今回は、真姫の「µ’s Birth Anniversary セット」を広げてみたいと思います。
と言っても、真姫の誕生日は4月19日なので、今更です。
当時は忙しすぎたので。・゚・(ノД`)・゚・。
真姫のアニバーサリーセットは予約受け付けたと思ったら、瞬殺で、すぐに追加生産されました。
私はもう1ヵ月前になりますが、手に入れることができました。
ですが、それまでのアニバーサリーセットの場合は予約開始から1週間たっても大丈夫くらいだったのに、
どういうことだ?と疑問でした。
しかし、第5回の中間投票で真姫が1位ということで納得。
全貌は以下の通りです。
①「ダイアリーバインダー」②「リフィル」③「クリーナークロス」の手帳3点セット
①は合革製。にもかかわらず、まるでビニールのようななめらかな手触り。
さらに、写真には映してはいないが、裏表紙のプリントが初期より剥げているようにみえる。
しかし、これもあえて剥げているように見せるデザインだとしたら。一種のアートとして受け入れることができよう。
そして、2枚目の写真を見て頂きたい。
特筆すべきは、西木野真姫のスリーサイズが克明に印字されている点である。
なんという心遣いであろうか。そして、来年版の手帳にはさらに成長した数字がうかがえることは言うまでもない。
②のリフィルは50枚、真姫の表紙は1枚という構成である。
表はメモ用、裏は楽譜用と思われる5線仕様となっている。
日々µ'sの音楽に触れている我々にとっては、5線が50枚もあるのは非常にありがたい。
自由記述のメモと5線というシンプルな構成が、ラブライバーにとって最適なのであろう。
通常の手帳であれば必須というべき、カレンダー、連絡表、ダイアリーの存在意義さえも問われる。
③手帳の3点セットと言えば、通常バインダーと、リフィル、ペンというのが常人の回答であろう。
しかし、このセットでは、ペンではなく、クリーナークロスを3点セットの一つとして採用している。
マイクロファイバー製となっており、柔らかくすべらかである。そして真姫の水着姿が実に艶やかである。
ここで、このクロスを手帳を利用するにあたって、どの場所に、どの機会に利用するのか。
聡明な当ブログ読者諸兄姉にとって容易に推察できるものであり、小生があえて文字で表す必要はないであろう。
最後に、②のリフィルを実際に活用し、筆者の脳内で展開された体験記を残し、筆を擱くものとする。
真姫「何?今ピアノの練習中なんだけど!」
うす「あの、これ・・・」
真姫「何よ・・・え!?」
うす「弾いてみてよ」
真姫「・・・覚えててくれてたんだ」
うす「真姫?」
真姫「な、なんでもないわよ!この曲なら弾かなくてもわかるわ・・・
小さいころ何回この曲を引いたと思ってるのよ。」
うす「えっ!そ、そうなんだ。」
真姫「しかも、この楽譜、小学生低学年向けよ。こんなの幼稚園の頃に弾けたわ。
それに、間違えてるところもあるじゃない。」
うす「ごめん・・・」
真姫「ふふっ、いいわ。間違えてても。あなたらしいじゃない。
待ってなさい、この楽譜のままで弾いてあげるわ。」
うす「わ、悪かったから普通に弾いてよ。」
真姫「って、なんで誕生日の私が弾かないといけないのよ!
