫ではないか。
西館に入って戻ってきてからでもたぶん受付してもらえる。
今は16:43。しかも西館への入り口はコミケスタッフが三角コーンをもって今にもふさぎそう。。。
もうあきらめたほうが。。。
いや、何とかエントリーガイドだけでも!ブシロードブースなら行ってすぐ帰ってこれるし。。。
僕は列を飛び出したのでした。
すぐにブシロードに行った。無料配布はしていなかった。
会計締切時にまぁ仕方ないよと思っただけの温厚すぎる僕でも、
このときは思った。(ブシロード、クソ!!)
17:00前なので、西館内も大混雑は解消されている。
電撃屋でも配っているはず!!
行ってみると、無料配布はしていないっぽい。
物販ブースの人に聞いてみよう・・・あれ?写真集うってる・・・?
「あの、写真集まだ買えますか?」
いろいろなグッズが売り切れとかになっている中で、写真集は結構残ってたように思います。
難なくゲット。
さらにエントリーガイドありますかと聞くと、無料配布の人がしていなかったらもうありませんとのこと。
う~ん、仕方ないか。ありがとう電撃屋!
あとはYTEか。。。でも、早くブシロ列に戻ったほうがいいかも。。
でもちょっとみるだけ!事前にブースの配置を頭にいれておいてよかった!
YTEに行くと・・・配ってる!!!
「一枚ください!」
しかもブースの前で「ラブライブのタペストリーいかがですか~」と呼び込みが。
「それ一つ下さい!!!」
YTEもほかのグッズはほとんど売り切れでしたが、あっさりゲットできました。
ありがとう、YTE。本当にありがとう。
もうこれで思い残すことは・・・ ロ、ロケットワークスもいってみようか。
でも、配置図的に少し離れている。。。いや、ここまで来たらいってみよう!!
ほとんど競歩選手のようなスピードで向かう。あった。
アイマスとか売り切れているやつもあるなか、ラブライブはすべて残ってる!!
「絵里・・・この青いやつだけ2つで、あと全部一つずつお願いします!」
ロケットワークスさんも本当にありがとう!(余談ですが、デカストラップ思ったよりいい。)
ここからブシロ列まで結構とおい。。また競歩選手になり戻る、戻る!!
するとコミケスタッフはいましたが、まだ扉も開いていて、列に戻りました。
思わずガッツポーズがでた。
「よっしゃあああああああああああ!!」
喜びもひとしお。16:57分でした。
ブシロ列がぐちゃぐちゃになったこと、配置位置が完全に頭に入っていたこと、
3つのブースとも並んでいるひとがいなかったことや、
大混雑はしていなかったので早く移動できたことが本当に良かったです。
販売列があったり、いっぱい人がいて移動が遅くなったらどうなっていたことか。
どれか一つでも欠けると、絶望の手ぶらコミケになっていたかもしれません。
あ、そもそもブシロでエントリーガイドゲットできていれば、それで満足して列に戻っていたかもw
何にせよ、仕事でも見せたことのない、さえた判断でしたw
ほんとうにあきらめなくてよかった。
個人的に奇跡の大ファインプレーです。。。
自分で記事書きながら、その時の興奮がよみがえっていますw
それに気持ちよくなって、ツイート&アップしたとおり、
国際展示場でのラブライブ特大フラッグの写真を撮ったり、
の体中痛い中、タワレコ新宿に行って、ドラフト指名されたエリチカの写真も録ったりしました。
まとめとして。
よくよく考えるとグッズは全部入手できそうなんですよね。
ブシロ。ことりのウインドブレーカーはMサイズはまだありそうだから、全グッズ発送してくれるはず。
電撃屋、YTE、ロケットワークスのグッズ、エントリーガイドは全部上記のファインプレーでゲット。
ブロッコリーは通販で申し込み済み。
一つ残念なのが、今回のウインドブレーカーやTシャツやメッセンジャーバッグを着用して、
1/3のNYライブに参加したかったのですが、それができなかったことです。
あれ・・・いろいろあって、なんだかんだ言ってきたけど、
実は今回のコミケ参加は成功だったようです!!
