は い え ん。
こんどは肺炎じゃ。
肺炎にかかってしまった。
この1週間、仕事もまるまる休んで、
ようやくブログを書ける体力・気力が出てきた。
もう一度気合を入れなおさないといかんの。
まったく・・・
それにしても・・・
なぜわしばっかりこんな目に遭うのじゃ(泣)
前回のメドレーフェスティバルの目標の時から発症していたのじゃが、
ここまで長引くとは思わなかった。
もう、、目標の達成も厳しくなってしまったわい。
話が変わるが。
実は、24日の上映会本会場のチケットを
縁あって読者様より譲って頂けたのじゃが。。。
わしの大好きな3年生組にもかかわらず、
断念せざるをえんかった。
ついてない。本当に残念じゃ。
1stライブに向けて運を温存していると思うしかないのう。
ということで、明日は1stの抽選申込券ブルーレイの発売日じゃ。
CDの感想を明日か明後日に書くつもりじゃから、
皆の者、また当駄ブログをよろしくお願いするの。
こんどは肺炎じゃ。
肺炎にかかってしまった。
この1週間、仕事もまるまる休んで、
ようやくブログを書ける体力・気力が出てきた。
もう一度気合を入れなおさないといかんの。
まったく・・・
それにしても・・・
なぜわしばっかりこんな目に遭うのじゃ(泣)
前回のメドレーフェスティバルの目標の時から発症していたのじゃが、
ここまで長引くとは思わなかった。
もう、、目標の達成も厳しくなってしまったわい。
話が変わるが。
実は、24日の上映会本会場のチケットを
縁あって読者様より譲って頂けたのじゃが。。。
わしの大好きな3年生組にもかかわらず、
断念せざるをえんかった。
ついてない。本当に残念じゃ。
1stライブに向けて運を温存していると思うしかないのう。
ということで、明日は
CDの感想を明日か明後日に書くつもりじゃから、
皆の者、また当駄ブログをよろしくお願いするの。
ふぅ、、、今日もつなぎになってしまいます。
新パソコンにして、やっぱりキャプがうまくいかない。。。
全部性能アップしたのに、まさかの落とし穴でした。
とりあえず文字だけにしようかな。今日はもう疲れましたが。
アニメ感想はいつも長くなりすぎなので、コンパクトにしようかな~。
トップページの表紙を若干更新しました。
相変わらず、途中で潰えた記事が多いです(汗
スクフェス面白いです。
前回の記事の通り、イベントで60000pt、できれば10万ptを目標にしていましたが、
10万もいけそうな気がします。
「決めたよHand in Hand」はまだまだ親指のスピードをつけないとだめだなぁと思いつつも、
何とか340コンボまで行きましたよ!ほとんどコンボCで途切れちゃいますが。
できないところはなく、うまく繋がればフルもいけることになるのですがねぇ。。。
ここからが長そうです。
ただ、確実にうまくなっていて、1か月くらい前に(こんなん無理や!)と思った青空JHも、
その間まったくプレイしていなかったのに(少し練習すればいけそう)と思いましたので。。。
幸か不幸か、「決めたよ」を課題曲にしてよかったのかもしれません。
新パソコンにして、やっぱりキャプがうまくいかない。。。
全部性能アップしたのに、まさかの落とし穴でした。
とりあえず文字だけにしようかな。今日はもう疲れましたが。
アニメ感想はいつも長くなりすぎなので、コンパクトにしようかな~。
トップページの表紙を若干更新しました。
相変わらず、途中で潰えた記事が多いです(汗
スクフェス面白いです。
前回の記事の通り、イベントで60000pt、できれば10万ptを目標にしていましたが、
10万もいけそうな気がします。
「決めたよHand in Hand」はまだまだ親指のスピードをつけないとだめだなぁと思いつつも、
何とか340コンボまで行きましたよ!ほとんどコンボCで途切れちゃいますが。
できないところはなく、うまく繋がればフルもいけることになるのですがねぇ。。。
ここからが長そうです。
ただ、確実にうまくなっていて、1か月くらい前に(こんなん無理や!)と思った青空JHも、
その間まったくプレイしていなかったのに(少し練習すればいけそう)と思いましたので。。。
幸か不幸か、「決めたよ」を課題曲にしてよかったのかもしれません。
やってしまいました。
自転車で派手に転んで負傷してしまいました。
さっき、救急外来で診てもらって帰ってきたところです。
このように記事を書いていますので、大きな負傷ではありません。
(追記)改めて診察してもらうと骨にヒビ入ってましたorz
全治3週間のようですorzorz (2016/9/5)
本来なら今日アニメ10話の感想を書くところだったのですが。。。
ここまで1日1記事ペースで更新できていて、これで途切れるのも悔しいので、
つなぎの記事を書こうと思います。
ラブライブに直接は関係ない雑談になりますが、お許しを。
自転車で派手に転んで負傷してしまいました。
さっき、救急外来で診てもらって帰ってきたところです。
このように記事を書いていますので、大きな負傷ではありません。
(追記)改めて診察してもらうと骨にヒビ入ってましたorz
全治3週間のようですorzorz (2016/9/5)
本来なら今日アニメ10話の感想を書くところだったのですが。。。
ここまで1日1記事ペースで更新できていて、これで途切れるのも悔しいので、
つなぎの記事を書こうと思います。
ラブライブに直接は関係ない雑談になりますが、お許しを。
謹 賀 新 年
昨年は当ブログを応援を頂きましてありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
読者様と実際に出会い、交流する時間をもっと増やしていく年にしたいです
平成27年 元旦
うすあお
私は毎年近くの神社に初詣に行き、お参りをしておみくじを引いています(今年はまだ参っておりませんが)。
2014年の運勢は大吉。しかも2年連続8番の同じ大吉のくじを引きました。
そのくじには幸運の鍵として、招福猫と書いてありました(招き猫ですね)。
招き猫は左手を上げているのは「人招き」、右手を上げているのは「金運招き」です。
2013年は、完全に神社の策略やなぁと思いつつも招き猫を買・・・いえ、お受けしました。
もちろん左手上げているやつですよ!
