今日は、マカロンを買ってきました。
頭の中はずっとプランタンの「sweet & sweet holiday」が流れています。
・・・うまいな、これ。
では、心の傷はかさぶたになっていますが、
恒例の電撃G'sマガジンのラブライブ関連ページの感想を書きたいと思います。
もう12月号。はやいですね。。。
表紙は。。。う~ん、ラブライブ!の文字が小さくなっていますね…
もっと、ラブライブ!カバーガール決定戦結果発表!!!
とかできないんですかね~
今回は適当なページからは開けられない。
途中で開けたところが結果発表のページかもしれないからだ。
前から慎重に。。
うん、前号と同様、結構前にラブライブコーナーがありますね。

いきなり描き下ろしイラストで凛ちゃんが飛び出してきました。前々号に続いて凛ちゃん回か!?
今回は1年生の3人で、凛、花陽、に・・・ではなかった真姫。
放課後の掃除のシーンで、凛がはしゃいで、花陽が止めて、真姫はおすまし。。。
絶対掃除できてないだろこれ。
さぁ、次のページからいよいよ結果発表か・・・?
いざ!!
(バッとページをめくる)
頭の中はずっとプランタンの「sweet & sweet holiday」が流れています。
・・・うまいな、これ。
では、心の傷はかさぶたになっていますが、
恒例の電撃G'sマガジンのラブライブ関連ページの感想を書きたいと思います。
もう12月号。はやいですね。。。
表紙は。。。う~ん、ラブライブ!の文字が小さくなっていますね…
もっと、ラブライブ!カバーガール決定戦結果発表!!!
とかできないんですかね~
今回は適当なページからは開けられない。
途中で開けたところが結果発表のページかもしれないからだ。
前から慎重に。。
うん、前号と同様、結構前にラブライブコーナーがありますね。

いきなり描き下ろしイラストで凛ちゃんが飛び出してきました。前々号に続いて凛ちゃん回か!?
今回は1年生の3人で、凛、花陽、に・・・ではなかった真姫。
放課後の掃除のシーンで、凛がはしゃいで、花陽が止めて、真姫はおすまし。。。
絶対掃除できてないだろこれ。
さぁ、次のページからいよいよ結果発表か・・・?
いざ!!
(バッとページをめくる)
乗り切った。いろいろあったけど乗り切った。
とりあえず、二度とこんな想いはしたくありません。
人生で1,2を争くらい精神的に大変な期間でした。
ダイエット中で体重が減っていたのに、さらに3Kg落ちました。
皮肉にもダイエットができてしまいましたね。。。
前回の記事の顛末を記したいと思います。
事故。
もう整理できました。(なんであのときああしたんやろう!俺のアホ!!)と自分を責めましたが。。。
いろんな人に相談にのってもいました。
大概の人は事故にあってて、俺の時はこうやったとか、なんぼかかったとかを聞くと自分はましやったなぁって思えてきました。
「車乗っていたらいつか事故をおこすんやから。だれも傷つかんかったんやからええやん。人身とかやったら本間最悪やで。」
みたいな台詞が一番心に残りました。飲みの場でしたけど。
もう事故を起こさないように気をつけたいと思います。
始末書。
書かずに済んだ。USBが見つかった。普通に職場にあり、だれかが届けてくれたみたいです。
本当にうれしかった。というより、ホッとしたかな。
もう無くさないように気をつけたいと思います。
祖母。
前の記事で危篤になった祖母は峠を越え、落ち着いています。ご飯も食べているようです。
でも、もう一人の祖母がもう長くない・・・
完全に皮と骨だけで手も冷たい。親は働いてて家におらず、祖母がこの手で家事を全てしてくれた。
医者から、最期に一回実家に帰る許可が出たくらいです。
祖母と会うときは、これが最後かもしれないという思いで会っています。
家族会議。
前回の記事よりさらに兄弟の夫婦が深刻でもうちょっとで離婚かというところまで行った。
兄弟と同居している母親が追い出されて、泣いて電話して来たり。。。
ただでさえ、母親は自分の親がもう死ぬかもという精神的に大変な時に追い打ちをかける形になって、
何せ母親が危なかった。
ここで多くは語りませんが、一応ひと段落はした。。。と思いたい。
先週は仕事も忙しい時期になっていて、こっちもイライラしているときに家族の問題があったから、
もうええかげんにしてくれ!って言いたいくらいでした。
逆にうれしかったこと。
僕は阪神ファン。で、高校野球も大好き。もうわかりますね。
ドラフトは仕事での新幹線の中でみていたのですが、思わずガッツポーズしてしまった(恥)
あとは、エリチカの誕生日の写真を撮ったり、PVを見直したりしているときが唯一楽しい時間だったかなぁ。
今日は仕事休みました。G'sマガジンとかも買ってきました。
家に帰っても何かに追われていたのですが、今日はゆっくり日本シリーズを見ていました。
まぁ、ひと段落です。とりあえず。
さぁ、またブログも再開するかね。
G'sマガジンでいっぱい書きたいこともあることですし!