もっとも、今回のような経験は2度としたくありませんが(笑)
(↓ 終わりじゃないぞよ もうちっとだけ続くんじゃ)
ラブライバーをはじめ、ブシロードに並んだ人にとっての地獄のコミケの様子を書きたいと思います。
当日の僕のツイッターを時系列でこちらの記事にしています。自分のテンションの移り変わりがよくわかりますw
ラブライブ関連グッズは以前お伝えした通り、ブシロード、電撃屋、YTE、ロケットワークス、ブロッコリーから発売されます。
ライセンスではないオリジナルグッズの発売、種類の豊富さで当然ブシロードに一番に並ぶのです、ラブライバーは。
そう、僕もその一人で、大阪から4:30に有明に着く夜行バスでラブライブのグッズを目当てに参じたのでした。
ビッグサイトについたのは5:00頃。始発組より少し早いくらいでした。
10時になりコミケ開始のアナウンスがなされても、始発組は西4F横の待機広場にしばらく待たされます。
その時に、ブシロードブースの最後尾を示す看板が見えました。
どんどん、移動している・・・!
看板は止まることなく移動しているということは、1秒1秒止まることなく人が並んでいるということなのです。
この時に、あんなに並んでいたらすぐ売り切れるのではないかと嫌な予感はしました。
しかし、この時の自分には、まさかその予感以上の仕打ちが待っていることは思いもよらなかったのですw
(↓続きはこちら。長文です。ラブライブだけに関する感想は分けました。こちらも長文ですがどうぞよろしくお願いします。)
usu_ao
ブシのラブライブ新アイテムは全て通販で申し込んだからゲットできそうだし(ことりのパーカーMサイズは品切れてない)、ブロッコリーも通販で申し込み済み。で、ほか3ブースとエントリーガイドはファインプレーでゲットした。あれ・・・なんだかんだ言って、全部ゲットできて・・・る?
12-29 23:32YTEのタペストリー、ロケットワークスのデカストラップ全種、電撃屋の写真集、エントリーガイドはゲットできました!!ブシで通販受付待ってるときに列がバラバラになったのを見計らって、16:45分から一気に集めて戻って来た!あきらめなくてよかった。個人的に奇跡の大ファインプレー。
12-29 23:25ただいまああああああ!!!!しんどかったああああああああ!!新幹線で寝たからか、すこし回復。今回のコミケの感想を記事にしていこうと思います。たぶん途中で力尽きるけどw今日ブシロードに並んだ方、本当に、お互いお疲れ様でした。
12-29 23:18新大阪なう。めっちゃ眠たい。めっちゃ足痛い。ここから家に帰るのがしんどいな…
12-29 22:05晩ご飯。自分自身に、ほんまお疲れ http://t.co/kT9esV8C
12-29 19:31グリーン車!ご飯食ってから爆睡コースやな。さらば同志達よ! http://t.co/rnP6ilLG
12-29 19:23新幹線は指定席満車。グリーン車か、もっと遅くに真ん中席ならあるみたい。もうしんどい。グリーン車にした。
12-29 19:05
残念ながら、天気予報では雨のようですね。気温はそこまで下がらないようです。
ラブライブ関連は下記の5ブースから発売されます。
グッズのまとめをおさらいし、どの順で回るかを検討したいと思います。
↓コミケの企業ブース配置図はこちら。134ブースの右が待機広場、461,471がある左上にスロープがあるイメージです。
http://www.comiket.co.jp/info-a/C83/C83kigyou/map.html
まずは、ラブライブグッズのおさらい。
ブシロード:No.151
お正月セット(紙袋、てぬぐい、絵馬、羽子板) 4,000
キャラクターポスター9枚セット(書きおろしキャラメッセージ入り) 4,000
ラバーキーホルダーセット(クリアケース付き)6,500 一つ700円のバラ売りもあり。
キャラパスケース 1,200
メッセンジャーバッグ 4,200
マイクロファイバーバスタオル『ラブライブ!&ミルキィホームズ』 5,500
