本日、9月19日は桜内梨子ちゃんの誕生日です。
壁を悩みながらも乗り越えた強さ。
クラッとくるかわいい場面もたくさんありました。
いがいといえば、同人誌の趣味があったことですかねw
梨子ちゃん、お誕生日おめでとう!!!
壁を悩みながらも乗り越えた強さ。
クラッとくるかわいい場面もたくさんありました。
いがいといえば、同人誌の趣味があったことですかねw
梨子ちゃん、お誕生日おめでとう!!!
本日、9月12日は南ことりちゃんの誕生日です。
ことりは、女の子らしく、可愛いところも魅力ですが、
いざというところで熱い想いをぶつける芯の強さも素敵です。
ことりの名シーンを挙げてみようか!
と思ったのですが、そういえば過去にやってましたね。(汗
アニメ ラブライブ! ことりの名場面ベスト3
復帰直前(1か月前)に全記事を読み直したはずが、
今の今までド忘れしてました。
結構頑張って作った記事のはずが、読み直した時も、
(あれ、こんなん俺作ったっけ~??)
と、思ったほどです。。。
まぁ、それはそれとして。
やはり、1期9話のミナリンスキーの接客と、
2期9羽の雪のシーンですね。
今でも変わりません。
次に、ことりと聞いてイメージする曲は、
・Wonderful Rush!!
・Wonder Zone
・ぶる~べりぃ とれいん
・スピカテリブル
ですかね(センター・ソロ曲を挙げただけですが)。
たったいま、スピカテリブルを聞いているのですが、本当にいい曲です。
おっ、そういえばこのCD(ことり Lovin' you)にはモノローグがあったな。
かなり久しぶりに聞いてみよう。
ぐはっぁぁあああ!!!
破壊力が高すぎるッ!!!!
と、ということで(鼻血
ことり、お誕生日おめでとう!!!
ことりは、女の子らしく、可愛いところも魅力ですが、
いざというところで熱い想いをぶつける芯の強さも素敵です。
ことりの名シーンを挙げてみようか!
と思ったのですが、そういえば過去にやってましたね。(汗
アニメ ラブライブ! ことりの名場面ベスト3
復帰直前(1か月前)に全記事を読み直したはずが、
今の今までド忘れしてました。
結構頑張って作った記事のはずが、読み直した時も、
(あれ、こんなん俺作ったっけ~??)
と、思ったほどです。。。
まぁ、それはそれとして。
やはり、1期9話のミナリンスキーの接客と、
2期9羽の雪のシーンですね。
今でも変わりません。
次に、ことりと聞いてイメージする曲は、
・Wonderful Rush!!
・Wonder Zone
・ぶる~べりぃ とれいん
・スピカテリブル
ですかね(センター・ソロ曲を挙げただけですが)。
たったいま、スピカテリブルを聞いているのですが、本当にいい曲です。
おっ、そういえばこのCD(ことり Lovin' you)にはモノローグがあったな。
かなり久しぶりに聞いてみよう。
ぐはっぁぁあああ!!!
破壊力が高すぎるッ!!!!
と、ということで(鼻血
ことり、お誕生日おめでとう!!!
あ・・・
昨日記事更新されていませんね。。。
一日一記事が途切れてしまいました。まぁ、バックデートすればいいだけですが。
9/5に書いたつなぎの10話の感想は別記事にしようと思っていたら、上書きしてしまったようです。
昨日は一番苦労して記事を作ったのに、更新されていないとは皮肉なものです(汗
10話の感想記事はこちら。
↑果南の全身を作ってくれた友人の職人Kさんよりさらにメールが。
なんと、さらにきれいに修正したものをいただきました(画像差し替え済み)。
10話を作り終えた後、夜中目が覚めるくらい骨にひびが入ったところが痛くなったんですよねぇ。
スクフェス(親指)は大丈夫ですが、キーボードやマウス等でほかの指を使いすぎるとまだまだダメなようです。
でも、負けないで更新するぞ。
今日少し寄るところがありいつもと違う道で帰っているとき、
たまたまセブンイレブンの前を通ると、
外からクリアファイルのダイヤが目があいました。
ツイートもしていましたが、ラブライブ!サンシャイン!!のセブンイレブンのキャンペーンですね。
立ち止まって、サーチ。ほかには紫色と緑色が見える。。。
なんてこと。きれいに3年生だけ残っていました。。。
・・・まぁ、仕方ないよね。
早く家に帰ろ・・・う・・・・・・
きのこの山どーーん!! たけのこの里どーーーん!!
ダイヤと鞠莉も入手してしまいました。
これで全員バージョンと3年生がそろいました。
うーん。グッズを買うのは推しと箱だけと決めていたのですが。
なんかポツンとして胸が痛くなったので・・・
個人的に、ダイヤはかなり人気があると思っていたので残ってて、
それぞれの店の状況があるものの、意外に感じました。
またカバーガール投票の勝手な個人予想をする予定ですが、
ダイヤは1位じゃないかと思っています。
それに関連して。
最近思っているのですが。
このままだと果南9位くさい・・・
9話でもちろん人気は出たと思うのですが、鞠莉がMVPって感じでしたし、
10話でもそれほど多く出番はなかったし。。。
11話は曜ちゃん回で、12・13話では1期のストーリーの締めに入るでしょうし。
2期待ちかなぁ(泣
昨日記事更新されていませんね。。。
一日一記事が途切れてしまいました。まぁ、バックデートすればいいだけですが。
9/5に書いたつなぎの10話の感想は別記事にしようと思っていたら、上書きしてしまったようです。
昨日は一番苦労して記事を作ったのに、更新されていないとは皮肉なものです(汗
10話の感想記事はこちら。
↑果南の全身を作ってくれた友人の職人Kさんよりさらにメールが。
なんと、さらにきれいに修正したものをいただきました(画像差し替え済み)。
10話を作り終えた後、夜中目が覚めるくらい骨にひびが入ったところが痛くなったんですよねぇ。
スクフェス(親指)は大丈夫ですが、キーボードやマウス等でほかの指を使いすぎるとまだまだダメなようです。
でも、負けないで更新するぞ。
今日少し寄るところがありいつもと違う道で帰っているとき、
たまたまセブンイレブンの前を通ると、
外からクリアファイルのダイヤが目があいました。
ツイートもしていましたが、ラブライブ!サンシャイン!!のセブンイレブンのキャンペーンですね。
立ち止まって、サーチ。ほかには紫色と緑色が見える。。。
なんてこと。きれいに3年生だけ残っていました。。。
・・・まぁ、仕方ないよね。
早く家に帰ろ・・・う・・・・・・
きのこの山どーーん!! たけのこの里どーーーん!!
ダイヤと鞠莉も入手してしまいました。
これで全員バージョンと3年生がそろいました。
うーん。グッズを買うのは推しと箱だけと決めていたのですが。
なんかポツンとして胸が痛くなったので・・・
個人的に、ダイヤはかなり人気があると思っていたので残ってて、
それぞれの店の状況があるものの、意外に感じました。
またカバーガール投票の勝手な個人予想をする予定ですが、
ダイヤは1位じゃないかと思っています。
それに関連して。
最近思っているのですが。
このままだと果南9位くさい・・・
9話でもちろん人気は出たと思うのですが、鞠莉がMVPって感じでしたし、
10話でもそれほど多く出番はなかったし。。。
11話は曜ちゃん回で、12・13話では1期のストーリーの締めに入るでしょうし。
2期待ちかなぁ(泣