・・・そうだ。せっかくだから、あなたに弾いてもらおうかしら。」
うす「え!!、ピアノなんてできないよ。」
真姫「大丈夫よ!こんな簡単な曲。この真姫ちゃんが特別に付きっきりで教えてあげるわ!」
(海未編 花陽編 エリチカ編 凛ちゃん編 の茶番はこちら)
と言っても、真姫の誕生日は4月19日なので、今更です。
当時は忙しすぎたので。・゚・(ノД`)・゚・。
真姫のアニバーサリーセットは予約受け付けたと思ったら、瞬殺で、すぐに追加生産されました。
私はもう1ヵ月前になりますが、手に入れることができました。
ですが、それまでのアニバーサリーセットの場合は予約開始から1週間たっても大丈夫くらいだったのに、
どういうことだ?と疑問でした。
しかし、第5回の中間投票で真姫が1位ということで納得。
全貌は以下の通りです。
①「ダイアリーバインダー」②「リフィル」③「クリーナークロス」の手帳3点セット
①は合革製。にもかかわらず、まるでビニールのようななめらかな手触り。
さらに、写真には映してはいないが、裏表紙のプリントが初期より剥げているようにみえる。
しかし、これもあえて剥げているように見せるデザインだとしたら。一種のアートとして受け入れることができよう。
そして、2枚目の写真を見て頂きたい。
特筆すべきは、西木野真姫のスリーサイズが克明に印字されている点である。
なんという心遣いであろうか。そして、来年版の手帳にはさらに成長した数字がうかがえることは言うまでもない。
②のリフィルは50枚、真姫の表紙は1枚という構成である。
表はメモ用、裏は楽譜用と思われる5線仕様となっている。
日々µ'sの音楽に触れている我々にとっては、5線が50枚もあるのは非常にありがたい。
自由記述のメモと5線というシンプルな構成が、ラブライバーにとって最適なのであろう。
通常の手帳であれば必須というべき、カレンダー、連絡表、ダイアリーの存在意義さえも問われる。
③手帳の3点セットと言えば、通常バインダーと、リフィル、ペンというのが常人の回答であろう。
しかし、このセットでは、ペンではなく、クリーナークロスを3点セットの一つとして採用している。
マイクロファイバー製となっており、柔らかくすべらかである。そして真姫の水着姿が実に艶やかである。
ここで、このクロスを手帳を利用するにあたって、どの場所に、どの機会に利用するのか。
聡明な当ブログ読者諸兄姉にとって容易に推察できるものであり、小生があえて文字で表す必要はないであろう。
最後に、②のリフィルを実際に活用し、筆者の脳内で展開された体験記を残し、筆を擱くものとする。
真姫「何?今ピアノの練習中なんだけど!」
うす「あの、これ・・・」
真姫「何よ・・・え!?」
うす「弾いてみてよ」
真姫「・・・覚えててくれてたんだ」
うす「真姫?」
真姫「な、なんでもないわよ!この曲なら弾かなくてもわかるわ・・・
小さいころ何回この曲を引いたと思ってるのよ。」
うす「えっ!そ、そうなんだ。」
真姫「しかも、この楽譜、小学生低学年向けよ。こんなの幼稚園の頃に弾けたわ。
それに、間違えてるところもあるじゃない。」
うす「ごめん・・・」
真姫「ふふっ、いいわ。間違えてても。あなたらしいじゃない。
待ってなさい、この楽譜のままで弾いてあげるわ。」
うす「わ、悪かったから普通に弾いてよ。」
真姫「って、なんで誕生日の私が弾かないといけないのよ!
・・・そうだ。せっかくだから、あなたに弾いてもらおうかしら。」
うす「え!!、ピアノなんてできないよ。」
真姫「大丈夫よ!こんな簡単な曲。この真姫ちゃんが特別に付きっきりで教えてあげるわ!」
(海未編 花陽編 エリチカ編 凛ちゃん編 の茶番はこちら)
今回は海未ちゃんのアニバーサリーセットを広げてみたいと思います。
商品のURL(キャラアニHP)は以下の通りです。 OHPでは2013.2.17のニュースにあります。
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C13200072
現状では、完売御礼となっていますが、これまでのセットは再販されていたかと思いますので、復活することでしょう。
全貌は以下の写真が示す通りです。

今回のグッズはステーショナリーセット。
①「漆芸ボールペン」②「弓巻風ロールペンケース」③「クリアケース入りメモシート」
①はノック式のボールペンで、色は黒。当然インクの入れ替えは可。
「µ’s Birth Anniversary Mar. Umi Sonoda」と書いてあります。
②はペンは1ポケットに3本入ります。(がんばれば4本)。見た目以上の収納力です。
取り出すときはペンをとりやすいので結構いいかもしれません。
③メモシートの裏は白紙。海未ちゃんの顔のアップ(表紙)一枚、メモは50枚。