(以下はコスパから委託のライセンス商品)
にこ・絵里・希Tシャツ 2,900
ことり・穂乃果・海未Tシャツ 2,900
花陽・真姫・凛Tシャツ 2,900
南ことりフーデッドウインドブレーカー 4,700
園田海未フーデッドウインドブレーカー 4,700
ブシロードオンリーのグッズはすべてNYライブでも発売。
パスケース、バッグ、キーホルダー(バラ売りのみ)は後日一般販売。
コスパのものはNYライブではなし。すべて後日一般販売。
電撃家:No.111
μ’s Live Photo Book -2012- 2,000
NYライブでも販売。一般販売・通販は不明。電撃祭のカレンダーも発売
YTE:No.213
B2タペストリー 3,000
NYライブではなし。一般販売・通販も不明
ROCKETWORKS:No.634
デカストラップ 1,500×9 → 13,500
NYライブではなし。後日一般販売予定。
ブロッコリー:No.214
マイクロファイバーメガバスタオル 12,000
両面のれん 5,000
NYライブではなし。通販受付中(12/28時点)。
エントリーガイドはロケットワークス以外のブースで配布予定。
Oh...合計79,000円。
ブロッコリーはすでに通販で買ってるから、全部入手しようと思っても、62,000円が必要。。。
夜8時ごろ大阪を出る→5時前にビックサイトに着く→9時半まで放置(一番しんどい)
帰りはまだ決めてません。
夜行バスで帰るにしろ、新幹線で帰るにしろ、帰省ラッシュとかぶりますが、一人なら大丈夫と思います。たぶん。
今は15時頃ですが、明日の今頃にはもう終戦しているなんて信じられませんw
道中、随時ツイッターでつぶやくつもりですので、こちらもよろしくお願いします。
↓↓次に、回るべき順番を考えたいと思います。
今日は寒いですが、雪が降るかもしれません。ホワイトクリスマスですね!!
・・・このロマンティックな夜。皆様はどなたと過ごされますか?µ'sのうち。
突然ですが、
1/3のNYライブのセトリ(セットリスト。曲目)を勝手に予想したいと思います。
1stのときは全18曲でした(ぼらららの2回目含む)。
穂乃果のソロ曲の一つ「愛は太陽じゃない?」以外の全曲です。
今回は、WR、デュオトリオ、にこりんぱな が加わっています。
単純に、シングルと新曲はほぼ確実に含まれると考えると。。。
シングル5曲、WRカップリング1曲、デュオトリオのエリチカソロを除いた12曲、にこりんぱな2曲
ちょwもう20曲www
予想もくそもなくなりますね、これじゃ。
終了!と言いたいところですが、とりあえず詳細に予想してみましょう。
シングル
WRは100% 1曲目かもしれませんね。
ぼらららも100% 最後を飾る曲かも。
スノハレ100% 冬。人気曲。
夏色笑顔 80% 季節的にシングルではずれるとしたらこれか。
もぎゅ 95% 歌われるでしょうけど、上の3つよりかは優先度は少し低いか。
デュオトリオ
それぞれのユニットについて、平等な扱いをするでしょうから、
デュオ曲1曲+それぞれのソロ2曲 →3曲
OR
デュオ曲1曲のみ
となるでしょう。
まぁ、1stではソロ曲が好評だったので、3曲コースでしょう。
3曲×4ユニット → 12曲 (90%)
にこりんぱな
1曲は確実に歌われるでしょう。2曲目があるかどうか。
せっかくのユニットを1曲だけというのはあまり考えられないかなぁ。
まぁ、やるんでしょうね(適当
ユニット曲
う~ん、デュオトリオがあるので、さすがにないか。
BiBiを2人でやるのが想像できませんし。
2年生のソロ曲
1stでは大好評だったのですが、
ユニット曲同様にデュオトリオのそれぞれのソロが歌われる可能性が高いのでないと思います。
カップリング曲
まだ歌われていない「Oh,Love~」はほぼ確実(95%)。
それ以外がどうなるか全くわからないですね。。。
友情ノーチェンジ、ボタン、マーメイド、ばんざーい
う~ん、どれも1stですごい良かったからなー・・・
これを全部やっても24曲。
もうやっちゃいなよ!