明日、またG'sマガジン感想を書きたいと思います。
この期間中更新もないにもかかわらず、
訪れてくださった方々、本当にありがとうございます。
とりあえず、二度とこんな想いはしたくありません。
人生で1,2を争くらい精神的に大変な期間でした。
ダイエット中で体重が減っていたのに、さらに3Kg落ちました。
皮肉にもダイエットができてしまいましたね。。。
前回の記事の顛末を記したいと思います。
事故。
もう整理できました。(なんであのときああしたんやろう!俺のアホ!!)と自分を責めましたが。。。
いろんな人に相談にのってもいました。
大概の人は事故にあってて、俺の時はこうやったとか、なんぼかかったとかを聞くと自分はましやったなぁって思えてきました。
「車乗っていたらいつか事故をおこすんやから。だれも傷つかんかったんやからええやん。人身とかやったら本間最悪やで。」
みたいな台詞が一番心に残りました。飲みの場でしたけど。
もう事故を起こさないように気をつけたいと思います。
始末書。
書かずに済んだ。USBが見つかった。普通に職場にあり、だれかが届けてくれたみたいです。
本当にうれしかった。というより、ホッとしたかな。
もう無くさないように気をつけたいと思います。
祖母。
前の記事で危篤になった祖母は峠を越え、落ち着いています。ご飯も食べているようです。
でも、もう一人の祖母がもう長くない・・・
完全に皮と骨だけで手も冷たい。親は働いてて家におらず、祖母がこの手で家事を全てしてくれた。
医者から、最期に一回実家に帰る許可が出たくらいです。
祖母と会うときは、これが最後かもしれないという思いで会っています。
家族会議。
前回の記事よりさらに兄弟の夫婦が深刻でもうちょっとで離婚かというところまで行った。
兄弟と同居している母親が追い出されて、泣いて電話して来たり。。。
ただでさえ、母親は自分の親がもう死ぬかもという精神的に大変な時に追い打ちをかける形になって、
何せ母親が危なかった。
ここで多くは語りませんが、一応ひと段落はした。。。と思いたい。
先週は仕事も忙しい時期になっていて、こっちもイライラしているときに家族の問題があったから、
もうええかげんにしてくれ!って言いたいくらいでした。
逆にうれしかったこと。
僕は阪神ファン。で、高校野球も大好き。もうわかりますね。
ドラフトは仕事での新幹線の中でみていたのですが、思わずガッツポーズしてしまった(恥)
あとは、エリチカの誕生日の写真を撮ったり、PVを見直したりしているときが唯一楽しい時間だったかなぁ。
今日は仕事休みました。G'sマガジンとかも買ってきました。
家に帰っても何かに追われていたのですが、今日はゆっくり日本シリーズを見ていました。
まぁ、ひと段落です。とりあえず。
さぁ、またブログも再開するかね。
G'sマガジンでいっぱい書きたいこともあることですし!
明日、またG'sマガジン感想を書きたいと思います。
この期間中更新もないにもかかわらず、
訪れてくださった方々、本当にありがとうございます。
本当に。こんなに災難が連続して降りかかったことがあっただろうか?
