電撃G’sマガジンやラブライブ関連の本の感想を書きます。
電撃G’sマガジン感想(ラブライブ部分のみ)
2012年
電撃G's10月号感想「凛ちゃんの回」 電撃G's10月号感想(2)「カバーガール投票企画!」
電撃G's11月号感想「ラブライブコーナーが前に!」
電撃G's12月号感想「目の保養になる回」
2013年
電撃G's1月号感想「改めて3年生っていいなってわかる回」
電撃G's2月号感想「シスプリからラブライブへの歴史を感じた回」
電撃G's3月号感想「ついにラブライブ!が表紙になった悲願達成の回」
電撃G's4月号感想「珍しいペアの表紙が一番の回」
(5月、6月はございません・・・)
電撃G's7月号感想「選挙結果等、ボリューム満点な回」
ラブライブ関連本
ラブライブ!ファーストファンブックの感想
声優パラダイスのµ'sポスター全部広げてみました。
電撃ラブライブ!感想
ビジュアルファンブック感想
電撃G’sマガジン感想(ラブライブ部分のみ)
2012年
電撃G's10月号感想「凛ちゃんの回」 電撃G's10月号感想(2)「カバーガール投票企画!」
電撃G's11月号感想「ラブライブコーナーが前に!」
電撃G's12月号感想「目の保養になる回」
2013年
電撃G's1月号感想「改めて3年生っていいなってわかる回」
電撃G's2月号感想「シスプリからラブライブへの歴史を感じた回」
電撃G's3月号感想「ついにラブライブ!が表紙になった悲願達成の回」
電撃G's4月号感想「珍しいペアの表紙が一番の回」
(5月、6月はございません・・・)
電撃G's7月号感想「選挙結果等、ボリューム満点な回」
ラブライブ関連本
ラブライブ!ファーストファンブックの感想
声優パラダイスのµ'sポスター全部広げてみました。
電撃ラブライブ!感想
ビジュアルファンブック感想
ラブライブのグッズを実際に使用したりした感想を書きます。
アニバーサリーセット (を使った茶番)
エリチカが可愛すぎるからいけないんだ。
凛ちゃんとラーメンを食べました!
花陽にお弁当を作ってもらいました。
海未ちゃんと一緒に勉強した結果・・・
真姫のアニバーサリーセットの活用。
プライズ品
ラブライブ!のプライズ品ゲットのコツ・体験談(クッション編)
ラブライブのプライズの懐中時計ゲット!!
その他
ラブライブのC82の全夏コミグッズの写真撮りました
アニバーサリークッキー買って来ました。
ラブライブ!の抱き枕カバー
C83ブシロのグッズ届いた!
アニバーサリーセット (を使った茶番)
エリチカが可愛すぎるからいけないんだ。
凛ちゃんとラーメンを食べました!
花陽にお弁当を作ってもらいました。
海未ちゃんと一緒に勉強した結果・・・
真姫のアニバーサリーセットの活用。
プライズ品
ラブライブ!のプライズ品ゲットのコツ・体験談(クッション編)
ラブライブのプライズの懐中時計ゲット!!
その他
ラブライブのC82の全夏コミグッズの写真撮りました
アニバーサリークッキー買って来ました。
ラブライブ!の抱き枕カバー
C83ブシロのグッズ届いた!
ラブライブ!人気投票の予想や、結果に対する感想を書いています。
電撃G’sマガジン カバーガール投票 (2012年10月結果発表)
G'sマガジン カバーガール投票予想
G'sマガジン カバーガール中間発表!予想全はずし・・・
G'sマガジンカバーガール決定戦結果の感想
6thシングルセンター争奪 第5回総選挙 (2013年5月結果発表)
ラブライブ!6thシングルセンター争奪 第5回総選挙 予想
ラブライブ!第5回総選挙 第1次中間発表の感想
第5回総選挙 最終結果 速報。絵里、惜しかったけど、おめでとう!!