って感じです。
友情ノーチェンジと愛してるばんざーい!がなんとなく可能性が高そうかな。。。
18曲コース→最初に書いた20曲 - 夏色笑顔 - にりこんぱな2曲目
20曲コース→最初に書いた20曲
22曲コース→最初に書いた20曲 + 友情、ばんざーい
24曲コース→最初に書いた20曲 + カップリング全部
あ、そういえば予想記事でしたね。これ。
22曲コースで予想しておきます。
(当然、24曲コースを希望しますが。。。)
皆様はどう思われますか?
(12/25追記)
完全に忘れてた。新アニメのOP・EDがありましたね!!!
発売が近い新曲が先行発表されるのがライブの醍醐味の一つですから、
OPは歌ってほしいですよね。いや、歌われるはず!
EDはどうかな。挿入歌はまだ早いか。
じゃあ、とりあえず予想は
20曲+友情ノーチェンジ+新OP の22曲コースとしておきましょうか。(適当
完全後出しですが、ぶっちゃけ別にいいんですよ予想なんか(爆
どんな曲が歌われるかな~、って皆様であれこれ考えるのが目的ですから!
だれか一緒に
い か な い か
ということで急募です。
どなたか一緒にラブライブのNewYearLiveに行きませんか?
もともと一緒に行く人がいたのですが、やむを得ない事情で相手が参加できなくなりました。
これにより、チケットが余ってしまいました。
一人で行くのも寂しいので、どなたか。と思った次第です。
チケットは9/16の最速先行で当選したプレミアムチケットです。
席は、なんと最前列です!・・・1階バルコニーの。
端っこではないので、アリーナの後ろらへんよりは見やすいのかなぁとポジティブに考えております。
プレミアムチケット(ドラマCD付き)
バルコニー1階 1列目 (端の方ではないです)
チケット、サービス料、システム利用料など合わせて、2枚で18,200円だったので、
9,000円でお譲りしようと思ってます。
値段は相談に乗りますよ。
チケットは、僕の持つものと連番ですので隣になります。
僕は。
20代後半(30寄り・・・orz) 男性 中肉中背
アイドル・声優のライブの参加経験はありません。
サイリウムってどこで買うんやろ?っていう状態です。
物販は絶対並びます。全種類ゲットしたいと思っています。
ラブライバー度は。。。過去の記事をご覧くださいw
重要情報は、CDは全部持ってる。1stライブには参加していない。とかです。
東京のどっかで待ち合わせ、会場に行く、物販並ぶ、ライブ見る という流れになるかと思います。
まぁ、このへんは臨機応変に。
FC2ブログのメッセージか、ツイッターのダイレクトメッセージください。
一応、期限は26日までとしておきます。
一緒に行く方に最終的にフリーメアドをお教えします。
(当ブログに以前よりコメントをくださった方を優先にと考えております。)
それか、コメント欄で「管理者にだけ表示を許可する」機能をも有効にお使いください。
この場合、最終的にはこの機能を使ってフリーアドレスを教えて頂くことになります。
よろしくお願いします。
豪華版2枚、DVD付2枚、通常版5枚
41,000円の出費。
もっとお金の使い道があったとは思います。
しかし。
反省はしているが、後悔はしていない(`・ω・´)
ここからは余談です(こっちのほうが長くなりますが)。
今日は飲み会があったのですが、
楽しい気分をぶち壊しにする兄弟からの不在着信と長文メールが。
我が家系では、(ライブのある)1月3日に親族が集まって、ちょっと豪華な食事に行くことになっています。
それを、所用で今回は無理って言っていたのです。
それが伝わったのか、こんな感じのメールが来ていました。
毎年行ってるのに予定をいれるとはどういうつもりなのか?