そうとう精神的に参ってしまった。
事故った。
しかもMT車ではなく、家のAT車で。
知り合いの板金屋さんに頼んで25万で治してもらうことに。
ディーラーに持っていったら6,70万はとられるで。と言われるくらい結構な破損。
始末書になりそう。
貸与USBなくした。全く心当たりがない。
もうちょっと探してみますとは言ったが、自信ない。
情報に気を使う職なので、そういうことには厳しい。。。
祖母危篤。
前に記事にしたことがありますが、その祖母ではなくもう一人の祖母です。
どちらの祖母もいつなくなってもおかしくない状態です。
(今はなんとか小康状態です。)
連続家族会議。
母親が参ってしまってやばかった。
それプラス兄弟の夫婦の家庭が少し崩壊しそう。
結構深刻。
とまぁこんな感じで心が休まる瞬間がなかった。
電撃祭り。最後の最後まで迷いましたが、夜行バスをキャンセルしました。
祖母の危篤の知らせが木曜の夜とかだったので参加は難しかったのもありますが、
とりあえず土曜は休みたかった。何も考えたくなかった。
そこから自分にとってµ'sはそんなものか~みたいな自己嫌悪。
もう一つ。絵里の誕生日会をすると言っていましたね。
本当は料理も用意して。プレゼントも用意して。。と思っていましたが。
質素なものになってしまった・・・
でも本当にやってよかった。
もう一度、絵里のアップを探すためにPVを見たのですが。
すこし泣いてしまった。ここ最近µ'sを見たり聴いたりしていなかったから。。
やっぱり可愛い。やっぱりµ's好きだわ。
今週は仕事も忙しくなりそうで(というか今から仕事しないといけない(汗)) 、
ちょっと後になるかもしれませんけど、絵里の写真いっぱい撮ったので載せたいと思います。
絵里。ごめんね。お誕生日おめでとう。
そうとう精神的に参ってしまった。
事故った。
しかもMT車ではなく、家のAT車で。
知り合いの板金屋さんに頼んで25万で治してもらうことに。
ディーラーに持っていったら6,70万はとられるで。と言われるくらい結構な破損。
始末書になりそう。
貸与USBなくした。全く心当たりがない。
もうちょっと探してみますとは言ったが、自信ない。
情報に気を使う職なので、そういうことには厳しい。。。
祖母危篤。
前に記事にしたことがありますが、その祖母ではなくもう一人の祖母です。
どちらの祖母もいつなくなってもおかしくない状態です。
(今はなんとか小康状態です。)
連続家族会議。
母親が参ってしまってやばかった。
それプラス兄弟の夫婦の家庭が少し崩壊しそう。
結構深刻。
とまぁこんな感じで心が休まる瞬間がなかった。
電撃祭り。最後の最後まで迷いましたが、夜行バスをキャンセルしました。
祖母の危篤の知らせが木曜の夜とかだったので参加は難しかったのもありますが、
とりあえず土曜は休みたかった。何も考えたくなかった。
そこから自分にとってµ'sはそんなものか~みたいな自己嫌悪。
もう一つ。絵里の誕生日会をすると言っていましたね。
本当は料理も用意して。プレゼントも用意して。。と思っていましたが。
質素なものになってしまった・・・
でも本当にやってよかった。
もう一度、絵里のアップを探すためにPVを見たのですが。
すこし泣いてしまった。ここ最近µ'sを見たり聴いたりしていなかったから。。
やっぱり可愛い。やっぱりµ's好きだわ。
今週は仕事も忙しくなりそうで(というか今から仕事しないといけない(汗)) 、
ちょっと後になるかもしれませんけど、絵里の写真いっぱい撮ったので載せたいと思います。
絵里。ごめんね。お誕生日おめでとう。
こんにちは。昨日はご心配おかけしました。
ステージイベントがメインで徳島に行くはずだったのに、そっちのけで観光してしまいました(汗
とはいえ、ステージイベントに参加出来なかったのは不本意です。
そこで、ステージイベントに参加していたであろう自分が考えなかったことを実行したいと思います。
その行動で満足や幸せを感じることができれば、
あのときの失敗(ステージイベントの不参加)があった自分だからこそだと思えるのです。
失敗を正当化することができます。
まぁ、これは僕の一つの人生観なんですけどね。
行動①:電撃祭に行く。
もうステージイベントの抽選は終わっているので、完全に物販狙いです。
19日は仕事ですが、夜行バスで向かおうかと思います。
ミルキーホームズとのコラボグッズも発売されますし。。。
何より、抱き枕。そう、勇者になるチャンスです。
前日まで当然仕事で、さらにまだイベントの概要も分かってないのですが、
出来るだけ早く物販コーナーに向かいたいと思います。
大阪から夜行バスで向かうとはいえ、