では恒例(?)の茶番をご覧ください。(花陽編 エリチカ編 凛ちゃん編 はこちら)
(若干、soldier gameのドラマパートのバレあり)
うす「ああああ、もうすぐテストなのに全然勉強が手につかねえええ!!!このままじゃ赤点だよ・・・」
海未「そんなことを言っても何も始まりませんよ。さぁペンを持って。」
うす「うう。もうこのペンインクが切れちゃって・・・だからこれから買いに・・・」
海未「仕方ないですね。では、この私のペンを差し上げます。これで一緒に勉強をがんばりましょう!」
うす「これは海未が大切にしてた。。。あ、ありがとう。ごめん、ちゃんと勉強す・・・えっ?」
海未「私が貴方の手を取って、書かせて差し上げます。では、そっと優しく、あなたの手を握らせて頂いて」
うす「あっ・・・海未!?」
海未「あたたかい。。。あなたの体温を感じます・・・」
うす「う、海未・・・ そんなにくっついたら、あ、あた・・・(らないか。)」
海未「・・・何か失礼なこと考えませんでしたか?」

うす「いやいやいや!そんなことは少しも!・・・さぁ勉強しないとっ!」
後日。
うす「海未ちゃんやったよおおおおおおおお!!!」
海未「おめでとうございます!やっぱり貴方はやればできるのですよ!」

うす「ちがうよ、海未とこのペンのおかげだよ。あ、ペン。返すね。」
海未「いいえ、差し上げます。そのかわり、今度は私と一緒に100点を目指しましょう!」
うす「う、うん。そうだね。あと・・・これ。」

商品のURL(キャラアニHP)は以下の通りです。 OHPでは2013.2.17のニュースにあります。
http://www.chara-ani.com/details.aspx?prdid=C13200072
現状では、完売御礼となっていますが、これまでのセットは再販されていたかと思いますので、復活することでしょう。
全貌は以下の写真が示す通りです。

今回のグッズはステーショナリーセット。
①「漆芸ボールペン」②「弓巻風ロールペンケース」③「クリアケース入りメモシート」
①はノック式のボールペンで、色は黒。当然インクの入れ替えは可。
「µ’s Birth Anniversary Mar. Umi Sonoda」と書いてあります。
②はペンは1ポケットに3本入ります。(がんばれば4本)。見た目以上の収納力です。
取り出すときはペンをとりやすいので結構いいかもしれません。
③メモシートの裏は白紙。海未ちゃんの顔のアップ(表紙)一枚、メモは50枚。


では恒例(?)の茶番をご覧ください。(花陽編 エリチカ編 凛ちゃん編 はこちら)
(若干、soldier gameのドラマパートのバレあり)
うす「ああああ、もうすぐテストなのに全然勉強が手につかねえええ!!!このままじゃ赤点だよ・・・」
海未「そんなことを言っても何も始まりませんよ。さぁペンを持って。」
うす「うう。もうこのペンインクが切れちゃって・・・だからこれから買いに・・・」
海未「仕方ないですね。では、この私のペンを差し上げます。これで一緒に勉強をがんばりましょう!」
うす「これは海未が大切にしてた。。。あ、ありがとう。ごめん、ちゃんと勉強す・・・えっ?」
海未「私が貴方の手を取って、書かせて差し上げます。では、そっと優しく、あなたの手を握らせて頂いて」
うす「あっ・・・海未!?」
海未「あたたかい。。。あなたの体温を感じます・・・」
うす「う、海未・・・ そんなにくっついたら、あ、あた・・・(らないか。)」
海未「・・・何か失礼なこと考えませんでしたか?」

うす「いやいやいや!そんなことは少しも!・・・さぁ勉強しないとっ!」
後日。
うす「海未ちゃんやったよおおおおおおおお!!!」
海未「おめでとうございます!やっぱり貴方はやればできるのですよ!」

うす「ちがうよ、海未とこのペンのおかげだよ。あ、ペン。返すね。」
海未「いいえ、差し上げます。そのかわり、今度は私と一緒に100点を目指しましょう!」
うす「う、うん。そうだね。あと・・・これ。」

今日はフリューのプライズの懐中時計をゲットしてきました。前回のクッション編はこちら。

(フィルム付いたままです)
先月のクッション・フィギュアと今回の挑戦で、
今までの人生でUFOキャッチャーやった回数は裕に超えてますw
懐中時計はは日本橋には2か所あるらしい。
ナムコランドとフリーダムというお店。
最初ナムコランドに行くと、すでに人がいてプレイしていました。
ですので、買い物もありましたしソフマップとかによってから、先にフリーダムに行きました。
フリーダムに入ると、「いらっしゃいませー」店員さんがメイドです。
店を回ると。。。見つけました!他の作品と一緒に、ラブライブ!の懐中時計が!