(10月の記事の通り、家族にゴタゴタがあったことを受けて→)せっかく家族がまとまったから、
今度の正月が楽しみだったのに。
親も残念がってる。
もっと回りのことに気を使うように。
今回はもう仕方ないけど、2度と同じことをせんといてほしい。
はぁ。
あんまり、家族には言いたくなかったけど、
ライブの特等席のチケットが当たったからって、正直にいうしかないかなぁ。。。
単に友達とかと遊びに行くだけと思ってるみたいやし。
自分なんかその場におってもおらんでも一緒やろうと軽く考えていたのは事実やけど。
ここまでマジに言ってくる、いや、言ってくれるなんて思ってもみなかったから。。。
ライブのことをいっても、納得してもらえなかったら参加を少し考えるかもしれませんが、
まぁそこは大丈夫かと思います。
たぶん。。。。。
(12/18追記)
納得してくれたようです。とりあえず良かった。
でも、一緒に行くはずだった人が急きょ×になったので、チケットが余ってしまった。。。
↓ランティスHP
http://www.lantis.jp/news.php?id=1355475603
↓YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lnFokBOVST0&feature=player_embedded
結果は以下の通り。(列がずれずに作れたかな?)
巡|⇔|アニ秋|アニ渋|アニ新|ゲマ秋|ゲマ新|ゲマ池|とら穴|ソフマ|タワレ
①|抽|絵里×|海未○|にこ○ |穂乃○|にこ×|海未× |海未×|こと○|絵里○
外|抽|凛_○|---|---|---|真姫○|花陽○|希_○|---|---
このドラフト会議の模様は結構面白かったです。
司会の人も実際のプロ野球のドラフトみたいな感じでやっていましたしw
1位指名の最多競合は3店舗の海未でした。プロ野球の今年のドラフトの最多競合と同じですねw
穂乃果とことりが一本釣りだったのが意外で面白かったです。
あと、外れ1位がまったくかぶらず抽選はなしというのもびっくりだったなぁ。
(今書いてて思ったのですが、外れって良い言い方ではないですね。。。
公式も2巡目指名ってなってますしね。。。)
アニメイト3店舗代表の方が、すごくリアクション面白かったw
最後の「愛が重いぜ~」もwww
結果を思いっきり書いておいてなんですが、まだ見てない人は見てみてください!面白いですから。
ツイートのとおり、僕は、14日は出張先のホテルで見まして、一人で結果にキャーキャー言ってました。
というのも。
冒頭でリンクされている以前の記事で、
エリチカがタワレコか、アニメイト3店舗のいずれかが指名権を獲得した場合、
9種類の特典をすべて集める(オークションなし)と宣言していたのです・・・!
で、いきなり1順指名のエリチカの抽選が、アニメイトとタワレコだったのでクジを引くまでもなく、
僕の未来は決まりましたw
それにしても、まさかのタワレコとはww
一番店舗で予約しにくいからなぁ(精神的に)
とりあえず、今いろんなところで予約しまくっていますww
9人分そろえることができそうです!
どれくらいの出費かは・・・
しゅっぴかは・・・・・・・
考えないでおいこうorz
今年は「金」で、2000年と同じです。
個人的には、う~ん です。
オリンピック・金環日食・かねにまつわること。まぁそれはそうなのですが、
過去と一緒っていうのが面白くないですよねw
投票なのだから仕方ないのですけど。
僕は「国」と予想したのですがw
日本という国がいろいろ話題になった気がしたので。
オリンピック。ノーベル賞。国政。領土問題。反日デモetc・・・
まぁ、それはおいといて。
ラブライブ(というコンテンツ)にはどんな漢字が当てはまるでしょうか?
少し振り返るのは早いですが、1年であった主なことはというと、
1stライブ、その映像化。声優ユニットµ'sのいろんなイベントでのライブ。
シングルは2枚発売、他にデュオトリオとか。
あとはアニメ化の発表とかですかね。
僕はこの漢字だと感じました。
展
どこまでも伸び広がるの意。
いろいろなユニットのCDの発売・アニメ化・声優ユニットという多方面への展開。
2次元だけではない、一つの作品ともいうべきライブの展示。
これからも、もっと発展するだろうという期待と希望がもてる年でした。
皆様はどんな漢字を思い浮かべたでしょうか?