東京は6時~7時になるので幕張に着く頃には大勢の人が並んでいることでしょう。
どれだけのの販売数か(たぶん少ないでしょうね)も分かりません。
とにかく。
買えるものは全て買う。
そう。仮に全て残っていたら勇者になるわけです。
こればかりは運任せですね。コミケには何度も参加していますが、同じくらい楽しみです。
行動②:エリチカの誕生日会を執り行う。
来る10/21。絵里の誕生日を祝いたいと思っています。
よくクリスマスとかバレンタインで、
モニターに二次元の嫁を表示して
料理とかケーキを飾って写真撮っているやつ。あれです。
一度やってみたかったんですよねw
①の電撃祭はステージイベントには参加できないので日帰りなので、間に合います。
ここからは。。。
ラブライブと関係ない行動になります。。
ステージイベントがメインで徳島に行くはずだったのに、そっちのけで観光してしまいました(汗
とはいえ、ステージイベントに参加出来なかったのは不本意です。
そこで、ステージイベントに参加していたであろう自分が考えなかったことを実行したいと思います。
その行動で満足や幸せを感じることができれば、
あのときの失敗(ステージイベントの不参加)があった自分だからこそだと思えるのです。
失敗を正当化することができます。
まぁ、これは僕の一つの人生観なんですけどね。
行動①:電撃祭に行く。
もうステージイベントの抽選は終わっているので、完全に物販狙いです。
19日は仕事ですが、夜行バスで向かおうかと思います。
ミルキーホームズとのコラボグッズも発売されますし。。。
何より、抱き枕。そう、勇者になるチャンスです。
前日まで当然仕事で、さらにまだイベントの概要も分かってないのですが、
出来るだけ早く物販コーナーに向かいたいと思います。
大阪から夜行バスで向かうとはいえ、
東京は6時~7時になるので幕張に着く頃には大勢の人が並んでいることでしょう。
どれだけのの販売数か(たぶん少ないでしょうね)も分かりません。
とにかく。
買えるものは全て買う。
そう。仮に全て残っていたら勇者になるわけです。
こればかりは運任せですね。コミケには何度も参加していますが、同じくらい楽しみです。
行動②:エリチカの誕生日会を執り行う。
来る10/21。絵里の誕生日を祝いたいと思っています。
よくクリスマスとかバレンタインで、
モニターに二次元の嫁を表示して
料理とかケーキを飾って写真撮っているやつ。あれです。
一度やってみたかったんですよねw
①の電撃祭はステージイベントには参加できないので日帰りなので、間に合います。
ここからは。。。
ラブライブと関係ない行動になります。。
ただ今8:30。本来ならフェリーの出航時間ですが、今は和歌山のサービスエリアにいます。
Twitterでも書きましたが、マチ☆アソビのステージイベントの参加を断念しました。
もし、レポを楽しみにされた方がいらっしゃったら、本当に申し訳なく思います。
理由は単純に体調不良、腹痛です。
ここから先は言い訳です。というかこの大変な想い聞いて欲しい(笑)
フェリーは出航時刻の30分前に着いていなければならず、そのさらに40分前には着くはずでした。
ですが、朝から激しくお腹を壊しました。
余裕を持って家を出る時間の1時間前に起きたのですが、出発が10分遅れ。
何とか出発したものの、気分が悪く、お腹もいつ痛くなってもおかしくない状態。
途中一回サービスエリアに寄りました。
これでもまだ普通に間に合うはずでしたが、出発後また急にお腹が痛くなりました。
次のサービスエリアまで13キロ。注意力も散漫となり、まともに運転できない状態となったため、高速をおりました。
それでもまだ。それでもまだ、出航時刻には間に合う。
希望を持って出発しようとしましたが高速出口しかないICだったのか、入口が遠くて到着予想時刻が8:41。
これを見て断念しました。
残念というより、仕方ないなというのが正直な思いです。。
昨日寝たのが結局3:00で起きたのが5:00。睡眠不足もあります。
事故らなかったこと、あと、ぶっちゃけ下を失敗しなかった のが何より良かったです(笑)
こんな経験は初めてですが、最後にしたいです。
体調や健康って大事だなと改めて感じました。
せっかくなので、徳島の観光に行って帰ってきます。きららちゃんとまいちゃんに会ってきます。
フェリーは2時間後なのでこの記事をかいています。
ゆっくり向かいたいと思います。全然気持ちが楽です。さっきはいろんなプレッシャーを感じていたので。
何と戦っていたんだ俺は(笑)
この時間だけどサービスエリアはすごい人。みんな楽しそうです。
くれぐれも安全運転で!