これがご利益がありました。
もちろんプライベート・仕事の出会いもありましたが、
何よりNYライブ・3rdライブでのラブライバーさんとの出会いが最高のものでした。
そして2014年、まずは、招き猫と大吉くじを奉納しました。
そして、当年用のおみくじを引くと・・・さっき奉納したばかりの同じ大吉くじが!
当然幸運の鍵は招き猫。
これはご利益があったから今年も!
左手を上げている招き猫と、右手を上げている招き猫、
そして、それらの家とざぶとんまで揃えましたw
結果として。。。。やはり人を招いてくれました!
4thを中心に、多くのラブライバーさんと出会うことが出来ました。1年前は考えられなかった。
え?右手のご利益はあったのかですって?
うーん、宝くじにあたったりはしていませんが(そもそも買ってませんし)、
仕事で昇進できたことですかね。
思えば、去年は仕事仕事の年でした、少し無理もしすぎた感もあります。
仕事をがんばるのは当然ですが、今年はブログをはじめ他のことにも心を遣えようにならないとなぁ。
今年は、まだ初詣には参っておりませんが、
おみくじと、招き猫に感謝して奉納したいと思います。
そして今年も、同じくじを引けなくとも、また招き猫をお受けしようと思います。
もしかしたら、この記事を読んでいる方との出会いを招いてくれるかもしれません。
昨年は当ブログを応援を頂きましてありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
読者様と実際に出会い、交流する時間をもっと増やしていく年にしたいです
平成27年 元旦
うすあお
私は毎年近くの神社に初詣に行き、お参りをしておみくじを引いています(今年はまだ参っておりませんが)。
2014年の運勢は大吉。しかも2年連続8番の同じ大吉のくじを引きました。
そのくじには幸運の鍵として、招福猫と書いてありました(招き猫ですね)。
招き猫は左手を上げているのは「人招き」、右手を上げているのは「金運招き」です。
2013年は、完全に神社の策略やなぁと思いつつも招き猫を買・・・いえ、お受けしました。
もちろん左手上げているやつですよ!
これがご利益がありました。
もちろんプライベート・仕事の出会いもありましたが、
何よりNYライブ・3rdライブでのラブライバーさんとの出会いが最高のものでした。
そして2014年、まずは、招き猫と大吉くじを奉納しました。
そして、当年用のおみくじを引くと・・・さっき奉納したばかりの同じ大吉くじが!
当然幸運の鍵は招き猫。
これはご利益があったから今年も!
左手を上げている招き猫と、右手を上げている招き猫、
そして、それらの家とざぶとんまで揃えましたw
結果として。。。。やはり人を招いてくれました!
4thを中心に、多くのラブライバーさんと出会うことが出来ました。1年前は考えられなかった。
え?右手のご利益はあったのかですって?