電撃G’sマガジン カバーガール投票 (2012年10月結果発表)
G'sマガジン カバーガール投票予想
G'sマガジン カバーガール中間発表!予想全はずし・・・
G'sマガジンカバーガール決定戦結果の感想
6thシングルセンター争奪 第5回総選挙 (2013年5月結果発表)
ラブライブ!6thシングルセンター争奪 第5回総選挙 予想
ラブライブ!第5回総選挙 第1次中間発表の感想
第5回総選挙 最終結果 速報。絵里、惜しかったけど、おめでとう!!
各種イベントのレポートです。
2012年9月 5thシングル抽選参加の ファーストトークイベント
○レポート
ラブライブ!µ'sのファーストトークイベントのレポート ラブライブ!トークイベント速報!
○イベントに行くまで
µ'sのファーストトークイベント当選!!
µ'sファーストトークイベント当・・・選?
2012年12月 C83
○レポート
C83ブシロードブースのレポ 「6時間待ったのに手ぶら」
C83ラブライブ関連のレポ。「奇跡の大ファインプレー」
12/29(C83)のツイートまとめ
○イベントに行くまで
C83ラブライブグッズまとめ。回るべき順番は?
2013年1月 NYライブ 東京ドームシティホール
○レポート
NYライブセットリスト速報!・表紙
NYライブ レポート第1回
NYライブ レポート第2回
NYライブ レポート第3回
NYライブ レポート第4回
NYライブ レポート第5回
NYライブ レポート第6回(最終)
○イベントに行くまで
NYライブ一緒に行きませんか。
NYライブのセトリ予想!
2013年6月 3rdライブ パシフィコ横浜
○レポート
3rdライブ感想、補完セットリスト、総括的感想
3rdライブ レポート 第1回
3rdライブ レポート 第2回
(申し訳ございません、途中になっています。)
3rdライブの物販を振り返る。
○イベントに行くまで
3rdライブのキービジュアルと物販情報発表!全グッズ買いたいが…
3rd Anniversary LoveLive! セトリ予想
ラブライブ!で最低限おさえておきたいコール
ラブライブ!で最低限おさえておきたいコール その2
ラブライブ!はペンライトかサイリウムどちらがいいか。
3rdラブライブ大いに楽しみましょう!!(他、持ち物等まとめ)
2014年2月 4thライブ さいたまスーパーアリーナ 2days
○イベントに行くまで
ラブライブ! 4thライブ応募戦略
4thライブ。別券種申込みの注意点!
4thライブ。チケットの当選確率・倍率予想
4th抽選結果・・・
4thライブに祝い花を送ります!
4thライブ 「μ's→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~」セトリ予想
2012年9月 5thシングル抽選参加の ファーストトークイベント
○レポート
ラブライブ!µ'sのファーストトークイベントのレポート ラブライブ!トークイベント速報!
○イベントに行くまで
µ'sのファーストトークイベント当選!!
µ'sファーストトークイベント当・・・選?
2012年12月 C83
○レポート
C83ブシロードブースのレポ 「6時間待ったのに手ぶら」
C83ラブライブ関連のレポ。「奇跡の大ファインプレー」
12/29(C83)のツイートまとめ
○イベントに行くまで
C83ラブライブグッズまとめ。回るべき順番は?
2013年1月 NYライブ 東京ドームシティホール
○レポート
NYライブセットリスト速報!・表紙
NYライブ レポート第1回
NYライブ レポート第2回
NYライブ レポート第3回
NYライブ レポート第4回
NYライブ レポート第5回
NYライブ レポート第6回(最終)
○イベントに行くまで
NYライブ一緒に行きませんか。
NYライブのセトリ予想!
2013年6月 3rdライブ パシフィコ横浜
○レポート
3rdライブ感想、補完セットリスト、総括的感想
3rdライブ レポート 第1回
3rdライブ レポート 第2回
(申し訳ございません、途中になっています。)
3rdライブの物販を振り返る。
○イベントに行くまで
3rdライブのキービジュアルと物販情報発表!全グッズ買いたいが…
3rd Anniversary LoveLive! セトリ予想
ラブライブ!で最低限おさえておきたいコール
ラブライブ!で最低限おさえておきたいコール その2
ラブライブ!はペンライトかサイリウムどちらがいいか。
3rdラブライブ大いに楽しみましょう!!(他、持ち物等まとめ)
2014年2月 4thライブ さいたまスーパーアリーナ 2days
○イベントに行くまで
ラブライブ! 4thライブ応募戦略
4thライブ。別券種申込みの注意点!