Twitterでも書きましたが、マチ☆アソビのステージイベントの参加を断念しました。
もし、レポを楽しみにされた方がいらっしゃったら、本当に申し訳なく思います。
理由は単純に体調不良、腹痛です。
ここから先は言い訳です。というかこの大変な想い聞いて欲しい(笑)
フェリーは出航時刻の30分前に着いていなければならず、そのさらに40分前には着くはずでした。
ですが、朝から激しくお腹を壊しました。
余裕を持って家を出る時間の1時間前に起きたのですが、出発が10分遅れ。
何とか出発したものの、気分が悪く、お腹もいつ痛くなってもおかしくない状態。
途中一回サービスエリアに寄りました。
これでもまだ普通に間に合うはずでしたが、出発後また急にお腹が痛くなりました。
次のサービスエリアまで13キロ。注意力も散漫となり、まともに運転できない状態となったため、高速をおりました。
それでもまだ。それでもまだ、出航時刻には間に合う。
希望を持って出発しようとしましたが高速出口しかないICだったのか、入口が遠くて到着予想時刻が8:41。
これを見て断念しました。
残念というより、仕方ないなというのが正直な思いです。。
昨日寝たのが結局3:00で起きたのが5:00。睡眠不足もあります。
事故らなかったこと、あと、ぶっちゃけ下を失敗しなかった のが何より良かったです(笑)
こんな経験は初めてですが、最後にしたいです。
体調や健康って大事だなと改めて感じました。
せっかくなので、徳島の観光に行って帰ってきます。きららちゃんとまいちゃんに会ってきます。
フェリーは2時間後なのでこの記事をかいています。
ゆっくり向かいたいと思います。全然気持ちが楽です。さっきはいろんなプレッシャーを感じていたので。
何と戦っていたんだ俺は(笑)
この時間だけどサービスエリアはすごい人。みんな楽しそうです。
くれぐれも安全運転で!
告知が2つあります!!
①New Year Live抽選当たりました!!
10/5のお昼にメールがあったのですが、全く気がついてなかった(汗
↓↓メール当選文抜粋↓↓
公演名 : ラブライブ!
μ’s New Year LoveLive! 2013
会場名 : TOKYO DOME CITY HALL
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2013/01/03(木) 16:30開場 17:30開演
席種・料金 : プレミアムチケット \8,300×2枚[チケット料金]+\500×2枚[サービス料]
↑↑ここまで↑↑
②徳島県まで、マチ☆アソビのステージイベント見てきます。
↓↓ラブライブ!公式ツイッターより↓↓
日本一ソフトウェアさんが行う10/7(日)12:00~のマチ☆アソビのステージイベントに、
μ'sより南ことり役:内田彩さん、東條希役:楠田亜衣奈さんがゲスト出演します!
↑↑ここまで↑↑
イベントの情報↓
http://nippon1.jp/20th/event/machiasobi/index.html
このゲームって、µ'sのメンバーが声優をやるということしか実は知らないんですよね・・・
今HPみたのですが、RPGだったのか!!結構ヴィジュアルはいいですね。
とりあえず、マチ☆アソビはこのイベントしか行かないので適当に観光してこようかと思います。
急遽決めたのでノープランですw
このイベント自体は、徳島県でやっているみたいです。
なんでそんなとこでw(徳島の人いらっしゃったらごめんなさい)
で、大阪からは、なんと。
フェリーで行こうと思っています!!