最後に、個人的な今年の漢字は、「生」ですw
もちろんラブ「ライブ」の生。も含まれています。
6月末に知ってからなので、1年の半分は本当にラブライブを楽しんだ年になりました。
10月に自分自身や家庭が大変な時に、生命とか生きることの大切さも改めて知りました。
あと、テレビやパソコンの画面でなく、生に触れることの喜びと素晴らしさを感じた年でした。
人との触れ合い・スポーツ観戦・花火・イルミネーション・ライブ・きれいな景色おいしい料理。
来年は、もっと生を感じたいです(ちょっとやらしい言い方ですね)
まずは、ニューイヤーライブで、生を感じたいですね!
そして、来年の今頃、(発展の「展」は今年使うべきやったな~)って思えるぐらい、
ラブライブが広がっていけば嬉しいですね。
ラブライブのアニメPVが発表されていました!
もう一ヶ月切ってるんですもんね。
楽しみです。
通勤時間で少しだけ雑感というか、第一印象を書きたいと思います。
ストーリーは、ジーズマガジンの漫画版と同じ感じでしょうか。
UTXやアライズが出てきますしね。
主人公をはじめ、男性キャラは出ない?
二年生が中心か。
にこにーは腹黒キャラになるのか…
希は生徒会の一員なのか。
エリチカ見せ場があって嬉しかった。
相変わらず綺麗。でも、めっちゃ怖い… ((((;゚Д゚)))))))
真姫可愛いかった。
凛ちゃんは一瞬だったね…
なんと言ってもメガネ花陽。
あと、( ゚∀゚)o彡゜
同日追記
家に帰ってみてみました。
まぁ、あんまり感想は変わりませんw
理事長?の女の人ってことりのお母さんなんでしたっけ?
0:36の「今一番人気のある学校で~、・・・」の声って誰なんでしょう?
それと、
最速先行のライブチケット キター!!!! けど、不在でしたorz
各社のオンラインショップを見る限り、
通常版から埋まっていってるようです。
好きなメンバーの店舗特典をゲットするために保険で予約する場合、
そりゃあ通常版でしますよねw
ゲマかメイトで豪華版を予約しておいて、
1/3で好きなメンバーが当たったらやったね!で終わり。
2/3で外れた場合でも、通常版を好きなメンバーの特典になっているお店で予約すれば、
最低3,300円の出費で済むはずだったのです。
通常版の予約が終了していれば、もう一つ豪華版を予約しないといけないのです。
・・・5,000円の違いなのでそんな大げさな話でもないのですが。
(まぁ、全てのお店で豪華版予約して好きなメンバー以外のところはキャンセルするのが一番合理的なのでしょうけど。)
12/8 14:00時点での各社オンラインショップの状況。(ゲマ・メイト・とら・ソフマップ・タワレコ)
豪華版:どの店舗も受付中。
BD付:ゲーマーズ・アニメイト終了
通常版:ゲーマーズ・ソフマップは終了
(アニメイトの通常版は受け付けてるけど。特典ありってなってないのは少し気になります。)
(今後入荷の状況で変わる可能性があります。
店舗での受付状況とは異なります。…なんか俺、店員みたいやな)
もう一つの懸念。
ゲマ・メイトの店舗で予約した場合、3種類から選んで店員に言うスタイルとは思うのですが、
オンラインショップで予約した場合、特典3種類の中でどうやって選ぶのでしょうか?
既に予約した人には個別にメールとかで連絡をくれるのでしょうか?