4thライブ。チケットの当選確率・倍率予想
4th抽選結果・・・
4thライブに祝い花を送ります!
4thライブ 「μ's→NEXT LoveLive!2014 ~ENDLESS PARADE~」セトリ予想
ラブライブ!・ラブライブ!サンシャイン!!の音楽CD、シングルのPV、ライブBlu-rayの感想を書いています。
ラブライブ!サンシャイン!!
1st
2nd
CYaRon!
AZALEA「トリコリコPLEASE!!」/「ときめき分類学」感想
Guilty Kiss
サンシャイン!! OP曲「青空 Jumping Heart」/「ハミングフレンド」感想
サンシャイン!! 挿入歌1「決めたよHand in Hand」/「ダイスキだったらダイジョウブ!」感想
サンシャインED曲「ユメ語るよりユメ歌おう」/「サンシャインぴっかぴか音頭」感想
サンシャイン!! 挿入歌2「夢で夜空を照らしたい」/「未熟DREAMER」感想
ラブライブ!
「ラブライブ! µ’s Live Collection」感想。
ブログ休止前
5thシングル:Wonderful Rush感想 Wonderful Rush PV感想
ラブライブ! 1stライブBD感想① ラブライブ!! 1stライブBD感想②
初心者ラブライバー向けベストアルバムの解説 ラブライブ!のベストアルバムのPV集は少し編集されているようです!
「僕らは今のなかで」「WILD STARS」感想
「きっと青春が聞こえる」「輝夜の城で踊りたい」感想
ラブライブ!挿入歌1「ススメ→トゥモロウ」/「START:DASH!!」感想
ラブライブ!挿入歌2「これからのSomeday」/「Wonder zone」感想
ラブライブ!挿入歌3「No brand girls/START:DASH!!」感想
ラブライブ!サントラ「Notes of School idol days」感想
lily white 「微熱からMystery」/「キミのくせに!」感想
BiBi 「Cutie Panther」/「夏、終わらないで。」感想
Printemps「Pure girls project」/「UNBALANCED LOVE」感想
6thシングル:「Music S.T.A.R.T!!」のPV感想。凛ファンへのおみやげ付き 試聴動画の感想!
スクフェス曲「タカラモノズ」/「Paradise Live」感想
「ラブライブ! Solo Live! collection Memorial BOX Ⅱ」感想
ラブライブ!2期 挿入歌2「Love wing bell」/「Dancing stars on me!」感想
ラブライブ!2期 挿入歌3「KiRa-KiRa Sensation!」感想
ラブライブ!サンシャイン!!
1st
2nd
CYaRon!
AZALEA「トリコリコPLEASE!!」/「ときめき分類学」感想
Guilty Kiss
サンシャイン!! OP曲「青空 Jumping Heart」/「ハミングフレンド」感想
サンシャイン!! 挿入歌1「決めたよHand in Hand」/「ダイスキだったらダイジョウブ!」感想
サンシャインED曲「ユメ語るよりユメ歌おう」/「サンシャインぴっかぴか音頭」感想
サンシャイン!! 挿入歌2「夢で夜空を照らしたい」/「未熟DREAMER」感想
ラブライブ!
「ラブライブ! µ’s Live Collection」感想。
ブログ休止前
5thシングル:Wonderful Rush感想 Wonderful Rush PV感想
ラブライブ! 1stライブBD感想① ラブライブ!! 1stライブBD感想②
初心者ラブライバー向けベストアルバムの解説 ラブライブ!のベストアルバムのPV集は少し編集されているようです!