大阪から出てないようなので、和歌山まで行かないといけません。
フェリーはこういうの。すごいです。
↓↓
http://www.nankai-ferry.co.jp/conference/character.html
オリジナル萌えキャラクター作ってんのねww
きららちゃん、まいちゃん・・ (*´д`*)ハァハァ
きららちゃんって高野(たかの)って読みらしいけど、そこは高野山の「こうや」じゃないのw?
すみません、どうでもいいですよね。
で、朝8時に和歌山港に行かないといけません。
早めに出るとして。マジかよ。5時起きか・・・
というわけで寝ます!
随時ツイートすると思いますので、ブログの右側のTwitterをご覧下さいませm(_ _)m
①New Year Live抽選当たりました!!
10/5のお昼にメールがあったのですが、全く気がついてなかった(汗
↓↓メール当選文抜粋↓↓
公演名 : ラブライブ!
μ’s New Year LoveLive! 2013
会場名 : TOKYO DOME CITY HALL
席種枚数
<第1希望>
抽選結果 当選
公演日時 : 2013/01/03(木) 16:30開場 17:30開演
席種・料金 : プレミアムチケット \8,300×2枚[チケット料金]+\500×2枚[サービス料]
↑↑ここまで↑↑
②徳島県まで、マチ☆アソビのステージイベント見てきます。
↓↓ラブライブ!公式ツイッターより↓↓
日本一ソフトウェアさんが行う10/7(日)12:00~のマチ☆アソビのステージイベントに、
μ'sより南ことり役:内田彩さん、東條希役:楠田亜衣奈さんがゲスト出演します!
↑↑ここまで↑↑
イベントの情報↓
http://nippon1.jp/20th/event/machiasobi/index.html
このゲームって、µ'sのメンバーが声優をやるということしか実は知らないんですよね・・・
今HPみたのですが、RPGだったのか!!結構ヴィジュアルはいいですね。
とりあえず、マチ☆アソビはこのイベントしか行かないので適当に観光してこようかと思います。
急遽決めたのでノープランですw
このイベント自体は、徳島県でやっているみたいです。
なんでそんなとこでw(徳島の人いらっしゃったらごめんなさい)
で、大阪からは、なんと。
フェリーで行こうと思っています!!
大阪から出てないようなので、和歌山まで行かないといけません。
フェリーはこういうの。すごいです。
↓↓
http://www.nankai-ferry.co.jp/conference/character.html
オリジナル萌えキャラクター作ってんのねww
きららちゃん、まいちゃん・・ (*´д`*)ハァハァ
きららちゃんって高野(たかの)って読みらしいけど、そこは高野山の「こうや」じゃないのw?
すみません、どうでもいいですよね。
で、朝8時に和歌山港に行かないといけません。
早めに出るとして。マジかよ。5時起きか・・・
というわけで寝ます!
随時ツイートすると思いますので、ブログの右側のTwitterをご覧下さいませm(_ _)m
先月に引き続き、1ヶ月間を振り返りたいと思います。
(青地字部分は、当ブログの該当記事にリンクしております。)
9月はなんといってもWonderful Rushの発売!!
でも、もう1ヶ月近く経っているなんて早すぎです。
(↓ずっと記事にしようと思ってましたけど、とらでもゲットできました。クリックで大きくなります。)

とにかく、µ'sのCDは必ず予約しないといけないことを学びました。
あと、ファーストトークイベント。本当に楽しかった。
イベント直前に祖母が倒れたりして家の中がゴタゴタがあって、
大阪から行こうかかどうか最後まで迷ったんですよね。
イベントレポにも書きましたが、
舞台に立つ側と見る側のリアルな掛け合いを感じれることは何度経験してもいいものです。
このようなリアルをもっと感じて行きたいと思ってます。
それにしても9月は色んな発表がありましたね。本当に盛りだくさんだったw
アニメ・ニューイヤーライブ・ファーストライブ映像化・HPリニューアルなどなど。
今後もっともっとラブライブ!の世界が広がっていくことを願っています。
9月好きだった歌:Wonderful Rush
文句なし。
やっぱりはじめて聞いたときの、
2番でいきなりラップが入ってきて全く曲の構成を変わったインパクトは本当にすごかった。
PV見ながらポカーンとしてましたしね。
すごいのを見せられて、何かµ'sが遠くに行ってしまったみたいに感じたんですよね。
それもそのはず。µ'sは成長していくはずだからで、ファンである自分もそれについていかないと!