さぁ、どんなルールかなと近づきました。結構普通のUFOキャッチャーです。
そうしていると、メイドさんから「どの懐中時計にしますか?」と話しかけられた。
う「ラブライブでお願いします。」
メ「え、ラブライブですか!私も大好きなんです。誰がすきですか?」
う「(えらい話しかけてくるな。。。)えっと、この懐中時計の真ん中の金髪の・・・」
メ「絵里ですね!私も大好きです!」
う(めっちゃ話通じるやん!Σ(゚Д゚))
その時、店からぼらららが流れる!
メ「ちょうどですね!これ、私の選曲なんですよ!曲とかは何が好きですか?
私は夏色笑顔が好きです!アニメロに行って、すごく良かったんです!」
う「ええ!めっちゃファンじゃないですか!僕が好きなんは・・・しってるかな。夏色笑顔のカップリングの・・・」
メ「あぁ、えっとマーメイド…フェスタでしたっけ?ベストには入ってますよね。
帰って聴いてみます。どんな曲かなぁ。歌ってみて!」
う「なんでやねんwまぁ、知ってるだけでもすごいわ~。あと、実は年始のライブ行ってきてん。」
メ「すごい!バリバリのラブライバーじゃないですか!今度のライブも行くんですか?」
う「うん。Blu-ray1巻6つくらい予約してるし。。。」
メ「・・・まさかその6つって、全巻購入特典も狙おうとしてません?」
う「うん、そのまさかやでw」
メ「え~!?」
みたいなやり取りをしているうちに、(2回場所移動とかしてくれましたが)取れました。
まぁ一回200円だから2,000円くらいかかったかな。
メイドさんと電話番号を交換したのは内緒です。・・・すみません、うそです。
ぶっちゃけ、最初は一人でやらしてくれ!っておもいましたけど、話しやすいって思うとやりやすいかもしれません。
ということで、ほかのラブライブのプライズ(OHPで公表されてないから、非ライセンスかも)も含め合計3つの景品をゲットしました。
そのあと、ナムコワールドへ行きました。
今度は空いていました。2年生のピンクの箱がゲットされたのか無くなっていました。
景品が紐でつるされていて、はさみを動かして紐を切るというタイプのゲームです。
では早速プレイ。今度は1回100円だからすごく割安に感じます。
一回目はあぁ、こういう感じのゲームか。
じゃぁ、2回目。片目をつぶって、横位置を合わせる。
そして、機会が手前に動いてくるので、はさみを紐に合わせて。。。。
ブチン!ゴトッ!
ちょwゲットww めっちゃ気持ちいいwww
めっちゃ簡単やんこれ・・・
次のやつをとるまで2,000円くらいかかったのでした。
横軸は8割くらい合わせれるのですが、奥行が難しい。。。
何回かやってると、横軸もあわなくなってきて目も疲れてきましたが、なんとかゲットできました。
すごくうれしかったですけどね。
このタイプは、回数(金)を使えば少しずつ動かしてゲットできるタイプではなくて、
0か1なので少し怖いなぁ。と思いました。
これ、一生無理ちゃうか・・・と錯覚に陥るwww
というわけで、今日も幸せな気持ちになったのでした。
あと、フィギュア編の機械の写真を撮って来たので、近日中(?)にアップできればと思います。


先月のクッション・フィギュアと今回の挑戦で、
今までの人生でUFOキャッチャーやった回数は裕に超えてますw
懐中時計はは日本橋には2か所あるらしい。
ナムコランドとフリーダムというお店。
最初ナムコランドに行くと、すでに人がいてプレイしていました。
ですので、買い物もありましたしソフマップとかによってから、先にフリーダムに行きました。
フリーダムに入ると、「いらっしゃいませー」店員さんがメイドです。
店を回ると。。。見つけました!他の作品と一緒に、ラブライブ!の懐中時計が!
さぁ、どんなルールかなと近づきました。結構普通のUFOキャッチャーです。
そうしていると、メイドさんから「どの懐中時計にしますか?」と話しかけられた。
う「ラブライブでお願いします。」
メ「え、ラブライブですか!私も大好きなんです。誰がすきですか?」
う「(えらい話しかけてくるな。。。)えっと、この懐中時計の真ん中の金髪の・・・」
メ「絵里ですね!私も大好きです!」
う(めっちゃ話通じるやん!Σ(゚Д゚))
その時、店からぼらららが流れる!