うーん、宝くじにあたったりはしていませんが(そもそも買ってませんし)、
仕事で昇進できたことですかね。
思えば、去年は仕事仕事の年でした、少し無理もしすぎた感もあります。
仕事をがんばるのは当然ですが、今年はブログをはじめ他のことにも心を遣えようにならないとなぁ。
今年は、まだ初詣には参っておりませんが、
おみくじと、招き猫に感謝して奉納したいと思います。
そして今年も、同じくじを引けなくとも、また招き猫をお受けしようと思います。
もしかしたら、この記事を読んでいる方との出会いを招いてくれるかもしれません。
8月18日で当ブログは2周年を迎えました。
ひとえに皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました。
さて、2年前では考えられないくらいラブライブは大きなコンテンツとなりました。
個人的に。。。私も2年前からここまで応援しています頂けたことや、
素敵なラブライバーの友を持つことができたことも考えられませんでした。
私のブログの財産です。本当にブログをはじめて良かった。
これらを心で受け止め、より一層ブログを書いて、交流の場を作ることが恩返しとなるのでしょう。
しかし、最近の更新が少ないことであったり、交流の場を作ったにもかかわらず、
ほぼ放置してしまったり、恩返しとは逆の行為を取る結果となっております。
この点に関しては申し訳なく思っております。
これに応えることができないならやめた方がいいのではと思うこともあります。
少し前にうすあおのやりたいことはという記事があったかと思います。
それと同じタイミングで、LiEDのメンバーにそろそろブログ頑張りますと宣言し、
やりたいことはの記事でも宣言しました。
本当にもう一度スタートを切れると思ったのですが。。。
それでも。それでも動くことができない状況となっており、もう自己嫌悪に陥ります。
自分で始めたはずのブログ自体が心の枷となってしまっています。
原因は。。。もう隠せないですね、やはりラブライブを楽しむ熱の低下です。
半年前くらいから急激に自分の周りの環境が変わったことがあり、
ラブライブを楽しむ心の隙間がなくなったのです。
自分の将来の職業的専門家としてのキャリアアップ、家族の問題、恋愛、仕事、体調
難しく考えすぎる性格のためか、どれも大きな問題となっています。
自分の心の器ではこれらを受け取れるだけで精一杯です。
ラブライブの2期が終わって、2ヶ月が経過しました。
私も当然見て感動したのですが、何故か2期を見た実感がないのです。
(あれ、あんなに楽しみにしていたのにもう終わったのか、あぁそういえば見たなぁ)と。
まぁ、言葉では言い表すことは難しいのですが。。。
1期の時のような(アニメ記事を書くような)気持ちで見ていなかったからかもしれません。
ラブライブを楽しむことについて、この半年はまさに空虚。
4thライブの時のから、私の心は止まっています。
明らかにラブライブの展開やラブライブ友達のテンションには追いつけておりません。
ずっと1期12話の穂乃果のような状態ですね…(笑)
「今日からこれからはがんばっていきます!」と宣言することはできません。
しかし、必ずや心を動かせます。これは宣言します。
それこそ、穂乃果のように。
徐々に動きだすのか、ある拍子にパッと動き出すのかはわかりませんが、必ず。
記事のネタは山のように浮かんでいます。あとは形にするところまで来ています。もうすこし。
1年前は病んで他なぁと笑って3年目を迎えることができるように。
ひとえに皆様の応援のおかげです。
ありがとうございました。
さて、2年前では考えられないくらいラブライブは大きなコンテンツとなりました。
個人的に。。。私も2年前からここまで応援しています頂けたことや、
素敵なラブライバーの友を持つことができたことも考えられませんでした。
私のブログの財産です。本当にブログをはじめて良かった。
これらを心で受け止め、より一層ブログを書いて、交流の場を作ることが恩返しとなるのでしょう。
しかし、最近の更新が少ないことであったり、交流の場を作ったにもかかわらず、
ほぼ放置してしまったり、恩返しとは逆の行為を取る結果となっております。
この点に関しては申し訳なく思っております。
これに応えることができないならやめた方がいいのではと思うこともあります。
少し前にうすあおのやりたいことはという記事があったかと思います。
それと同じタイミングで、LiEDのメンバーにそろそろブログ頑張りますと宣言し、
やりたいことはの記事でも宣言しました。
本当にもう一度スタートを切れると思ったのですが。。。
それでも。それでも動くことができない状況となっており、もう自己嫌悪に陥ります。
自分で始めたはずのブログ自体が心の枷となってしまっています。
原因は。。。もう隠せないですね、やはりラブライブを楽しむ熱の低下です。
半年前くらいから急激に自分の周りの環境が変わったことがあり、
ラブライブを楽しむ心の隙間がなくなったのです。
自分の将来の職業的専門家としてのキャリアアップ、家族の問題、恋愛、仕事、体調
難しく考えすぎる性格のためか、どれも大きな問題となっています。
自分の心の器ではこれらを受け取れるだけで精一杯です。
ラブライブの2期が終わって、2ヶ月が経過しました。
私も当然見て感動したのですが、何故か2期を見た実感がないのです。
(あれ、あんなに楽しみにしていたのにもう終わったのか、あぁそういえば見たなぁ)と。
まぁ、言葉では言い表すことは難しいのですが。。。
1期の時のような(アニメ記事を書くような)気持ちで見ていなかったからかもしれません。
ラブライブを楽しむことについて、この半年はまさに空虚。
4thライブの時のから、私の心は止まっています。
明らかにラブライブの展開やラブライブ友達のテンションには追いつけておりません。
ずっと1期12話の穂乃果のような状態ですね…(笑)
「今日からこれからはがんばっていきます!」と宣言することはできません。
しかし、必ずや心を動かせます。これは宣言します。
それこそ、穂乃果のように。
徐々に動きだすのか、ある拍子にパッと動き出すのかはわかりませんが、必ず。
記事のネタは山のように浮かんでいます。あとは形にするところまで来ています。もうすこし。
1年前は病んで他なぁと笑って3年目を迎えることができるように。