すごく前向きになれる歌詞と、すごくテンションがあがる曲。
イベントで凛役の飯田さんも仰ってましたが、
変則的な曲構成も含め全て経た後の最後のサビが感動的で一番好きです。
バックで「Hi hiススメ!・・・」と入るところです。本当にいいですよね。
9月に好感度が一番上がったメンバー:穂乃果
そこはエリチカだろ!という声が聞こえてきそうですがw
なぜ穂乃果かというと、もう理由はたった一つ。
「う~~、Go!!」です。

PVみたばかりの感想の記事であのシーンが全部持ってったとそのときは冗談で書きましたが、
まさにその通りとなりました。
「う~~」で手を掲げて行くところもすごく可愛いけど、そのあとの「GO!!」のこの顔ですよ。
なんかもう可愛いとかいうレベルを超えているw
今でもPVみるたびにそのシーンが(くるぞくるぞ・・・!)待ち構えてますしね。
一番好きなサビの後、一番好きなあのシーン。大好きすぎます。
僕の心も持っていかれました。
(青地字部分は、当ブログの該当記事にリンクしております。)
9月はなんといってもWonderful Rushの発売!!
でも、もう1ヶ月近く経っているなんて早すぎです。
(↓ずっと記事にしようと思ってましたけど、とらでもゲットできました。クリックで大きくなります。)

とにかく、µ'sのCDは必ず予約しないといけないことを学びました。
あと、ファーストトークイベント。本当に楽しかった。
イベント直前に祖母が倒れたりして家の中がゴタゴタがあって、
大阪から行こうかかどうか最後まで迷ったんですよね。
イベントレポにも書きましたが、
舞台に立つ側と見る側のリアルな掛け合いを感じれることは何度経験してもいいものです。
このようなリアルをもっと感じて行きたいと思ってます。
それにしても9月は色んな発表がありましたね。本当に盛りだくさんだったw
アニメ・ニューイヤーライブ・ファーストライブ映像化・HPリニューアルなどなど。
今後もっともっとラブライブ!の世界が広がっていくことを願っています。
9月好きだった歌:Wonderful Rush
文句なし。
やっぱりはじめて聞いたときの、
2番でいきなりラップが入ってきて全く曲の構成を変わったインパクトは本当にすごかった。
PV見ながらポカーンとしてましたしね。
すごいのを見せられて、何かµ'sが遠くに行ってしまったみたいに感じたんですよね。
それもそのはず。µ'sは成長していくはずだからで、ファンである自分もそれについていかないと!
すごく前向きになれる歌詞と、すごくテンションがあがる曲。
イベントで凛役の飯田さんも仰ってましたが、
変則的な曲構成も含め全て経た後の最後のサビが感動的で一番好きです。
バックで「Hi hiススメ!・・・」と入るところです。本当にいいですよね。
9月に好感度が一番上がったメンバー:穂乃果
そこはエリチカだろ!という声が聞こえてきそうですがw
なぜ穂乃果かというと、もう理由はたった一つ。
「う~~、Go!!」です。

PVみたばかりの感想の記事であのシーンが全部持ってったとそのときは冗談で書きましたが、
まさにその通りとなりました。
「う~~」で手を掲げて行くところもすごく可愛いけど、そのあとの「GO!!」のこの顔ですよ。
なんかもう可愛いとかいうレベルを超えているw
今でもPVみるたびにそのシーンが(くるぞくるぞ・・・!)待ち構えてますしね。
一番好きなサビの後、一番好きなあのシーン。大好きすぎます。
僕の心も持っていかれました。