メ「ちょうどですね!これ、私の選曲なんですよ!曲とかは何が好きですか?
私は夏色笑顔が好きです!アニメロに行って、すごく良かったんです!」
う「ええ!めっちゃファンじゃないですか!僕が好きなんは・・・しってるかな。夏色笑顔のカップリングの・・・」
メ「あぁ、えっとマーメイド…フェスタでしたっけ?ベストには入ってますよね。
帰って聴いてみます。どんな曲かなぁ。歌ってみて!」
う「なんでやねんwまぁ、知ってるだけでもすごいわ~。あと、実は年始のライブ行ってきてん。」
メ「すごい!バリバリのラブライバーじゃないですか!今度のライブも行くんですか?」
う「うん。Blu-ray1巻6つくらい予約してるし。。。」
メ「・・・まさかその6つって、全巻購入特典も狙おうとしてません?」
う「うん、そのまさかやでw」
メ「え~!?」
みたいなやり取りをしているうちに、(2回場所移動とかしてくれましたが)取れました。
まぁ一回200円だから2,000円くらいかかったかな。
メイドさんと電話番号を交換したのは内緒です。・・・すみません、うそです。
ぶっちゃけ、最初は一人でやらしてくれ!っておもいましたけど、話しやすいって思うとやりやすいかもしれません。
ということで、ほかのラブライブのプライズ(OHPで公表されてないから、非ライセンスかも)も含め合計3つの景品をゲットしました。
そのあと、ナムコワールドへ行きました。
今度は空いていました。2年生のピンクの箱がゲットされたのか無くなっていました。
景品が紐でつるされていて、はさみを動かして紐を切るというタイプのゲームです。
では早速プレイ。今度は1回100円だからすごく割安に感じます。
一回目はあぁ、こういう感じのゲームか。
じゃぁ、2回目。片目をつぶって、横位置を合わせる。
そして、機会が手前に動いてくるので、はさみを紐に合わせて。。。。
ブチン!ゴトッ!
ちょwゲットww めっちゃ気持ちいいwww
めっちゃ簡単やんこれ・・・
次のやつをとるまで2,000円くらいかかったのでした。
横軸は8割くらい合わせれるのですが、奥行が難しい。。。
何回かやってると、横軸もあわなくなってきて目も疲れてきましたが、なんとかゲットできました。
すごくうれしかったですけどね。
このタイプは、回数(金)を使えば少しずつ動かしてゲットできるタイプではなくて、
0か1なので少し怖いなぁ。と思いました。
これ、一生無理ちゃうか・・・と錯覚に陥るwww
というわけで、今日も幸せな気持ちになったのでした。
あと、フィギュア編の機械の写真を撮って来たので、近日中(?)にアップできればと思います。
日々発表されるラブライブ!関連グッズ。
結局いつ、どこから、何が発売されるか混乱しますよね(汗
そのために、以下のように、時系列でグッズの発売を並べてみました。価格はすべて税込です。
少しでもお役に立てればと思います。何か間違っているところがあればご指摘ください。
随時更新していきます。
(2013年5月7日更新。)
4月にOHPで発表された各グッズの情報を追加
電撃G’sマガジン6月号の情報を追加
○グッズ(イベント・キャンペーン)
4月28日(日)~
ゲーマーズ ゲーマーズポイント景品に「ラブライブ!」景品が登場!