「僕らは今のなかで」「WILD STARS」感想
「きっと青春が聞こえる」「輝夜の城で踊りたい」感想
ラブライブ!挿入歌1「ススメ→トゥモロウ」/「START:DASH!!」感想
ラブライブ!挿入歌2「これからのSomeday」/「Wonder zone」感想
ラブライブ!挿入歌3「No brand girls/START:DASH!!」感想
ラブライブ!サントラ「Notes of School idol days」感想
lily white 「微熱からMystery」/「キミのくせに!」感想
BiBi 「Cutie Panther」/「夏、終わらないで。」感想
Printemps「Pure girls project」/「UNBALANCED LOVE」感想
6thシングル:「Music S.T.A.R.T!!」のPV感想。凛ファンへのおみやげ付き 試聴動画の感想!
スクフェス曲「タカラモノズ」/「Paradise Live」感想
「ラブライブ! Solo Live! collection Memorial BOX Ⅱ」感想
ラブライブ!2期 挿入歌2「Love wing bell」/「Dancing stars on me!」感想
ラブライブ!2期 挿入歌3「KiRa-KiRa Sensation!」感想
2016年7月より放送されたラブライブ!サンシャイン!!の感想です。
第1話 「輝きたい!!」感想
第2話 「転校生をつかまえろ!」感想
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話 「くやしくないの?」感想
第9話 「未熟DREAMER」感想
第10話「シャイ煮はじめました」感想
第11話「友情ヨーソロー」感想
ブログ休止前
2013年1月より放送されたラブライブ!の感想です。
1話:叶え!私たちの夢——
2話:アイドルを始めよう!
3話:ファーストライブ
4話:まきりんぱな
5話:にこ襲来
6話:センターは誰だ?
7話:エリーチカ
8話:やりたいことは 視聴直後の感想
9話:ワンダーゾーン 視聴直後の感想
10話:先輩禁止! 視聴直後の感想
11話:最高のライブ 視聴直後の感想
12話:ともだち 視聴直後の感想
13話:μ’s ミュージックスタート! 視聴直後の感想
7話からキャプ付です!
なお、1話、2話、13話の本感想はございません。。。
2014年4月より放送されたラブライブ!第2期の感想です。
第1話 「もう一度ラブライブ!」感想
第2話 「優勝をめざして」感想
第3話 「ユメノトビラ」感想1 感想2
第4話 「宇宙No.1アイドル」感想1
第11話 「私たちが決めたこと」感動シーンベスト10・感想
第1話 「輝きたい!!」感想
第2話 「転校生をつかまえろ!」感想
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話 「くやしくないの?」感想
第9話 「未熟DREAMER」感想
第10話「シャイ煮はじめました」感想
第11話「友情ヨーソロー」感想
ブログ休止前
2013年1月より放送されたラブライブ!の感想です。
1話:叶え!私たちの夢——
2話:アイドルを始めよう!
3話:ファーストライブ
4話:まきりんぱな
5話:にこ襲来
6話:センターは誰だ?
7話:エリーチカ
8話:やりたいことは 視聴直後の感想
9話:ワンダーゾーン 視聴直後の感想
10話:先輩禁止! 視聴直後の感想
11話:最高のライブ 視聴直後の感想
12話:ともだち 視聴直後の感想
13話:μ’s ミュージックスタート! 視聴直後の感想
7話からキャプ付です!