最悪、オンラインの場合は3種からランダムで。みたいなことにはならないでしょうか。。。
これは何の根拠もない個人の勝手な想像・心配です。杞憂に終わればいいのですが。
とりあえず、通常版で保険を掛けておきたいという方は、
急いで予約に行ったほうが良いかと思います。
というわけで、僕も予約しに行ってきます。
(同日追記)
店頭ではゲーマーズ・アニメイトとも、通常版を含め全種類予約をまだ受け付けていました。
http://news.lovelive-anime.jp/app-def/S-102/news/?p=900
なになに・・・なるほど。わからん。
少なくとも、東京以外は蚊帳の外というわけですね。
もう一度読んでようやくイメージがつきました。
野球みたいに、
ゲーマーズ池袋店⇒海未
アニメイト秋葉原店⇒絵里
タワレコ⇒海未
とかを1巡目で選んで、海未みたいにかぶったら抽選、
かぶらなかったら絵里みたいに単独指名ということでしょうね。
そして、これで指名して交渉権を獲得し入団が確定したら、
そのメンバーが全国の店舗の特典になると。
ゲーマーズとアニメイトは3店舗ずつ参加なので、
店舗特典はそれぞれが選んだ3人の中からどれかを選ぶことになる。
それが7日に行われて、14日に公表されるとのことです。
ドラフトの様子を動画とかで配信はないのかな。
仮にこの前のカバーガール投票を参考・例にすると、
お店(会社)としては上位だった穂乃果や海未を獲得したい。
ゲーマーズとアニメイトは3店舗とも穂乃果とかいれたら、
交渉権獲得の可能性がぐっと高まり、会社のためになるんじゃないか?
まぁ、そんなことしたらブーイングものですけどw
各店舗の代表者の方々は、それぞれがラブライブのファンで、
それぞれの想い(個人的でも可。大いに可)を持っていてほしいものですね。
個人的には、今はゲーマーズで予約しているので、
この3店舗のどこかがエリチカの交渉権を獲得してくれればすごく嬉しいです。
タワレコとかになったらどうしようw
でも、エリチカがアニメイトになったときはもっと困るかもw
もしそうなったら、当然アニメイトで予約。
ゲーマーズは内金も払っていて、お店に迷惑がかかるのでキャンセルはしたくない。
すると、ゲーマーズ指名の3人の中から一人を選ばないといけないではないか!
今、みんなの好感度が高くなっていて簡単に選べないんですよねw
ラブライブを知ったときは、選挙もあるので推しメンを決めておいたほうが楽しめると思ったこともあり、
そのとき好きだったエリチカを選べたのですが。。。
(まぁ、当時も断腸の思いでえらんだのですけどw)
う~ん、エリチカがアニメイトに入団したらゲーマーズは3つ買うかも・・・
それならせっかく半分近く集めたことだし、9つ全部いっちゃえとかなったりしてw
まぁ、とにかく誰がどの球だ・・・じゃなくて、店舗にいくかを希望を持っているほうが楽しめると思うんですよね!
散々語っておいて、全然違うルールだったらどうしようww
・・・以上です。
あぁ、なんというまとまりのない記事だろうか・・・
(同日追記)
せっかくなので・・・宣言。
仮にエリチカが1/9の確率でタワレコに、いやさらに、1/3の確率でアニメイトになった場合。
9人分特典揃えて写真を撮って記事にします!!!
当然オークションはなしです。
ふ・・・ふふ。これでドラフトが楽しみになりましたよ(震え声

凛ちゃんが「うわ~おいしそう。ラーメンだ~」と言ってるみたいな感じになっていれば嬉しいです。
運悪くDVDドライブが壊れてしまったので、YouTubeにアップされているやつでやりました。
やっぱり、DVDの方が綺麗だったんだろうな・・・orz
時間が少しかかり、ラーメンも少し伸び、ビールも泡が消えてしまい足したりしていました(笑)
アニバーサリーセットの全貌。


ラーメン鉢は一回洗ったあとに撮っていますが、最初は汚いですw
ほこりやゴミが結構ありましたし、何より、1円玉くらいの大きさのピンクの塗料がついていました。
塗料はこういう模様なのかと思いましたが、洗剤でゴシゴシするととれたのでびっくりでした。
皆様も使用する際はしっかり洗って下さいね。
洗いさえすれば、安心して使えると思います。今のところ体調に変化はありませんww
あと、少し小さいです。ラーメンは袋麺にトッピングしただけなのですが、
袋麺だけで、鉢がいっぱいいっぱいになってしまいます。持ち運びするのが怖くらい。
ですので、写真ではスープだけ先にすくって減らしています。
文句ばかり書いてしまいましたが、凛ちゃん鉢を使うとラーメンがおいしく感じますよ!