<1>マグカップ ポイント数:40ポイント
<2>マフラータオル ポイント数:70ポイント
※もう品切れしているようですが、5月末に再度入荷するようです(ソース:なんば店の張り紙)
5月17日(金)~
ジーストア 「ラブライブ!」ミニポスタープレゼントキャンペーン
開催店舗で「ラブライブ!」関連商品を¥2,000(税込)ご購入またはご予約ごとに、
ミニポスターを1枚プレゼントします(全4種)。
○グッズ(一般販売)
☆4月第4週
4月25日(木)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! 缶バッジ「Wonderful Rush」仕様 全9種 各630円
4月27日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! μ’s 応援うちわ (全9種) 各700円
☆4月末、下旬
<コスパ>
・ラブライブ!フルグラフィックTシャツ ユニセックスM~LL 6,300円
<フリュー>
・ラブライブ! キャラクターフィギュア~花陽&凛&真姫~ (プライズ品)
(→2年生トリオは2月に発売済み。今でもゲームセンターで見かける)
・ちょびるめフィギュア『ラブライブ!』Vol.1 (プライズ品)
☆4月(時期未定)
<セガ>
・ラブライブ! キャラキュートfeat.八雲剣豪“BiBi” (プライズ品)
(→プランタンは2月に発売済みで入手困難。リリホワは6月)
☆5月第2週
5月11日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! Tシャツ 3,045円
・ラブライブ! B2タペストリー「水着」 3,000円
☆5月第2週
5月18日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! ポケット付きトートバッグ 2,000円
・ラブライブ! ハート型クッション 4,2000円
☆5月中旬
<コスパ>
・メッセンジャーバッグ(ことり、海未、にこ) 各4,410円
・クッションカバー(穂乃果、ことり、海未) 各2,625円
・μ’sフーデッドウインドブレーカー BLACK×WHITE M~XL 4,935円
<コスパティオ(コスパ)>
・国立音ノ木坂学院 女子制服ジャケット レディスS~XL 18,375円
・国立音ノ木坂学院 女子制服スカート レディスS~XL 18,900円
・国立音ノ木坂学院 女子制服 リボン 3種(1~3年) 各 3,675円
(→汎用品の女子ブラウス(長袖)推奨 2,100円)
☆5月下旬
<MARS16>
・「デザインワークスTシャツ(西木野真姫)」Tシャツ
ユニセックスS~XL 色 レッド・ホワイト 各3,990円
☆5月第5週
5月30日(木)
<デザエッグ>
・iPhone 5用ケース+液晶保護シート(デザジャケット) 9種 各3,980円
・iPhone 4/4S用ケース+液晶保護シート(デザジャケット) 9種 各3,980円
・Android用ケース(デザジャケット) 10機種用各9種 各2,980円
☆5月末
<コスパ>
・ラブライブ!フルグラフィックベルト 4,830円
<トイズワークスコレクション>
・香り付き?にいてんごむっ! ラブライブ! 各480円
☆6月中旬
<タカラトミーアーツ>
・「ARガチャ ラブライブ!」 1回200円 (ガチャ)
☆6月第4週
6月20日(木)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」ことりのおやつ 840円
☆6月下旬
<フリュー>
・ちょびるめフィギュア『ラブライブ!』Vol.2 (プライズ品)
☆6月第5週
6月27日(木)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」スクールバッグ 3,675円
6月29日(土)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」大判マウスパッド 2種「ことり・真姫・にこ」「凛&花陽」 各500円
・「ラブライブ!」名刺フォルダ 900円
・「ラブライブ!」クリアしおりセット 3種「1年生」「2年生」「3年生」 各600円
☆6月(時期未定)
<キャラアニ>
・ラブライブ! ブックカバー(B6サイズ) 9種 各1,000円
・ラブライブ! メタルブックマーカー 9種 各945円
<セガ>
・ラブライブ! キャラキュートfeat.八雲剣豪“lily white” (プライズ品)
(→プランタンは2月に発売済みで入手困難。BiBiは4月)
☆7月第4週
7月27日(土)
<ブシロード>
・ヴァイスシュヴァルツ 「ラブライブ!」ブースターパック 1パック330円、BOX 6,600円
(→トライアルデッキは4月第2週)
☆7月第4週
<キャラアニ>
・ラブライブ! リストウォッチ 9種 各2,500円
(参考)グッズ以外のスケジュール
○書籍
・ラブライブ! School idol diary ~穂乃果編~ 発売日:2013年05月28日
・公式コミック ラブライブ! 第2巻 発売日:2013年06月27日
・ラブライブ!コミックアンソロジー 発売日:2013年06月27日
・ラブライブ!ビジュアルコレクション Vol.1 発売日:2013年06月29日
・ラブライブ!ビジュアルコレクション Vol.2 発売日:2013年07月30日
○音楽CD
・ラブライブ!ラジオμ’s広報部~にこりんぱな~ vol.1 発売日:2013年06月12日 価格:3,150円
・lily white ニューシングル 発売日:2013年06月26日 価格:1,200円
(以降、BiBi・Printempsとも発売予定)
○Blu-ray
・1巻 2013年3月22日 初回限定版4,725円(税込)/通常版3,675円(税込)
・2巻 2013年4月24日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・3巻 2013年5月28日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・4巻 2013年6月21日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・5巻 2013年7月26日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・6巻 2013年8月28日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・7巻 2013年9月25日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
○ゲーム
・iOS/Android「ラブライブ!」スマートフォンゲーム
iOS版 2013年4月15日配信開始
Android 未定
結局いつ、どこから、何が発売されるか混乱しますよね(汗
そのために、以下のように、時系列でグッズの発売を並べてみました。価格はすべて税込です。
少しでもお役に立てればと思います。何か間違っているところがあればご指摘ください。
随時更新していきます。
(2013年5月7日更新。)
4月にOHPで発表された各グッズの情報を追加
電撃G’sマガジン6月号の情報を追加
○グッズ(イベント・キャンペーン)
4月28日(日)~
ゲーマーズ ゲーマーズポイント景品に「ラブライブ!」景品が登場!