なお、1話、2話、13話の本感想はございません。。。
2014年4月より放送されたラブライブ!第2期の感想です。
第1話 「もう一度ラブライブ!」感想
第2話 「優勝をめざして」感想
第3話 「ユメノトビラ」感想1 感想2
第4話 「宇宙No.1アイドル」感想1
第11話 「私たちが決めたこと」感動シーンベスト10・感想
そもそも電撃G'sマガジンの10年来の読者なので、
当初からラブライブ!のことは知っていました。
ユニット名の投票に気まぐれで参加しましたしw
確か「音ノ木坂学院アイドル部」(だったっけ?)に投票したのを覚えています。
でも、それきりで1年以上ラブライブ!に触れることはありませんでした・・・orz
次にラブライブ!に触れたのは、2011年の7月くらい。
仕事を家に持ち帰って、ニコニコ動画で何か生放送を点けながらやろうと思ったのです。
たまたま、本当にたまたまやっていたのが「ことほのうみ(当時)」だったのです。
そのとき紹介されていたのが、3rdシングル「夏色笑顔で1,2,Jump!」でした。
ラブライブ!ってもう3枚もCD出してたんだくらいの認識で、
メンバーの名前は誰一人知りませんでした。
センターだった、にこの印象が当然一番強く、(にこってめっちゃええ名前やなぁ)って思いました。
他にその時覚えたのは希くらいかなぁ。とある一部分のインパクトで。
そのときからPVはすごい出来だなぁと感心しましたし、
3rdシングルが発売中だったらすぐに買っていたと思います…
でも、発売が1ヶ月先だったからその間に忘れちゃったんですよね(汗)
それからさらに1年ほどラブライブ!に触れることはありませんでした・・・orz orz
で、今回に至るわけです。
そのキッカケもまたにこw
電撃G'sマガジン7月号の記事でやっていた、にこの特集。
(あ、あのときのにこちゃんやったっけ?総選挙2位・・・やっぱ人気あんねんなぁ。)
普段スルーしがちなラブライブ!の記事を読んだのです。
にこが台詞の語尾に「~にこ♡」をつけていて、(すごい口癖やなw)って思ったんですよね。
他に、にこのぞのデュオシングルの紹介記事があったのですが、
このときはµ'sの中でその2人しか認識していなかったのでこれもすごい偶然です。
今ラブライブどうなってるんやろうと思い、また、ジャケットもエロかわいかったこともあって、
オフィシャルHPを覗きました。
それからは前の記事のとおりです!
いやぁ、きっかけは“にこのぞ”やったんやなぁと自分でもびっくりです。
とにかく、上記の出来事のどれか一つ欠けてもラブライブに魅了された自分はいなかったと思います。
ちなみに、ブログタイトルなんですけど、
3組のトリオユニットの名前とμ'sの名前を入れたかっただけで、
全く意味はありませんw
当初からラブライブ!のことは知っていました。
ユニット名の投票に気まぐれで参加しましたしw
確か「音ノ木坂学院アイドル部」(だったっけ?)に投票したのを覚えています。
でも、それきりで1年以上ラブライブ!に触れることはありませんでした・・・orz
次にラブライブ!に触れたのは、2011年の7月くらい。
仕事を家に持ち帰って、ニコニコ動画で何か生放送を点けながらやろうと思ったのです。
たまたま、本当にたまたまやっていたのが「ことほのうみ(当時)」だったのです。
そのとき紹介されていたのが、3rdシングル「夏色笑顔で1,2,Jump!」でした。
ラブライブ!ってもう3枚もCD出してたんだくらいの認識で、
メンバーの名前は誰一人知りませんでした。
センターだった、にこの印象が当然一番強く、(にこってめっちゃええ名前やなぁ)って思いました。
他にその時覚えたのは希くらいかなぁ。とある一部分のインパクトで。
そのときからPVはすごい出来だなぁと感心しましたし、
3rdシングルが発売中だったらすぐに買っていたと思います…
でも、発売が1ヶ月先だったからその間に忘れちゃったんですよね(汗)
それからさらに1年ほどラブライブ!に触れることはありませんでした・・・orz orz
で、今回に至るわけです。
そのキッカケもまたにこw
電撃G'sマガジン7月号の記事でやっていた、にこの特集。
(あ、あのときのにこちゃんやったっけ?総選挙2位・・・やっぱ人気あんねんなぁ。)
普段スルーしがちなラブライブ!の記事を読んだのです。
にこが台詞の語尾に「~にこ♡」をつけていて、(すごい口癖やなw)って思ったんですよね。
他に、にこのぞのデュオシングルの紹介記事があったのですが、
このときはµ'sの中でその2人しか認識していなかったのでこれもすごい偶然です。
今ラブライブどうなってるんやろうと思い、また、ジャケットもエロかわいかったこともあって、
オフィシャルHPを覗きました。
それからは前の記事のとおりです!
いやぁ、きっかけは“にこのぞ”やったんやなぁと自分でもびっくりです。
とにかく、上記の出来事のどれか一つ欠けてもラブライブに魅了された自分はいなかったと思います。
ちなみに、ブログタイトルなんですけど、
3組のトリオユニットの名前とμ'sの名前を入れたかっただけで、
全く意味はありませんw