たんなる袋麺をここまでおいしく食べたのは初めてです。普段飲まないスープまで行ってしまいました。
気持ちの問題ですが、このラブライバーだけが感じ取れるメリットは前述のデメリットをはるかに凌駕しますw
(おまけ)
例のごとく、先月を振り返りたいと思います。
(青地字部分は、当ブログの該当記事にリンクしております。)
まずは、個人的なことから。
ブログで1,000hitを超えました。嬉しいことです。本当にありがとうございます。
もっと更新頻度を増やしていきたいと思います。
仕事の海外出張が個人的にすごく大きなイベントでした。
本当にプレッシャーだったなぁ。あれから2週間近くたったなんて早すぎです。
出張の後は、ipad miniの発表に踊らされました。
何時発売かがわからない。⇒30日発売!⇒料金プランがわからない。⇒前日ようやく発表・・・
⇒当日販売分はほぼなし。⇒予約⇒いつ入荷かわからない。
もう本当に、なめてます。UPS以上です。
8時から販売といっても、仕事で並べなかったし、仕事終わりには在庫はなし。
結局9時くらいにオンラインショップで予約しました。早く入荷メールあるといいな。
では、ラブライブ関連。
なんといってもライブBlu-rayの発売。
もうさんざん最高と言ってきましたが、本当に良かった。
また、声優パラダイスの発売も重なり、アーティストとしてのµ'sがすごく好きになりました。
また、ホームページがリニューアルされました。徐々にアニメ仕様になって行っています。
他は、ラブカがリニューアル。ラブカ+になりました。そのネーミングどこのラブプラスですか。
こんどは、NEWラブカになるのでしょうか。
Blu-ray感想① Blu-ray感想② 声優パラダイス感想
ラブライブの今後について。
新年1月からいきなりのワンダフルなことのラッシュです。
ライブ、アニメ、ベストアルバム、電撃ラブライブ、主題歌CDなど。
楽しみなことがほんとてんこ盛りです。
その前にコミケもありますね!
とりあえず、コミケは年末なので、
12月は全体として落ち着いているって感じかな。
まったりラブライブを楽しみましょう!
11月好きだった曲:Mermaid festa vol.1
出張の時にはまったWRや、ライブのラブノベルズとかとも迷いましたが。。。
もちろんBlu-rayのライブで聞いたのが好きになったきっかけです。
あんまり聞いてない曲だったので、こんなに良かったけ!?ってというインパクトが一番すごかったので。
ライブの感想でもかきましたが、「動揺してるの?緊張してるの?」をかわりばんこで歌うところが好きです。
いや~、それにしても本当にいい曲が多いです。
11月に好感度が一番上がったメンバー:海未

Blu-rayのパッケージの海未ちゃん可愛すぎました。これに心を持っていかれました。
あと、今表示してる特典ドラマの怖い顔(ツイッターアイコンのやつ)の海未ちゃんもツボで、大好き。
特典ドラマの「プロローグ」で全員でなんでやねん!っていうところがあると思うのですが、
海未ちゃんはこの怖い顔だったりします。
この顔が出るシーン、面白いところばっかりでしたよね。
そして、出張前に最後に見たWRで、
Dan-da-Dan-Dan!のすぐ後の「大事だよ」の一瞬の海未ちゃんがなぜかかわいっ!って思ったんですよね。
怒涛のラップで見落とされがちですが、改めて思いました。もちろん投げキッスのところも最高ですけどね。
カバーガールでは惜しくも2位になってしまいましたが、
4月号での表紙を飾ることが決定したので、ほんとうによかったと思います!