<1>マグカップ ポイント数:40ポイント
<2>マフラータオル ポイント数:70ポイント
※もう品切れしているようですが、5月末に再度入荷するようです(ソース:なんば店の張り紙)
5月17日(金)~
ジーストア 「ラブライブ!」ミニポスタープレゼントキャンペーン
開催店舗で「ラブライブ!」関連商品を¥2,000(税込)ご購入またはご予約ごとに、
ミニポスターを1枚プレゼントします(全4種)。
○グッズ(一般販売)
☆4月第4週
4月25日(木)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! 缶バッジ「Wonderful Rush」仕様 全9種 各630円
4月27日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! μ’s 応援うちわ (全9種) 各700円
☆4月末、下旬
<コスパ>
・ラブライブ!フルグラフィックTシャツ ユニセックスM~LL 6,300円
<フリュー>
・ラブライブ! キャラクターフィギュア~花陽&凛&真姫~ (プライズ品)
(→2年生トリオは2月に発売済み。今でもゲームセンターで見かける)
・ちょびるめフィギュア『ラブライブ!』Vol.1 (プライズ品)
☆4月(時期未定)
<セガ>
・ラブライブ! キャラキュートfeat.八雲剣豪“BiBi” (プライズ品)
(→プランタンは2月に発売済みで入手困難。リリホワは6月)
☆5月第2週
5月11日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! Tシャツ 3,045円
・ラブライブ! B2タペストリー「水着」 3,000円
☆5月第2週
5月18日(土)
<ブロッコリー>
・ラブライブ! ポケット付きトートバッグ 2,000円
・ラブライブ! ハート型クッション 4,2000円
☆5月中旬
<コスパ>
・メッセンジャーバッグ(ことり、海未、にこ) 各4,410円
・クッションカバー(穂乃果、ことり、海未) 各2,625円
・μ’sフーデッドウインドブレーカー BLACK×WHITE M~XL 4,935円
<コスパティオ(コスパ)>
・国立音ノ木坂学院 女子制服ジャケット レディスS~XL 18,375円
・国立音ノ木坂学院 女子制服スカート レディスS~XL 18,900円
・国立音ノ木坂学院 女子制服 リボン 3種(1~3年) 各 3,675円
(→汎用品の女子ブラウス(長袖)推奨 2,100円)
☆5月下旬
<MARS16>
・「デザインワークスTシャツ(西木野真姫)」Tシャツ
ユニセックスS~XL 色 レッド・ホワイト 各3,990円
☆5月第5週
5月30日(木)
<デザエッグ>
・iPhone 5用ケース+液晶保護シート(デザジャケット) 9種 各3,980円
・iPhone 4/4S用ケース+液晶保護シート(デザジャケット) 9種 各3,980円
・Android用ケース(デザジャケット) 10機種用各9種 各2,980円
☆5月末
<コスパ>
・ラブライブ!フルグラフィックベルト 4,830円
<トイズワークスコレクション>
・香り付き?にいてんごむっ! ラブライブ! 各480円
☆6月中旬
<タカラトミーアーツ>
・「ARガチャ ラブライブ!」 1回200円 (ガチャ)
☆6月第4週
6月20日(木)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」ことりのおやつ 840円
☆6月下旬
<フリュー>
・ちょびるめフィギュア『ラブライブ!』Vol.2 (プライズ品)
☆6月第5週
6月27日(木)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」スクールバッグ 3,675円
6月29日(土)
<ブロッコリー>
・「ラブライブ!」大判マウスパッド 2種「ことり・真姫・にこ」「凛&花陽」 各500円
・「ラブライブ!」名刺フォルダ 900円
・「ラブライブ!」クリアしおりセット 3種「1年生」「2年生」「3年生」 各600円
☆6月(時期未定)
<キャラアニ>
・ラブライブ! ブックカバー(B6サイズ) 9種 各1,000円
・ラブライブ! メタルブックマーカー 9種 各945円
<セガ>
・ラブライブ! キャラキュートfeat.八雲剣豪“lily white” (プライズ品)
(→プランタンは2月に発売済みで入手困難。BiBiは4月)
☆7月第4週
7月27日(土)
<ブシロード>
・ヴァイスシュヴァルツ 「ラブライブ!」ブースターパック 1パック330円、BOX 6,600円
(→トライアルデッキは4月第2週)
☆7月第4週
<キャラアニ>
・ラブライブ! リストウォッチ 9種 各2,500円
(参考)グッズ以外のスケジュール
○書籍
・ラブライブ! School idol diary ~穂乃果編~ 発売日:2013年05月28日
・公式コミック ラブライブ! 第2巻 発売日:2013年06月27日
・ラブライブ!コミックアンソロジー 発売日:2013年06月27日
・ラブライブ!ビジュアルコレクション Vol.1 発売日:2013年06月29日
・ラブライブ!ビジュアルコレクション Vol.2 発売日:2013年07月30日
○音楽CD
・ラブライブ!ラジオμ’s広報部~にこりんぱな~ vol.1 発売日:2013年06月12日 価格:3,150円
・lily white ニューシングル 発売日:2013年06月26日 価格:1,200円
(以降、BiBi・Printempsとも発売予定)
○Blu-ray
・1巻 2013年3月22日 初回限定版4,725円(税込)/通常版3,675円(税込)
・2巻 2013年4月24日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・3巻 2013年5月28日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・4巻 2013年6月21日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・5巻 2013年7月26日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・6巻 2013年8月28日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
・7巻 2013年9月25日 初回限定版7,350円(税込)/通常版6,350円(税込)
○ゲーム
・iOS/Android「ラブライブ!」スマートフォンゲーム
iOS版 2013年4月15日配信開始
Android 未定
アニバーサリーセットを広げてみたいと思います。
発売は前月ですが、忙しくてなかなか更新できなかったため、このタイミングとなりました。
これを予約したのは、通勤中ですww
電車の中でツイッターをみていたら、TL上でアニバーサリーセットの文字を見てふと思い出したのです。
あ、しまった。そういえば予約してなかった!一刻も早く予約しよう!
というわけで、通勤中でiPhoneから予約しました。いやー便利な世の中です。
全貌は以下の写真が示す通りです。
お弁当箱は少し小さめでおかずはあまりはいりません。ですが、ご飯は結構入ります。
普通は下の深い段におかずで上がご飯ですよね。それを花陽仕様で逆にしたみたいです。www
洗ったり、レンジに入れたりしましたが、特に問題はなかったです。
留め具がないので、持っていくときは強めのお弁当箱バンドが必要です。
あと、お箸はちょっともろそうです。食べ物を箸で切ろうとしたらすぐに折れてしまいそうになりました。
箸入れが懐かし過ぎましたwこの箸入れは、お箸と違って結構丈夫。
では恒例(?)の茶番をご覧ください。(エリチカ編 凛ちゃん編 はこちら)
発売は前月ですが、忙しくてなかなか更新できなかったため、このタイミングとなりました。
これを予約したのは、通勤中ですww
電車の中でツイッターをみていたら、TL上でアニバーサリーセットの文字を見てふと思い出したのです。
あ、しまった。そういえば予約してなかった!一刻も早く予約しよう!
というわけで、通勤中でiPhoneから予約しました。いやー便利な世の中です。
全貌は以下の写真が示す通りです。
お弁当箱は少し小さめでおかずはあまりはいりません。ですが、ご飯は結構入ります。
普通は下の深い段におかずで上がご飯ですよね。それを花陽仕様で逆にしたみたいです。www
洗ったり、レンジに入れたりしましたが、特に問題はなかったです。
留め具がないので、持っていくときは強めのお弁当箱バンドが必要です。
あと、お箸はちょっともろそうです。食べ物を箸で切ろうとしたらすぐに折れてしまいそうになりました。
箸入れが懐かし過ぎましたwこの箸入れは、お箸と違って結構丈夫。
では恒例(?)の茶番をご覧ください。(エリチカ編 凛ちゃん編 はこちら)